ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

味付赤こんにゃく煮(近江の特産品)&奥様リポーター et 春のイロイロクッキーBOX&グリーンティーラテ 〜♪

2023年02月13日 17時21分10秒 | Cooking

 

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今日は、朝から、どんよりなお天気で、早々から、雨が降り出し・・・、

雨の1日と、なりそうです〜

 

↑↑

昨日は、こ〜んなに、晴れていたんですけれどね〜^^;

 

 

金曜に降りつもった雪は、

 

土曜日晴れていた為、

 

夕方には、すっかりと、住まい周辺の雪は、とけて、問題もなく・・・

 

しかし、今日、出かける時・・・、途中で、

金曜日の雪が、まだ、残っているところが、ちょこっと、ありましたね〜。

 

さて、土曜日は、お茶時間に、

  

お友達のバースデープレゼントを見に、馴染みの雑貨屋さんへ行った時、

可愛らしいクッキーを見つけまして、

お友達と、家用に、購入しました〜

お友達には、他にも、可愛らしいチョコレートを、選べて、良かったです〜

 

スタバの、グリーンティー(粉末)に、たっぷりのミルクを加え、泡泡にして、いただきました〜

 

 

とっても可愛らしい、鳥さんや、小鳥さんや、梅の花かしらね〜、色々と、春を思わせる形に、

心躍り〜、癒されました〜

 

 

たっぷりな抹茶風味の泡泡ラテと、最高に、美味しかったです〜

 

 

友達にも、美味しい春を、味わっていただけそうな気がします〜

 

 

さて、

昨日、お出かけの際、食のセレクトショップで、「味付 赤こんにゃく」(近江の特産品)を購入〜

 

「赤こんにゃく煮」は、滋賀県の特産品であるとの事〜

この商品は、

赤こんにゃくを使った煮物で、すでに、美味しく味付けがしてあり、

封をきって、そのまま、器に移して、食べる事ができます〜

 

 

パッケージの綴じの、赤い紙裏には、

「織田信長の派手好きが昂じて作られたとされる、八幡こんにゃくは、

近江商人が、今に伝えた、歴史に誇る一品です。」

・・・と書かれていました〜

 

赤こんにゃく〜、

なぜ、赤いかは・・・、諸説あるようですが、

上記のような事が、伝わっていて、親しみが、わきやすいですね〜

(確たる、由来や起源を示す、資料は、どこにもないそうですが・・・。農林水産省より・・・。)

 

 

赤こんにゃくは、

主な伝承地域は、近江八幡地域だそうで、

やがて、全県に広がり、今では、全国に、広がっているようです・・・

 

赤いこんにゃくは、

三二酸化鉄(=食品を、赤や黄色に染める時に、用いられる、着色料的なもののようです)と言う、鉄分で、赤く染められており、煮ても、脱色せず、健康的にも、優れた食材だそう・・・

 

赤こんにゃくは、

こんにゃくの独特な臭みがなく、

柔らかく、プリプリした食感が、特徴だと言う事〜

 

・・・確かにそんな感じでしたわ〜!😊

この商品は、それに、味付けがされているのですが、

赤こんにゃくを使って、自分で、味付けする場合は・・・

 

赤こんにゃくを茹で、水にさらして、カットし・・・、

 

カットしたこんにゃくを、洗ってから、

鍋の中で、乾炒りし、

例えば・・・、

花鰹とお醤油、味醂等の、調味料を加えて、味付けするよう・・・

 

じっくりと混ぜながら、味が染み込むのを待つとの事・・・

 

最後に、唐辛子を、加えて、出来上がりのようです〜

 

 

 

ちなみに、この商品は、

赤こんにゃく(国産)、砂糖、醤油、唐辛子、着色料(三二酸化鉄)、水酸化カルシウム、

・・・が、使われていました〜♫

 

 

赤こんにゃくの煮物は、

家庭でも、作られているし、また、学校給食でも、提供されているようです〜

・・・なので、多分、老若男女が、親しみを持っているものかと思います〜

 

 

これは、とっても美味しいので、

滋賀旅のお土産としても、良さそうだと思います〜

 

 

春・・・、母のバースデーが近づいて来て、ふと思い出した事がありました〜

福祉活動に、力を注いでいた母は、

地域(結構広域)での活動により、信頼が厚く・・・、

色んな人との繋がりをもっていて、

ある時、某TV局から、お声がかかり、

近江八幡を、紹介する「奥様リポーター」として、出演し、

近江八幡の水郷等を、紹介した事がありました〜

 

もう、昔の事過ぎて、ほぼ記憶してないのですが、

近江八幡の水郷と舟と母の画像を、うっすらと記憶しています〜

 

TVに出るからと・・・、父が、洋服と靴を、母と選びに行ってましたね・・・

気取る事がなく・・・、常々、地味な服装を好んだ母は、

TVに出るとなっても、大人しい感じの、品のある服を選んでいましたね・・・

 

TVに出るからと、父が一番、ソワソワしていたような・・・、

そんな、てんやわんやな想い出を、近江八幡と言うワードにより・・・、ふと、思い出しました〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を、お楽しみ下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の除去,芋煮(山形・庄司屋) et 黒豆ラテ&森のクマさんプチショコラ 〜♪

2023年02月11日 13時38分23秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今日は、とっても良いお天気で、ホッとしています〜

・・・と言うのも、

 

 

昨日、早朝から、雪が降り、多少積もった後、雨になり、

積雪と、雨で、帰りが、たいへんでしたから〜

6〜7cmくらいでしょうか・・・、積もったように思います〜

 

・・・そんな事で、午前は、雪除去作業を、行いました〜(^-^)q

 

完全に、ガチガチに凍りついた雪ではなく、崩しやすかったので、作業は、わりと、サクサクと進み・・・、車の出し入れや、歩行に関して、不安材料は、解消されました〜

 

少し後から、デイジーパパも、参上〜!😊

 

すでに、私が、だいぶ作業を進めていたので、”もうこんなに、できていたのか〜!!

・・・って、内心、驚いたそうです・・・(笑)

日頃、運動していて、全身動かしているお陰か・・・、作業は、スムーズに・・・、

お天気良い中・・・、良い運動になりましたわ〜(^-^)q

 

 

大きな道路は、早くから、車がいつものように、走っているようですが、

車道サイドの歩道は、日陰は、まだまだ残っていそうなので、

そこのところは、気をつけて、歩こうと思います〜

 

 

さて、先日、

 

↑↑

フランス屋の公式サイトよりお借りしました。伏見にある、「ショコラ・フランス屋伏見店です〜

 

京都の老舗の洋菓子屋さんが販売の、「森のクマさん プチショコラ」と、

岡山県岡山市にあります、お洒落カフェ、ホトトギスファームの、「黒豆ラテ」(セレクトショップで購入)を、お茶時間に、楽しみました〜

 

 

チョコは、クマさんと、葉っぱ(リーフ)と・・・、そして、最初は、どんぐりかと思いましたが、

なんか、形が違うな〜と思いながら、パッケージを読むと・・・、

・・・、気持ちのいい森の中、苺、林檎・・・と書かれていて、

あっ、これって、多分、林檎だ〜って、気づきました〜(笑)

 

可愛らしいチョコに、癒されながら、

黒豆ラテも、楽しみました〜

 

↑↑ (ホトトギスファームのサイトよりお借りしました

 

こちらのカフェは、自家栽培の、米粉を使った、米粉のマフィンや、シフォンケーキ等焼き菓子・・・、

そして、

自家栽培のお野菜を使ったデリ(=お惣菜やサラダ)を、提供していらっしゃるそう〜

 

そして、

黒豆ラテは、農園で育てた黒豆をご使用との事〜

自家栽培の黒豆を、深煎り焙煎した、黒豆ラテパウダーが、パッケージに入っていました〜

パウダーに、用いられている甘味は、

国産の素焚糖(すだきとう)と、黒糖を、程よくブレンドした、甘さ控えめな、大人味に、仕上がっています〜

 

作り方は、

手鍋に、ミルクと、黒豆ラテ(パウダー状)を入れて、

混ぜながら、温めました〜

ミルクの分量は、140mlと、書かれていますが、

私は、ミルク多めが良いので、200mlで、作りました〜

 

優しい風味のココアのようで・・・、めちゃめちゃ美味しいです〜

「器のしごと」で、選んだ、カフェオレボウルのような、スープの器のようなのが、

とってもお気に入りで、使ってみましたが、

黒豆ラテと、抜群のフィット感で、とっても美味しくいただきました〜

 

 

さて、お話かわりますが、

昨日は、お夕食に・・・、たっぷりの千切りキャベツを添えた、ミニハンバーグと、唐揚げを、作りました〜

お汁物は、ワカメ(フレッシュ)と、玉ねぎスライス、大根の、お味噌汁〜

・・・その準備の際に、ふと、

山形旅で、購入の、「芋煮」を思い出しました〜

b

七日町御殿堰にある、老舗蕎麦屋さん、「庄司屋」が作られた、

レトルトパウチ形態の、「芋煮」を、お店で、お土産に、購入したのでした〜

 

賞味期限は、2023年2月28日まで・・・

 

パッケージには、ご紹介文が、書かれていました〜

↓↓

山形を代表する郷土料理「芋煮」。

秋の週末には、「芋煮会」を、楽しむ人々で、河原がいっぱいになるそう。

蕎麦屋さんの命とも言えるらしい「かえし」(*A)を使用し、

味わい深い芋煮仕上げに。

 

レトルトパウチと言えど、妥協なく・・・、

店舗の厨房で、作っているそう。

 

(*A)かえし:醤油・砂糖・本みりんを混ぜて作られるそばつゆの基礎となる調味料

 

 

レンジでも温めたり、鍋に袋のまま入れて温めたり・・・もできますが、

袋を開封し、鍋で、直に、温めました〜

その際・・・、

長葱を追加すると、より一層、美味しく仕上がる・・・と、アドバイスが、書かれていたので、

常備野菜の1つである、長葱を、取り出し、一緒に、温めました〜

やや弱火で、10分程度・・・、ちょっと長めに、コトコトと、温めましたのが、↑↑これです〜

 

 

確かに、お汁が、とても上品で、美味しかったです〜

長葱は、自分でも、プラスしましたが、袋の中にも、含まれていました・・・。

自分で足したものは、色や香り、風味が、イキイキしている感じで、

アドバイス通り、加えて、良かったです〜

 

材料(袋の中身)は、

牛肉(国産)、里芋(国産)、こんにゃく、長葱、牛蒡、お汁、

・・・が入っていました〜

 

 

たいへん美味しく・・・、

日頃作っている肉じゃがの、お醤油控えめ+甘味増し・・・みたいな風味で、

とても美味しくいただきました〜

 

 

老舗のお蕎麦屋さんが作られた、

 

山形県郷土料理の、芋煮〜、

旅の余韻が、まだまだ、楽しめ・・・、購入して良かったな〜と思いました〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon  après-midi 〜

 

 

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Have a nice day・感謝の気持ち et 家にあるお野菜と牛すじ味噌煮込みと昨夜のお夕食 〜♪

2023年02月09日 18時28分45秒 | Cooking

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、とっても良いお天気で、過ごしやすかったですが、終日、風は、やや強めで・・・、

時折、冷たい空気を、感じました〜

明日は、こちら、とても冷え込み、雪か雨か・・・、そんな1日かもしれません・・・

明日は、そんな日でもあり、また、出かけるので、今日のうちに、お洗濯物を、早めに、済ませました〜

 

そして、午前のお茶時間に・・・、

 

テーブルウエアフェスにご出店・・・、中島緑茶園さんの、玉露を、購入させていただきましたのを、

メリーチョコレートの「日本のショコラ」と一緒に、いただきました〜

 

 

今回は、珍しく、高価な玉露を購入〜

いつも美味しいお茶を、提供していただいているお礼と、応援の、ほんの気持ちと・・・、そして、

久々、玉露が、飲みたくなって〜

 

簡単なご紹介〜

 

○玉露(中島緑茶園):豊潤な香りと、豊かな味わい。丹精込めて作り上げた、お茶の王様。

 

新芽が芽吹いてから、摘み取るまでの期間は、約25〜30日だそう。

この期間のほとんど・・・、摘み取るまでの、20日間以上を、藁で編んだ、コモで、茶畑ごと覆い、

ほぼ真っ暗な中(遮光率98%)で、新芽を育てていると・・・。

光を遮る事により、渋み成分のカテキン の生成が、抑えられ、旨味成分のテアニンが、たっぷり育まれる・・・。

香りは、中島緑茶園さん公式サイトによりますと、

海苔に似た香りの、「覆い香」も、玉露の特徴だと言う事。

(以上、中島緑茶園さんの、栞や公式サイトより)

 

フェスでも、「1番のオススメですよ〜!」って、仰っていました〜

 

○日本のショコラ:グリーンのチョコレートから、時計回りに・・・。

宇治抹茶:抹茶の代表ブランドである、宇治抹茶。デコレーションに金箔をあしらった華やかな一粒。

 

八女抹茶:八女抹茶入りホワイトチョコレートを、爽やかさが引き立つように、スイートチョコレートで、コーティング。お酒使用。

 

玄米茶:爽やかな緑茶に、炒った玄米の香ばしい風味が加わった、ふくよかな味が楽しめる。お酒使用。

 

 

パッケージも、和風で・・・、緑茶のイメージですかね・・・、グリーンが美しく・・・、

大切にいただいてほしい・・・、大切にいただきたい・・・、

・・・そんな丁寧に作られた、チョコレートは、丹精込めて作って下さった、玉露で、

美味しくいただきました〜

 

 

そして、

今日は、尊敬している、ブログ仲間の方のお誕生日です〜

お誕生日、おめでとうございます〜

 

夜は、1日の疲れを癒やされ・・・、

むさしさんと、素敵なお時間を、お過ごし下さいね〜

 

 

 

この1年の、ご健康を願い・・・、

感謝の気持ちを持って、陰ながらではございますが、

ご活躍を、応援させていただいております〜

 

 

・・・それから、

ティーガーデンの事・・・、

節目、節目で、

覚えていて下さって・・・、とてもありがたく感じております〜

いつも、ありがとうございます〜

 

 

 

 

ここからは、お料理のお話です〜

またまた、国産牛すじの美味しそうなのが、売っていたので、牛すじ味噌煮を〜

今回は、じゃがいも、人参、牛蒡をプラスして、牛すじ煮込みを、作りました〜

家にあるお野菜を、プラスし・・・、

前回とはまた違った味わいが楽しめ、今回も、美味しくいただきました〜

 

○家にあるお野菜と牛すじ味噌煮込み

 

*長くなるので、牛すじを、茹で上げたところから、書いて行きます。

材料)

牛すじ肉(国産)(茹でたもの)・・・300g程度

水・・・400ml〜

 

じゃがいも・・・1個

人参・・・3分の2本

牛蒡・・・2分の1本

 

 

(*A)

三温糖・・・大匙1杯

味噌・・・大匙1杯

酒・・・大匙2杯

 

 

(*B)

味噌・・・大匙1杯

味醂・・・小匙1杯

醤油・・・小匙1杯

 

 

(*トッピング)

青葱・・・適宜

 

 

作り方)

 

①鍋に、茹でた牛すじ肉と、牛蒡、人参、じゃがいもを入れ、水を加え、弱火の中火で、15分間煮る。

アクが出たら、取り除き・・・、(*A)の調味料を加え、さらに、10分煮込む。

煮汁が、なくなるくらいのイメージで煮る。

 

②混ぜ合わせた、(*B)を、①に加え、鍋をゆすりながら、煮立てて、火を止める。

 

③   ②を器に盛り、(*トッピング)の青葱を、散らして、出来上がり〜

 

 

 

お野菜に、風味が染み込んでいて、柔らかく煮込めていて、

とても美味しいし、温まります〜

 

 

昨日のお夕食は、

 

蓮根の合挽き肉はさみ焼きと、

 

さつまいもや根菜類の、お味噌汁と、豆ご飯と一緒に、

 

牛すじ味噌煮込みも、いただきました〜

 

 

元気の素がいっぱい詰まっていて、最高に美味しいお夕食でした〜

 

また、身体が温まり、体の調子整え、元気の素がいっぱい詰まったお料理を、ご紹介して行ければ・・・と思います〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夕べを、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トットちゃんショップ&チリア(黒柳徹子&田川啓二) et 小城羊羹(村岡総本舗)  〜♪

2023年02月08日 14時54分51秒 | Sweets

  

 

*記事前半は、フェスで出会った小城羊羹(おぎようかん)〜、そして、

後半は、徹子さんと啓二さんのフェスにご出店のショップや、活動されている事&最新ニュース等の、ご紹介です〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今日は、早朝は、日がさすお時間もあり、早々に、お洗濯物を、干したりでしたが・・・、

午前早い段階で、ちょっとどんよりになって来ましたね〜

 

↑↑ (昨日の青い空〜

 

テーブルウエア・フェスでは、最終日の村岡総本舗さんのコーナーは、

選りすぐりのお菓子が、飛ぶように、売れていまして・・・、

「シベリア」は、最終日は・・・、

なんと・・・、ディスプレイ用の残り1つになっているタイミングでした〜

・・・、前に並んでいた方が、その最後の1つをゲットなさいましたが、人気あるんですね〜

私は、最終日は、シベリア買う予定なく・・・、フェス半ばで、ゲットしておいて、良かったです〜、ホッ〜♫

 

「カシューナッツ羊羹」って、どんなのかな〜って、ちょっと、購入するに、至りませんでしたが、

色んな和菓子が、開発されているんだな〜と、感心しました〜

公式サイトを見ますと・・・、

珈琲に合う羊羹・・・と言うコンセプトのもと、作られた羊羹らしいですが、

お客様方からは・・・、

「ウイスキーに合いますね・・・。」や、

「焼酎に合いますね・・・。」等と、

幅広く、楽しまれているようです〜

油分を含むナッツを使い、全体的に、甘過ぎない感じらしいですが、

食感も、全く違う2種の取り合わせは、かなり斬新な感じが、しています〜

 

試食があったら、食べてみたかったですね〜

 

 

私は、「小型羊羹」を、購入〜

この箱の中には、

本練(ほんねり):よく練り上げた・・・と言う意味で、こし餡の羊羹の事。

小倉

抹茶

紅煉

・・・の、4種類が、入っていまして、

趣味仲間の方々の人数にも、合いますし、持ち歩きやすいので、

こちらをお土産に〜

・・・私のお土産は、様々な名店の、ミニ羊羹が多いのですが・・・、

喜んでいただけ、良かったです〜

なお、テーブルウエア・フェスに、ご興味ある方もいらっしゃり、

楽しいお話もでき、良かったです〜

 

 

そして、月曜日のお出かけ前に、自分も、この小型小城羊羹と、和菓子に合う珈琲(しずくコーヒーロースター×菅屋)を、いただきました〜

 

いつも、出かける前に、

バタバタしながら、家事を済ませるので、ほんのひとときの、美味しい珈琲時間で、

家事から、頭を切り替え、リセットして、また、

1日の活力にもなり・・・、ありがたいひとときでした〜

 

先日も、ご紹介しました、

「和菓子に合う珈琲」(しずくコーヒーロースター×菅屋)は、浅煎りで、キリッとした風味かつ、スッキリしていて、羊羹にすごく合いました〜

ダージリン等・・・、紅茶を、和菓子に合わせたりする事ありますが、

羊羹やカステラって・・・、珈琲とも、よく合うんですよね〜

 

さて、

フェスでは、

徹子さんと、啓二さんの、ご出店なさっているショップも、楽しみました〜

 

啓二さんは、素敵なオートクチュールビーズ刺繍の、アクセサリーや雑貨を、毎回のように、ディスプレイ&販売なさっていて、多くの女性を、魅了していらっしゃいますね〜

そして、

徹子さんは、

2017年に、オンラインストアをオープンなさったそうで・・・、

すっごく可愛らしいグッズが、沢山でした〜

全く知らずで・・・、フェスで、初めて知りました〜

品揃えも豊富で、

過去に、アメリカ・ニューヨークで、暮らしていらっしゃった時代の、

若かりし頃、徹子さんが、

キッチンで、お皿洗いしているお洒落な画像プリントと、

振袖姿で決めていらっしゃる画像プリントの、

Tシャツなんかも、販売されていましたね〜

 

 

私は、

フェス特別価格で販売の・・・、

 

 

↑↑

これら等を、ゲットしましたわ〜

キュートな徹子さんデザインが、

とっても可愛くって〜、テンション上がります〜♫

使うのが、楽しみです〜

 

 

 

徹子さんは、ユニセフ親善大使でいらっしゃいますが、

世の皆さんが、募金して下さったお金は、事務費用等、1円もいただかずに、

全額を、ニューヨークのユニセフの本部に、送られているそうです。

全額を、世界の子供達を救う為に、確実に、使われているとの事です。

 

訪問国は、

1984年の、タンザニアをスタートとし、

今までに・・・、

39カ国以上の国へ、ご訪問されていらっしゃいます・・・。

 

2020年以降は、記載なかったですが、

コロナ禍ゆえ、海外への訪問は、控えられたかと・・・。

 

1984 タンザニア
1985 ニジェ-ル
1986 インド
1987 モザンビ-ク
1988 ベトナム、カンボジア
1989 アンゴラ
1990 バングラデシュ
1991 イラク
1992 エチオピア
1993 ス-ダン
1994 ルワンダ、旧ザイール
1995 ハイチ
1996 ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア
1997 モーリタニア
1998 ウガンダ
1999 コソボ、アルバニア、マケドニア
2000 リベリア
2001 アフガニスタン
2002 アフガニスタン
2002 ソマリア
2003 シエラレオネ
2004 コンゴ民主共和国
2005 インドネシア
2006 コートジボワール
2007 アンゴラ
2008 カンボジア
2009 ネパール
2011 ハイチ、東北
2013 南スーダン
2014 フィリピン
2016 ネパール
2017 ミャンマー
2019 レバノン
延べ39ヶ国

↑↑ (徹子さんの、オフィシャル ウエブサイトより、お借りしました)

 

徹子さんのメッセージの中に、

「みなさまが、私を信じてくださって、募金をお送りいただいていますこと、心から感謝しています。」

・・・とあり、

この言葉で、募金関連のメッセージが、締められています。

 

とても、温かいもの感じ・・・、また、もう少し、徹子さんの、活動を、

知りたいと思いました・・・。

 

 

お話、少しそれますが、

世界では、様々な事が起こっています。

トルコでは、大地震が、発生し、隣国のシリアでも、被害大きく・・・。

日本からも、国際緊急援助隊が、派遣され、現地入りして下さっているようですが、

すでに、大きな被害が出ていますが、捜索活動等で、1人でも多くの方が、救われますようにと、

祈る気持ちです・・・。

 

 

そして、

田川啓二さん関連では・・・、

田川啓二さんは、この4月中旬に、

栃木県那須町に、「田川啓二美術館」を、オープンされると・・・、言う事〜

 

数十年にわたり、コレクションなさって来たお着物、布地、工芸品、アンティーク雑貨の他、

一針一針手作業で、刺繍なさった、オートクチュールビーズ刺繍の、ドレスや、絵画等、

田川啓二さんオリジナル作品を、一堂に、展示されている美術館のようです〜

 

自然界も、華やぐ・・・、春の季節にオープンの素敵な美術館〜、

機会があったら、ぜひ、行ってみたい・・・って、思いました〜

 

 

 

・・・次は、お料理の記事等を、書こうと思います〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

おまけの追加フォトです〜

 

 

数年前、父の家の本棚の本を整理していて、

「窓ぎわのトットちゃん」と、再会しました〜

とても、懐かしく感じました〜

・・・この本は、もしかしたら(?)、私の本だったかもしれません・・・??😊

 

今は、手元にありませんが・・・、

また、図書館等で目にしたら、

読み返してみたいな〜なんて、思いました〜

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒柳徹子さん&田川啓二さんの食空間提案 et 鰯のハーブパン粉焼き 〜♪

2023年02月06日 22時36分58秒 | Cooking

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日は、朝は、冷えましたが、日中〜、暖かな春が少〜し、近づいたかな〜って思うような・・・そんな過ごしやすい1日でした〜

・・・よく歩いた日でもありました〜(笑)

 

空を見上げると、飛行機の、去った後の、線のような雲が〜

・・・こー言うのを、今日は、何度か見ました〜♫

・・・、青い空見上げると、気持ちが良かったです〜

 

 

駐輪場の横を通ると、荷物籠や、小さなお子様用の、取り付け椅子の影でしょうか・・・、

・・・色々な影があり・・・、自然にできた、影作品〜、ちょっと興味深かったです〜

 

 

さて、テーブルウエア・フェスの続きです〜

「ゲストによる 暮らしを彩る食空間」の中から、今回は、

黒柳徹子さんと田川啓二さんの、コラボ作品を、ご紹介です〜

 

 

皆さんご存知の、黒柳徹子さんは・・・、

黒柳徹子:女優、ユニセフ親善大使

田川啓二:ビーズ刺繍デザイナー、文化学園大学特任教授

 

・・・と、ご紹介ありました〜

 

黒柳徹子さんは、女優さんでもいらっしゃると存じてますが、「タレント」・・・と書かれているかと思ってましたね・・・

今回で、テーブルウエア・フェスは、30周年を、迎えましたが・・・、

ある時から、黒柳徹子さんは、この企画の常連さんとなられて・・・、

最初は、おひとりで、食空間提案をなさってましたが、

途中からは、

お2人で、ダッグを組まれて、毎年、コラボ作品を、提案なさってますね〜

 

昔、アリーナ特設ステージ企画で、

初めて(だったかな・・・)、徹子さんと啓二さんが、食空間提案のお話を交えたトークをなさった時あって、その時は、

田川さんが、上手に、徹子さんに、お話を、合わせてらっしゃったように、感じたのですが・・・、

その後は、どんどんフィット感増して行き・・・、

今では、きっと・・・、

あうんの呼吸くらい・・・、

息ピッタリなのではないかと思っちゃってます〜

・・・そんなお2人の作品のご紹介を、要約させていただきました〜

↓↓

今回は、2人が、普段使っている、食器を、組み合わせてみた。

それらは、

旅した国々や、アンティークショップで探した、白と青の世界。

 

入手した場所や、時間は、様々だけれど、

こうして集めてみると、不思議なくらい全てが馴染んだ・・・。

 

今年は、南ヨーロッパで過ごす・・・、ヴァカンスのような、

みずみずしい香りいっぱいのテーブルセッティングで、

お客様を、お招きします!

↑↑

この一文〜、とっても、明るい印象で、拝見するの、ワクワクしました〜

 

 

いつも、お2人の持ち物を、上手に、合わせられてますが・・・、

今回も、バッチリですね〜

 

↑↑

大好きなアンシおじさん(*A)のイラストの、テーブルウエアが、超可愛らしかったです〜

 

アンシおじさん(*A):

Jean Jacques Waltz (ジャン=ジャック・ヴァルツ) 

またの名をHansi(アンシ)。

 1873年にフランスとドイツの国境付近にあるアルザス地方生まれ。

イラストレーター、風刺画家、水彩画家として、

アルザス文化、伝統を描き続けた伝説的なアーティスト。

アンシおじさんのイラストの絵葉書を数枚・・・、そして、お菓子が入っていた缶等、持っていますが、

イラストとても可愛らしく・・・、お気に入りで、大切に〜

こんな可愛らしいテーブルウエアを見た日のは、初めてでした〜

徹子さんの、持ち物でしょうかね〜?😊

 

 

↑↑

テーブルウエアには・・・、

お花や動物も描かれていて・・・、また、

アルザス地方の民族衣装等も、可愛らしく描かれていて・・・、

楽しく鑑賞〜

 

 

白と青の組み合わせに、黄のさし色が、暖かさを生み出し・・・、

南ヨーロッパでバカンス過ごすような、楽しい気分に〜

 

 

 

白と青と言うと・・・、今回のフェスで、

ハーニー&サンズの紅茶のテイスティング時に、

バーレイの、ブルーリーガルピーコックシリーズのカップで、

紅茶をいただきましたが・・・、

白と青の組み合わせの、テーブルウエア〜、良いものですね〜

 

 

 

徹子さんも、89歳になられたんですね〜

私は、昨年をのぞいて、毎年のように、フェスへ行きますが、

テーブルウエア・フェス・・・と言うと、黒柳徹子さん・・・って、

浮かんでくるくらい・・・、存在感おありで・・・

 

徹子さんの作品は、初回ご参加からずっと・・・、素敵で、好評なんです〜

 

お年を重ねられても、啓二さんと一緒に、

こんなにも、素晴らしい〜、食空間を生み出され・・・、

毎回、キラキラなさっていて、素晴らしいです〜

 

 

ご来場の皆さんに、沢山の元気を、分けて下さっているように、感じます〜

来年もまた、楽しみにしていようと思います〜

 

おいくつになられても、可愛らしい感性で・・・、

いつまでも、

お元気で、イキイキと、輝いていらっしゃってほしいです〜

 

 

 

さて、

最後に、「鰯のハーブパン粉焼き」の、ご紹介です〜

 

とあるお料理関連のサイトのレシピを参考に、

アレンジして、作りました〜

 

家族に、好評でしたわ〜

 

 

 

○鰯のハーブパン粉焼き

材料)

日本酒

胡椒

 

 

 

(*A:ハーブパン粉)

パン粉

オリーブオイル

ニンニク(みじん切り)

パセリ(フレッシュ)(みじん切り)

 

ミルク

 

すだち

 

 

(*B:焼き野菜等&フレッシュハーブ)

ピーマン

パプリカ

プチトマト

マッシュルーム

ローズマリー

すだち

 

 

(*C:盛り付け時トッピング野菜)

レタス等

 

・・・を、使って、作りました〜

 

 

 

↓↓ ロールケーキ等作る用の、型に入れて、オーブンで、焼きました〜

 

↑↑

焼く前〜♫

 

 

↑↑

焼いた後〜♫

 

 

 

↑↓ 盛り付け〜♫

 

 

全部レシピ書いていると、長くなりそうなので・・・、

今回は、

ハーブパン粉のところだけ、作り方を〜

 

 

○ハーブパン粉

材料)

パン粉・・・1カップ

オリーブオイル・・・大匙3杯

ニンニク(みじん切り)・・・2片

パセリ(フレッシュ)(みじん切り)・・・適宜

 

 

作り方)

①フライパンに、オリーブオイル(大匙3杯)を入れ、熱し・・・、温まったら、ニンニク(みじん切り)を入れて、弱火で、じっくりと炒める。

(*弱火でゆっくりと炒めて・・・、オイルに、ニンニクの香りを、移す。)

 

②     ①のニンニクが、狐色になって来たら、パン粉とパセリを加え、よく混ぜ、

そのまま、弱火で炒める。

 

③パン粉が、パリッとしたら、出来上がり〜

 

*出来上がりの、ハーブパン粉は、

少量を、サラダのトッピングにしたり、スープのクルトン代わりにするのも、

ちょっと楽しいかも〜

 

 

○ハーブパン粉を、鰯につける。(鰯に関する、オーブンで焼くまでの作業)

 

①鰯をミルクの入ったボウルに、浸し・・・、水気を切った後、塩・胡椒する。

*ミルクは、臭みとりになります。

②  ①の鰯の裏表に、ハーブパン粉をつけて、出来上がり〜

*これを、焼き用のお野菜と一緒に、オーブンで、焼きます。

 

 

 

次回は、カレーパウダーを、パン粉に、混ぜてみたり・・・、

そー言う一工夫を加えて、楽しんでみようかな〜と思いました〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

おまけの追加フォトです〜

 

2022年1月17日upの記事より、

アンクルおじさんのイラストの、お菓子缶とポストカードを添えた、

お茶時間を、この記事に関連で、添えてみました〜

良かったら、可愛らしい〜、イラストを、お楽しみ下さい〜

 

  

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじ大根味噌煮,いきなりステーキ et 温活&グラムな空間でエナジーチャージ(藤原紀香さん) 〜♪

2023年02月05日 21時27分55秒 | Cooking

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

今日は、午前に、家の事済ませて、

テーブルウエア・フェス〜、見損ねや買いそびれあり、

最終日に、1人で、行って来ました〜

 

さすが、最終日は、どのお店も、人気の品は、完売も、ありましたね・・・。

作家さんものは、数が少ないので、フェス前半か半ばで、ゲットしておくのが、賢明かと感じました〜♫

今日は、「ゲストによる、暮らしを彩る食空間」のコーナーより、

フェス初出展の、藤原紀香さんの、食空間提案を、ご紹介させていただきます〜

 

 

↑↑

・・・色んな肩書きを、お持ちなのですね〜

 

 

食空間提案のタイトル:グラムな空間でエナジーチャージ

 

*以下、紀香さんの、ご紹介文を、要約しました〜

↓↓

私が好きな空間スタイルは、「Glam style」(グラムスタイル)。

「glam」とは、Glamorous (グラマラス)の略で、

”魅力に満ちた””華やかな”等を意味する・・・、

ファッションや、芸術の、美的感覚の分野でも、使われている言葉・・・なのだそう。

 

ベルベット等の上質なファブリック、

クリスタルやミラー等、輝きを放つメタリックな素材、

大胆で煌びやかな装飾・・・等、

グラムスタイルならではの、

エレガントで、ラグジュアリーな、自宅空間を、演出なさったとの事・・・。

 

ゲストをもてなす「食」については、

自身が、コロナ禍の時間を使い、取得した、「温活士・温活指導士」の、

資格を活かし・・・、考案した、

体の内側から、ポカポカ温まるメニューにしていると・・・。

 

自分自身が、そうであるように・・・、

自宅へ来て下さるゲストが、温活食で、

心身ともに、元気で笑顔になり、

ドラマティックな空間で、

パッションやインスピレーションが湧き上がり、

明日へのエナジーに、繋がれば、最高に幸せ・・・。

 

さあ、充電完了!ってね😊

(↑↑ 短いけれど、明るく元気な、締めの一文が、印象的〜

 

 

 

さすが、文章と食空間提案のまとめ方が、お上手で、素晴らしいと・・・、

ご紹介文読んで、そう思いました〜

 

このご紹介文の中にも、ポジティブな性格と、華やかなライフスタイルが感じられ、

良い刺激を受けました〜

 

とてもじゃないけれど、

自分の毎日過ごす空間とはかけ離れていて、自宅空間としては、参考になりませんが・・・、

紀香さんならではで、また、フェスに相応しい、グラマラスな空間を、楽しませていただきました〜

 

席札には、

「紀香」、「愛之助」と・・・札に書かれていて、

お2人の仲の良さも、何気に、アピール〜?😊

・・・微笑ましい〜♫

 

 

「温活士・温活指導士」って、初めて聞きました〜

温活食を、毎日の食卓や、おもてなしにって、良い提案ですね〜

 

私も今日は、身体が、温まれそうな一品を、

お出かけ前に、家族の為に、作りました〜

 

 

「牛すじ大根味噌煮」を、作りました〜

 

ネットで、時々、参考にさせていただいているサイトのレシピを、

アレンジして、作りました〜

 

○牛すじ大根味噌煮

材料)

牛すじ(国産)

生姜

長葱(青い部分)

 

大根

蒟蒻

 

 

(*トッピング)

七味唐辛子

長葱(小口切り)

 

 

普通の鍋で、作ると、

結構、時間かかりますが、牛すじ、大根、蒟蒻と・・・、具材も柔らかく、味しみ系で、

美味しく、温まれそうな一品が、出来上がりました〜

(圧力鍋なら、時短できそうですが・・・)

 

 

味噌煮する前の、下準備として、

鍋に、牛すじと、浸る量の水を加えて、沸騰したら、茹でて、茹で汁を捨て・・・、

そして、再度、鍋に、たっぷりな水を入れ、酒、長葱(青い部分)、生姜(スライス)を加えて、加熱し、アクが出たら、60分下茹でする。

 

蒟蒻は、熱湯で、2〜3分程茹でる。

 

下準備後、

牛すじを、食べやすいサイズにカットし、

蒟蒻、大根(いちょう切り)、だし汁、味噌を入れ、弱火〜中火で、30分煮込む。

 

牛すじが、柔らかくなったら、お醤油を加え、

強火にして、程よく、煮汁を飛ばす。

 

器に盛り付け、(*トッピング)の材料を、添えて、出来上がり〜

 

 

温かいご飯と一緒にいただくと、最高ですね〜

紀香さんでもないですが・・・、何気に、温活ですね〜(笑)

 

春に向かっていますが、

まだまだ冷える日々ですので、

温活食を、色々と、考えて行きたいです〜

 

 

そして、

お夕食は、駅で、待ち合わせした、家族の運転で、そのまま・・・、「いきなりステーキ」へ〜=3

ペッパーフードの、株主優待券で、ちょっぴりお得に〜♫

 

国産牛〜、美味しくいただきました〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分そして立春と東風解凍& 丸ぼうろで珈琲時間 et 朝カレー&大根だけのクリームシチュー 〜♪

2023年02月04日 10時05分38秒 | Cooking

 

 

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

 

↑↑ (先日、お昼頃の青いお空〜

 

今日も、朝から、冷えておりますが、

早々に、日差しが、感じられ、ありがたく感じています〜

 

↑↑ (昨日、お昼頃の少々どんよりなお空〜

 

 

昨日は、節分でしたね〜

趣味の仲間の方々とお話ししていた時は、恵方巻きを食べるか、食べないか・・・、購入するかしないか・・・と言うお話になり、

昨年は、作りましたが、今回は、準備してなくて、購入の予定もなかったですが・・・、帰りに、商業施設内の、食品フロアを覗くと、わりと利口な価格で、美味しそうな恵方巻きが、販売されていたので、購入しちゃいました〜

・・・と言う事で、2023年の恵方(南南東)を向き、お願い事しながら、美味しくいただきました〜

 

そー言えば、スーパーの食品売り場にも、寄りましたが、海のもの達(お刺身に使うお魚・鯛や鮪等)が、細長くカットしたものが、セットになって、売られていまして、すし飯と海苔を用意したら、簡単に巻いて、巻き寿司が作れるセットが、売られていて・・・、驚きましたが、忙しい人多し世の中〜、お客さんから、喜ばれる販売の工夫なのかも・・・?😊

 

 

福を巻き込んだ巻き寿司を1本恵方を向いて、お願い事しながら、無言で丸かぶり〜

気づいたら、自分の事じゃなくて、家族の幸せを願っていましたね〜

 

 

 

・・・そんな事で、

昨日のお夕食は、恵方巻きいただいたので、本来のご飯は、少し減らして・・・

・・・なので、お夕食で作りました色々が・・・、まだ、残っているので、それらで、朝食としました〜

 

茄子と挽肉、玉葱、トマト・・・を使ったカレーと、「大根だけのクリームシチュー」を、

朝食に、いただきました〜

カレーも、美味しかったですが、今回は、「大根だけのクリームシチュー」が、珍しい&めちゃめちゃ美味しいので、それを、ご紹介したいと思います〜

 

お茶は、ホットの、グリーンルイボスティーベースの、フレバードティー(マンゴーとグレープフルーツのフレーバーが着香のお茶)です〜

 

 

「ひよこ食堂」さんのサイトを、参考に、少しアレンジして、作りました〜

掲載のレシピは、2人分で、

美味しすぎて、足りない状態だったので、

2度めは、2倍量にして、作りました〜

 

ここでは、2人分で、書いておきます〜

 

◯大根だけのクリームシチュー

材料)2人分

大根・・・200g

大根葉・・・適宜

 

オリーブオイル・・・大匙1杯

 

水・・・200ml

ブイヨン・・・4g  

*ブイヨンは4gのキューブ1個を使いましたが、より溶けやすい粉末タイプの方が、より良いかも。)

 

ミルク・・・200ml

塩・・・少々

胡椒・・・少々

 

 

(*A)ブールマニエ

バター(無塩)・・・12g

小麦粉・・・12g

 

 

作り方)

①大根は、やや厚めに皮を剥き、イチョウ切りに・・・。

大根葉は、4cm長さにカットし、縦を、細めにカット。

(実際は、4cmより長めの5cmほどにカットしちゃったけれど・・・。)

 

②鍋に、オイルを入れて熱し、大根を加え、透き通るまで炒め、さらに、水、ブイヨンを加え、

煮立ってきたら、蓋をして、弱火で、10分程度、煮る。

 

③大根が柔らかく煮えたら、いったん火を止める。

 

④(*A)ブールマニエに、鍋の煮汁を、3回に分けて加え(大匙1杯ずつ程を3回に分けて)、溶きのばし、鍋に移し、煮汁に、馴染ませる。

 

⑤         ④に、ミルク、大根の葉を加え、弱火で、6分ほど煮て、仕上げに、塩・胡椒で、味を調える。

 

⑥   ⑤を、器に盛り付け、出来上がり〜

 

(*A)ブールマニエは、

私は、少ししかないので、バターと小麦粉を混ぜて、ダマにならないようにする事に、特に、問題はなかったですが・・・、もし、ダマになったりが、心配な方は、

予め、バターを、室温に戻し、小さめなゴムベラや小さめな泡立て器等で、小麦粉とよく混ぜ合わせ(練り混ぜ)、その後、煮汁を少しずつ加え、溶き伸ばしても、良いかな〜と思います。

 

 

 

前日夜に作ったので、大根の葉の色が、薄くなっていますが・・・、

 

↑↑

作り立ての時は、大根の葉の緑が、とっても美しく、お汁のホワイトとのコントラストが、また、良い感じだったりしますので、

できたら、作り立ての熱々を、いただかれて下さいませ〜

 

 

大根たっぷり使える、一品の、ご紹介でした〜♫

 

 

さて、最後に、

昨日お出かけ前の珈琲時間と、東風解凍のお話です〜

 

村岡総本舗さんでは、佐賀県銘菓の、「丸ぼうろ」も購入〜

 

珈琲は、以前、西旅で、購入しました、賓菓匠 菅屋さんで購入の、

「和菓子によく合う珈琲」を、いただきました〜

この珈琲は、しずくコーヒーロースター(監修)と、菅屋さんの、コラボ企画の珈琲です〜

 

 

丸ぼうろは、あちこちのお店のを、食して来ましたが、村岡そう本舗さんの丸ぼうろ〜、

かなり美味しく・・・、また、

この珈琲と、抜群に合いました〜

珈琲は、風味しっかりしているのに、濃厚さなく、飲みやすい、

菓子の味と上手に、融合するタイプの風味でした〜

 

 

さて、

節分の翌日の今日は、立春ですね〜

そして、

(今日くらいから)、七十二候では、「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」と言う表現がなされていますね〜

これは、

周期的な低気圧の通過により、

春の兆しとなる・・・、暖かい春の風が、吹き始め、

冬の間、張り詰めていた氷を、少しずつ溶かし(解かし)始める頃・・・と言う意味合いがあるようです〜

 

少しずつ・・・、暖かい春の気配を感じ始める頃でしょうか〜?😊

 

大寒を過ぎたばかりで、朝晩の冷え込みは、まだ続いていますが、

晴天の日の、午前の輝かしい日差しから始まり、日中の束の間の暖かさ等・・・、

ふと、春を感じる瞬間が・・・、これから、多くなって行くでしょうか〜 

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

器の仕事(テーブルウエアフェス),シベリアと珈琲でお茶時間 et ベビーホタテときのこの炊き込みご飯 〜♪

2023年02月02日 22時56分02秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今日も、朝夕は、冷えましたが、晴天で・・・、

 

↑↑ (今日のお空〜

午後、どんより空の時もありましたが、

雨も降らずで、・・・、良い1日が、過ごせました〜

↑↑ (昨日の青い空〜

 

さて、

私は、テーブルウエアフェスが、大好きで・・・、期間中〜、何度か、足を運ぶ事あるんですが、

昨日もまた、デイジーと、2度目・・・、行って来ました〜

曜日によって、色々、違っていたりするので・・・、また、それも、楽しいです〜

 

 

先日は、土曜日に訪れましたが、それよりは、混雑してなくて・・・、

比較的、見やすかったです〜

 

 

先日、ご紹介しました、ティーカップテイスティングコーナーで、

昨日は、テイスティングはしませんでしたが、紅茶を購入〜

デイジーはホットシナモンスパイスを・・・、

私は、ダージリンを・・・、

来場したついでに、購入する事に〜

 

・・・すると、ホットシナモンスパイスの缶が、全体的に、オレンジ色の缶に、チェンジしていたので、

スタッフさんに、お聞きしましたら、

「こちらの缶のデザインは、新作なんです・・・。」とおっしゃり・・・、

土曜に、私が購入した缶の(旧)デザインとは、違っていました〜

 

・・・行く曜日によって、こんな風に、違いがあったりしますね・・・

・・・各コーナーも〜、在庫の有無や揃えている商品も、曜日によって、違いますね・・・

 

試飲用のティーバッグを、1つずつ、サービスで、いただきました〜

この日は、「オーガニック・ペパーミント」と言う、ミントティーを、いただきました〜

グリフォンティーのように、試飲が楽しみ〜

 

さて、

昨日は、とても素敵な器との出会いがありました〜

 

滋賀県信楽に、工房&ショップがある・・・、「器のしごと」のコーナーです〜

 

いつも、気になり、眺めつつも、購入した事なかったですが・・・、

今回は、デイジーと、2人、見入ってしまい・・・、

デイジーは、ブラック・・・、

ビオラは、ホワイト・・・、

・・・の器を少し、目に留まったのを、購入〜

 

自分の好みにとてもフィット感があり・・・

毎年見ていたのに、なぜか今頃・・・、出会っちゃった感じでした〜

そー言うタイミングだったのかな・・・♫

 

 

こちらは、

滋賀県甲賀市・・・、信楽に、アトリエ&ギャラリーを構えていらっしゃいます〜

男女の2人の陶芸作家さんで、運営なさっていて、

それぞれの持ち味が、融合したお店ですね〜

自然界の動物達がモチーフになったアクセサリーやベース・・・等もあり、また、

可愛らしいデザインの、木製のお箸なんかもあったり・・・、

とても魅力に溢れていました〜

 

男性の作家さんは、イラストレーターとしても、ご活躍のようで、

可愛らしい3月のカレンダーが、そっと、購入した商品と一緒に、

添えられていました〜

 

絵本好きの私は、何か、これら器の世界観に、惹きつけられるものがありました〜

 

 

私は、ホワイトを選んだわけですが・・・、

ホワイトなのに、温かみも感じられ・・・、

少し、アンティークな雰囲気仕上げも、超お気に入りです〜

 

 

伝統的な、信楽焼とは違いますが、

信楽の土を使って、信楽の地で、作っている上では、

信楽焼と呼べるかな・・・みたいな事を、おっしゃってましたね〜

 

 

 

日曜日だけ、

ショップは、オープンされているようなので、

西旅の際には・・・、滞在中の、日曜に、1度足を運んでみたいな〜って、思いました〜

 

 

そして、

早速、器を使っています〜

今日の午前のお茶時間にも、

「器のしごと」で、選んだ器類を、使いました〜

 

 

お菓子は、

佐賀県に本店があります・・・、「村岡総本舗」さんの、謹製の「シベリア」と、そして、

餡と羊羹が、カステラの間に、サンドされた、餡と羊羹部分が甘い、お菓子なので、

・・・、珈琲を合わせました〜

 

 

このシベリアは、伝統製法の、小城羊羹を、風味豊かな、バターカステラで、サンドしたもの〜

わかりにくいと思いますが、

カステラ・餡・羊羹・餡・カステラ・・・と、5層になっている、めちゃめちゃ美味しいお菓子で、

会場でも、とても人気でした〜♫

 

 

↑↓

ちなみに、このカップと、プレートは、「器のしごと」さんで、購入したものです〜

 

手触りもとても良くて、使うほどに、どんどんと、愛着が、わきそうな・・・、

そんな器達ですね〜

出会いあって、購入して、良かったです〜

 

 

最後に、

ベビーホタテときのこの炊き込みご飯の、簡単なご紹介です〜

 

最近、スーパーで、よく、ベビーホタテを、見かけますが・・・、

行事絵本にも、2月の「季節の味」のところに・・・、

ホタテ貝・・・が、書かれていました〜

 

 

○ベビーホタテときのこの炊き込みご飯

 

材料)

ベビーホタテ

榎茸

舞茸

干し椎茸

 

だし醤油

醤油

 

(*トッピング)

青葱

半熟卵

 

・・・を、使って作りました〜

 

干し椎茸のもどし汁も、使いました〜♫

 

帆立のエキスが、ご飯に浸透し、とてもとても美味しかったです〜

 

 

とっても美味しいので、

 

今夜もまた、作りました〜

 

参考レシピによると、

ご飯炊き上がった直後に、バターを加え、混ぜて和えるように、書かれていましたが、

私は、バターは、使っていません・・・、

そこは、お好みで、良さそうですね・・・

 

・・・どちらも、それぞれ、美味しいと思います〜

 

また、作ろうと思います〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀山温泉・お土産の店江戸屋&レトロな赤いポスト et マラケシュ・ミント(グリフォンティー) 〜♪

2023年02月01日 12時30分10秒 | Travel

 

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今日も、朝から、冷えてますが、とっても良いお天気です〜

  

↑↑ (昨日の青い空〜

 

 

今日は、午前のお茶時間に、

先日、趣味仲間の方からいただきました、グリフォンティーのお茶の中から、

「マラケシュ・ミント」を、飲んでみました〜

 

↑↑

パッケージの外からでも、乾燥茶葉を見る事ができます〜

開封しますと・・・、

 

 

↑↑

このような感じで、サシェ型のティーバッグが入っていますね〜♫

 

 

原材料:緑茶、ペパーミントの葉、スペアミントの葉、レモングラス

・・・と、記載ありました〜

3g入りです〜

 

 

95度のお湯200mlを注ぎ、5分蒸らしが、目安ですね〜♫

 

とてもミントの香りが立ち、

時々作る・・・、ペパーミントとスペアミントのブレンドハーブティーのような感じでした〜

・・・そこに、レモングラスが加わっているので、より爽やかな感じで・・・、

緑茶もブレンドされていて、落ち着いた風味〜

 

爽快な風味のミントにより、口内浄化にもなりますし、

また、

胃腸の調子も整えてくれて、

気分もさっぱり爽やかな感じに〜

スゥ〜ッとして、喉も、スッキリしました〜

 

 

午後のリフレッシュタイムにも、良さそうです〜

また、

経験上〜、アイスティーにも、向くと思われます〜

・・・これからやって来るであろう〜、春夏に、良さそうなお茶でした〜

 

 

モロッコへは、行った事ないですが・・・、

モロッコのミントティーは、お茶の学びの中で、親しみがありますし・・・、また、

昨年は、気になっていた、二子玉川にあります・・・、モロッコ料理やスイーツが楽しめるお店で、

モロッコのミントティーを、楽しんだりもしましたね〜

また、

ミントは好きで・・・、時々、ミントティーを、飲んだりしていますね〜

 

マラケシュは、モロッコ中央部にある都市〜

ネットで、旅行会社の紹介等見ると、雰囲気ある旧市街地は、市場等もあり、

活気に満ち溢れているようでした〜♫

 

 

爽やかな午前に、爽やかなお茶をいただき、束の間、優雅な時間が、過ごせました〜

 

 

さて、

少しだけですが、

銀山温泉の続きを、書かせていただきます〜

 

銀山温泉の、 mapを参照しますと・・・、

 

 

↑↑ (銀山温泉公式サイトより、お借りしました)

 

 

↑↑

この画像の、右手に見えます・・・、「あいらすげーな」(赤い暖簾の建物)があり、これは、

mapの、「S」に当たるんですが・・・、

ここから、ずっと進行方向川の左岸を進んで行きますと、

「P」にあたるところに、「おみやげの店 江戸屋」がありました〜

お土産屋さんは、数は、知れていますが、幾つかありましたが・・・、

このお店は、

地元でしか入手できない珍しいお土産品、

猫好きな店主さんにより、猫ちゃん雑貨等もあり、

沢山の商品が、こ綺麗に並んでいて、

お買い物が、とても楽しかったです〜

 

お漬物も、珍しいのが、多種あるようでして・・・、

例えば・・・、

さくらんぼ漬けや、

スイカ漬け、

・・・なんかもあるようですね〜

 

(*スイカは、山形県の特産品の1つで、山形県では、ほとんどが、ここ、尾花沢市で、生産されているようですね・・・。)

 

 

ここでは、

私達は、お箸を購入〜

銀山温泉・・・と言う名のイメージの、上品な、ギンギンギラギラな、お箸を、選びました〜

・・・その他、友人や家用に、お土産で、

さくらんぼキャラメル(大粒)(友人に・・・)や、

さくらんぼ風味のポッキー(大型)(家用)も、購入〜

地域限定クーポン券を、上手に使いました〜

 

この、レトロな赤いポストが、店前にあり、1つの目印でもありますね〜

このポストは、今でも現役なのだそうです〜

そして、

↑↑

江戸屋さんでは、見ての通り、

切手や・・・、また、 

銀山温泉の絵葉書なんかも、販売なさっていて、

例えば、

温泉旅館に、宿泊の際や、

散策に訪れた際、カフェで・・・等、

友人、知人に、ハガキを書き、

このポストから、投函するのも、良い思い出になりそうです〜

 

 

江戸屋の向こう側、mapで言うと、「R」は、「クリエ」と言う、お洒落っぽい(?)カフェのようでしたが、あいにく、この曜日は、クローズでした〜。

・・・またの機会にでも〜

 

 

 

↑↑ (江戸屋さんのサイトから、お借りしました)

 

橋の向こう〜、真正面から見る・・・、江戸屋さん〜

 

↑↑ (江戸屋さんのサイトから、お借りしました)

 

雪を被っても、元気(?)な、赤いポストさん〜(笑)

また、続き、書いて行きます〜

 

 

次は、テーブルウエアフェスや、お料理のご紹介等、書かせていただこうかと思います〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする