ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

海ぶね

2014年10月21日 23時20分18秒 | else

今日は友人と、海ぶねでランチしました

コーヒーとかお茶とか、好きなように飲めるし、落ち着くし、美味しいので、お気に入りのお店の1つ。

ですが、だいたい同じような傾向のものばかり注文しちゃいます。

しらす丼に興味があるのはあるのですが、どうしても、注文する勇気がなくて、いまだ食べたことがありません。

友人は先日、江ノ島行った時に、しらす丼を食べたそうです。

しらすと白いご飯。しらすの上には何か緑のものがまかれていたとか。

それらと香の物とお味噌汁だったそうですが、超シンプルだけど、すごく美味しかったそうです。

しらすには、予めどう言う味付けとは言いがたいけど(?)、すでに味付けがしっかりされていたそうです。

ここのしらす丼は、緑のもの(小ねぎとかかな~?)がまかれていて、中心に生卵が飾られているようなメニューの写真でした。

これって、人の好みだから、美味しいと感じるか、否かは、個人の嗜好の問題なので、当たりはずれは、人の意見が参考ではなく、自分が結局食べてみないとわからないですよね。

なので、こんな調子だから、はずれた場合が困るので、やはりこの先も注文する事はないかもね(笑)

果物やお野菜は、ほぼ好き嫌い無しの私ですが、魚介類は、かなり好き嫌いがあります(苦笑)

しらすも少しなら何とか大丈夫そうですが、丼のような大量なのはちょっと心配。

食べず嫌いで損しているかもしれませんね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pont Neuf

2014年10月21日 21時58分32秒 | Sweets

VIRONのポン・ヌフ

フランスの伝統的なお菓子の1つで、形が可愛くて好きです

ポンヌフとは、パリのセーヌ川にかかる橋の1つで、今ではセーヌ川にかかる現存する橋の中では、最古の橋と言われています。1600年代の初期に建造されたよう。

ですが、フランス語でpont neufは「新しい橋」と言う意味なんですって。

neufは数字の「9」の意味もあるので「9番の橋」と言う解釈も可能らしいけど、このお菓子に関しては「新しい橋」の方が、ふさわしい解釈となるようです。細かいことはわかりませんが、そう言うことのようです。*以前記事書いた時「9番の橋」と書いちゃっていたら、すいません。

シテ島の先端に直角に渡して、右岸と左岸をつなぐ橋は、上から見ると、十文字のようであり、それを模して、丈夫に細くきったパイ生地を十文字に飾って焼き上げているようです。

上部の2色使いも可愛らしいですよね。フランボワーズやカシスのジャムで赤くする部分と、粉糖をかけて白くする部分。

昔お菓子教室で作った時や、ポンヌフも、色んなお店で買う度に、ブログでご紹介しているので、初めてポンヌフにふれたわけじゃないのですが、時々同じお菓子について、違った角度から見たり、違った画像を用いたりして、新鮮な気持ちで、記事書くことがあります。

橋ができた頃に考案された、伝統的なお菓子らしいですが、橋ができた頃は、きっと「新しい橋」ができ、色んな意味で生活も便利になったりして、祝福、記念、希望の意味合いも込めて、このお菓子が誕生したのでしょうか~

*昔お菓子教室で作った時は、パート・ブリゼを、タルト型にしき込み、その上に、パータ・シューとクレーム・パティシェールを混ぜたものを絞り、ブリゼ生地を棒状にしカットしたものを、十字に飾って、オーブンで焼いて、荒熱がとれたら、フランボワーズのジャムを絞り袋に入れたものを2箇所に絞り、あと2箇所に粉糖をちらして、出来上がりだったと思います~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に楽しむメロン

2014年10月20日 23時03分30秒 | Fruit

先日VIRONへ行ったら、店先に、メロンのパフェの宣伝がありました

VIRONはパフェのイメージがなかったので、思わず目に留まったのですが、

見ると、北海道産ぴっぷメロンと白ワインシャーベットのパフェと書かれていました

フランス風で、大人向きなデザートだなと思いました。

・・・で、ぴっぷメロンなのですが、ネットで見たのですが、北海道内でも珍しい秋に楽しむメロンなんだそうです。

見た目からしてすごく美味しそうなのですが、甘くてまろやかな味、芳醇な香りなんだそうです。

最近西洋梨を色々食べた事から、そのような甘さ、まろやかさ、芳醇な香りとだぶっって想像しちゃったけど、もっと糖度が高いのかな~。西洋梨みたいに若干の酸味もなさそうだし、甘さはかなり感じる事ができそうですね~。

この日はパンや焼き菓子ばかり気が行ってましたが、この珍しいパフェ・・・、寒いのに、今頃食べたくなって来ました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boulangerie JEAN FRANCOIS

2014年10月19日 22時50分26秒 | Bread

渋谷マークシティにある、ベーカリー&カフェの、ジャン・フランソワ。

フランス最優秀料理人賞を受賞した、ジャン・フランソワのお店。

フランス産小麦のもつ風味や香りを生かし、天然塩等の食材にもこだわりのある、ベーカリー。

本場フランスのパンを再現しているそうで、パン好きの方々には嬉しいお店ですね。

わりと入りやすいお店です。

・・・で、料理人さんのパン屋さんって事で、お食事にできそうなパン選びましたが、美味しかったです。

↑柔らかい生地の中にクリームチーズがたっぷり入ってる、2種のオリーブがのったパン・・・、パン・タセ。

くどくなくてかなり美味しかったです。

↑プリエ・ベコン。

パリパリの食感の生地が美味しい。焼きがしっかり入ったベーコンとアクセントのマスタードが、この生地とマッチング。

意外とボリュームあり、シンプルですが、とても美味しいです。

種類も豊富。

フランス産小麦を使うお店も増えて来たね~。

その良さを発信してくださる・・・、パリの美味しいパンを再現させる・・・、そんなフランスのパンに近い、又は同等のパンが楽しめるお店、嬉しいですね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知っているようで知らないカタカナ語

2014年10月19日 05時15分00秒 | else

新聞に、この記事のタイトルのコーナーがあり、そう言えば・・・と心当たりのあるカタカナ語あるなと思いました。

聞いた事は何度もあって、自分の読むものにそのカタカナ語が出てきたりが日常的だけど、いざそれがどう言う意味をなすか、説明できないカタカナ。よく考えたら沢山あります。

新聞に掲載されていたものを少々ご紹介。

☆アーカイブ→文章やデーター等の資料を収集し、保存したもの。又は、その保存施設を意味する事もある。「アーカイブズ」とも言う。

=保存記録 記録保存館

 

☆アセスメント→ある事業を始めた場合、周囲にどのような影響を与えるかを、事前に調べ、評価する事。環境分野で多用される。「環境アセスメント」「リスクアセスメント」などと使われる。

=影響評価 事前評価

 

☆イノベーション→社会に大きな変化をもたらすような技術や仕組みの革新のこと。創造性に重点が置かれる事が多い。

=技術革新 事業革新

 

☆ダイバーシティー→企業や官公庁などで性別や国籍、価値観などにとらわれず多様な人材を活用する意味で使うことが多い。

 

☆ガジェット→気の利いた小物や道具、仕掛けの事。デジタル機器を意味する事が多い。PC画面上の時計やカレンダーなどを指す事もある。

 

☆リノベーション→古い建物を大規模に改修すること。単なる修復ではなく、間取りの変更など、大がかりなものが多い。

 

☆アナリスト→専門分野について、分析する人の事。証券会社等で、業界分析する専門職を指す事も。

=分析家 分析専門家

 

☆アウトソーシング→経理や広報等業務の一部を社外の企業等に委託する事。

=外部委託 外注

 

・・・等など・・・。

 

普段TVや読み物で、本当によく耳にしたり、目にしたりしている言葉です。

PCやっていると度々目にする言葉もあるしね。

 

自分の日常での活用においては、例えば、アウトソーシングですが、「アウトソーシング」を文章に入れてお話するのではなく、「社外の企業に委託している会社もあるんだよ。」とかって、そのままを長々と文章でお話してしまいます。

 

やはり何でも知っているか知らないか、理解しているか理解してないか・・・で、活用できるかできないかの差が出て来ますね。

 

そう言えば、どこかで目にした文章なのですが、「学生達に(授業で)何を教えたか・・・ではなく、学生達が(授業で)何ができるようになったかが大事」と言う内容があって、結構インパクトありました。

↑上記の文章の内容と直接関係ないんですが・・・、何が言いたいかと言いますと、このカタカナ語とかもそうなのですが、何を知ったかだけではなく、何が活用できるようになったか・・・が大事かな~って事、・・・そう思います~

 

意味はわかったとして、会話の中で使うことができるかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波篠山の秋

2014年10月19日 05時00分00秒 | Cooking

デイジーパパの実家から、毎年秋になると、丹波篠山産の栗や枝豆が送られて来ます

条件反射的に、そろそろそう言う季節かな・・・って、何となく感じていたら、連絡があって、届きました

今回のは、今までで一番栗の状態が良かったです

栗自体も皮に艶があって、コロコロしていて、可愛い形で整っていて、美味しそうです

枝豆も、今までで一番大きくて「黒大豆枝豆」って、袋の書かれている通りでした。

今日はこれらを使って、栗ご飯にしたり、枝豆茹でたので、そのまま食べたり、サラダにしたり、煮物の飾りにしたり・・・ですね。

素材が健康的だと、食べて元気もらえそう~、特に旬のものは。

食べるのがとっても楽しみです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘ロール屋

2014年10月17日 23時44分54秒 | Sweets

目黒通りの中根交差点から自由通りを下って行くと・・・

こんな感じで、非常に長い距離の坂道が続いています。

でも、この道も味があって、色々なお店があるんですよね。

自由が丘駅に向かうつもりで、この坂をこのままずっと下がって行くと・・・

辻口さんの自由が丘ロール屋さんが、右手に見えて来ます。

このお店は、辻口さんの特別なな気持ちがこもったお店のような気がしています。

世界で最初のロールケーキ専門店。

華やかで豪華でスイーツの最先端を行くモンサンクレールとは違って、優しくて温かみのあるイメージで、地域密着型と言う感じのロール屋さんです。

素敵なお店ですよね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LE LECTIER GUM

2014年10月16日 23時42分25秒 | Sweets

以前友人に、新潟土産にと、ル・レクチェのガムを頂きました。

ル・レクチェは、西洋梨の品種の1つ。

ル・レクチェの主な産地は新潟で、全国の生産の8割を占めているようです。

元はフランスで作られていた品種で、今ではそれに習って、完全に日本で作られるようになっている。

西洋梨は、食べ頃のは香りがすごく優雅。

このガムも優雅な香りでした。

風味も西洋梨みたいに美味しい甘味がありました。

ル・レクチェの果汁パウダーが原材料に含まれているので、そこのところも嬉しいですね。

フルーツとしてのル・レクチェは、だいたい12月頃に市場に出回るので、楽しみにしていたいなと思います~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Ressort

2014年10月15日 21時08分14秒 | Bread

駒場東大前のル・ルソール。

結構お客様が入っています。

ある日のお昼過ぎ・・・、品薄になっていました。

美味しいパンがいっぱい置いてあるからね~。

↑これめちゃ好きなの。

デイジーの好みがわかる。

プティフールのセットなんだけど、ピスタチオのフィナンシェのハーフかな・・・、深いグリンのは、ハーフ&ハーフで。

↑このハードは、セミドライトマトが中心にゴロンと入っていて、超美味しい~。

お食事に最適。

すごく好き。

↑このヴィエノワ・ショコラは、あちこちのヴィエノワ・ショコラと又違った魅力のある美味しさ。

どれもこれも美味しいお店。

この通りには、短い距離の間に、ひっそりと喫茶店、カフェがありますが、どこもそこそこ人が入っていて、

静かに賑わっている感じで、味がある通りです~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Pain Quotidien 表参道店

2014年10月15日 20時39分40秒 | Bread

パン・コティディアンは、ベルギーの、オーガニックのパンで人気の、ベーカリー・レストラン。

以前、芝公園のパン・コティディアンをご紹介しました。

パン・コティディアンの1号店です。

このお店は、表参道店です。

3号店となります。

青山通りと表参道の交差点から近いですね。

交差点から南青山三丁目の方に向かって、青山通り歩いて、しばらくすると、ロクシタンが左手に。

そこをもう少し歩くと、同じく左手にパン・コティディアンが。

芝公園のひろ~い空間とは違った、こじんまりした小さなお店です。

↑おうちでパンナイフでスライスして、サンドイッチにしましたが、

スライスしやすいし、何も挟まなくても、何もつけなくても、そのままでも十分美味しかったです。

↑クランベリースコーン。

結構大きめ。価格もサイズ相当。

パンケーキ風な風味でした。

このお店は、各種タルティーヌなんかも美味しいし、オーガニックにこだわりがあったりで、

やはり女性客が多いですね。

コンフィチュールや紅茶、もう少し購入しやすい価格だったらな~って気もします。

見るだけでも楽しいですけどね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする