ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

今夜はチャプチェ,美生柑あんぱん(東海林) et 相手に知性を感じさせる「大和言葉」3  〜♪

2022年04月25日 23時58分15秒 | Cooking

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

今日は、晴天で、気温も高く、楽しい気分で、1日、過ごせました〜

趣味のお時間の後、友人から、紅茶の事で、質問があって、

一緒に、成○石井で、紅茶など、お買い物を、楽しみました〜

・・・、紅茶の品揃え多かったですが、以前は、数種あった、マリアージュ・フレールの紅茶が、

今日は、「アールグレイ・インペリアル」しかなくって・・・、驚きました〜

今日は、久しぶりに、マリアージュ・フレールの、人気商品「マルコポーロ」を購入したいなと思ったのですが、ちょっと残念でしたね〜

しかし・・・、別の懐かしい紅茶を、購入しましたので、それをいただくのが、楽しみです〜

 

その他、

友人が、オススメと言う、

①伊平屋島産 カチ割黒糖

②韓国料理用春雨

・・・も、購入〜

 

①伊平屋島産 カチ割黒糖:

沖縄本島より、やや北西に位置する、珊瑚礁に囲まれた島、伊平屋島で、収穫された、サトウキビだけを、原料として、炊き上げた黒糖。

黒糖にしかない、豊富な栄養素と、昔と変わらないほろ苦さを、味わう事ができる。

 

②韓国料理用春雨:透明感、弾力に富んだ、韓国料理用春雨。

 

そして、今夜は、①②を使って、チャプチェを作りました〜

材料は、②、牛肉(国産)、人参、にら、椎茸、

調味料は、醤油、①、ニンニクおろし、塩、胡椒、胡麻油、炒りごま(白)、隠し味に椎茸茶、

・・・を使って、作りました〜

 

*チャプチェ(雑菜):春雨を炒めた、朝鮮料理の1つ。

 

乾燥の状態が、少し黒いようなこの春雨は、食感よろしく、お野菜と調味料も、うまい具合に、絡んでいて、家族に、大好評でした〜

友達に、早速、ラインで送りましたら、「美味しそう〜!」って、言ってくれて〜

また、作ろうと思います〜

 

*作り方

①沸騰した湯に、春雨を入れ、約10分茹でる。

②茹で上がったら、ざるに上げ、水洗いし、よく水気をきる。

③牛肉は、千切りにして、醤油、黒糖、ニンニクおろし、胡麻、ごま油で、下味をつけ、軽く炒める。

④別のフライパンに、ごま油を熱し、それぞれ、千切りにした、人参、にら、椎茸を、軽く炒め、塩・胡椒する。

⑤戻した春雨を、食べやすい長さにカットし、その春雨と、③の炒め牛肉、④の炒め野菜を和えて、よく混ぜ、器に盛って、出来上がり〜

(*または、最終段階で、春雨、炒め牛肉、炒め野菜を、1つのフライパンで、

軽くなら、炒め合わせても、個人的には、OK〜

 

*お好みで、松の実、錦糸卵、糸唐辛子等、トッピングしても、良さそうですね〜

 

お話かわって、

先日、東海林(しょうじ)の近くを通ったので、パンを購入〜🍞✨

東海林オリジナルな、「美生柑(みしょうかん)あんぱん」

愛媛県で採れた、美生柑を、自家製ジャムにして、白餡を混ぜて、美生柑餡を作り、あんぱんが誕生〜

苦味、甘味、香り良い、あんぱん〜

 

*美生柑(=河内晩柑):柑橘類の1種。日本における生産地は、愛媛県と熊本県が、大部分を占める。

アンパンマンも顔負けの、可愛らしいビジュアルは、美生柑をイメージしているのかしらね〜??😊

柑橘類を使った餡入りって、珍しいですね〜

・・・そして、今風〜

コーヒーと一緒に〜、

美味しくいただきました〜

 

 

最後に、語彙力〜、

相手に知性を感じさせる「大和言葉」より、

今夜は、2問、出題です〜

□に、適切と思われる、ひらがなか漢字を入れて下さい〜

↓↓

①物事の、基礎(土台)となる人物やもの→ い□□□

 

②前の人に代わって、その地位に就く人→ 後□

 

以上です〜

いかがでしたでしょうか〜?😊

①②とも・・・、日頃、自然に、使っていそうな表現のような気がします〜✨

 

答えは、記事最後に、あります〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

  

答え

① い(しずえ)

②後(釜)


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燕さん,蝶々・草餅&ルピシア... | トップ | 手作りナポリタン,カフェグレ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (greenrose3)
2022-04-26 07:13:24
ビオラさん
おはようございます!

チャプチェ、私も見つけると買います。ご近所のお店で置いてる時とそうでない時ありますが、、、
モチモチしているし、味がしっかり入るし、美味しいですよね😋

パンも美味しそうですね。

成城石井も美味しいものがありますよね。
以前は東京に行った際にはいろいろ買い求めてましたが、、、その後、大阪にできたのを知り、行った時にはいろいろ買っていましたが、
今は京都にもそんなに広くないですけど店舗ができてからは時々行っては美味しいものを探すのを楽しみにしてます!

又、美味しいもの有れば教えてくださいね〜。

Rinでした💕
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-26 07:43:20
Rin 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

Rin 様は、
あの・・・、ご紹介にあった、中華食材のお店で、ご購入だったり・・・するでしょうか〜?😊

パッケージに、
「韓国料理用 春雨」と書かれていて、
すぐ横に、”タンミヨン”って、書かれているので、
韓国料理用 春雨=タンミヨン・・・って事で良いのかしら〜?

さらに、
透明感、弾力に富んだ、韓国料理用春雨って、書いていますね・・・✨

しっかりしていて(コシがあるって言うか、確かに弾力あって)、扱いやすいですし、美味しい春雨ですね・・・👍
もちもち・・・していますね・・・✌️😊



最近、スイーツでも、”柑橘”が、季節的に、キーワードの1つですが、パンにも・・・、しかも、餡にそれを、活かすとは、考えていらっしゃるなと・・・

成○石井で、昨日、紅茶から始まり・・・、食材を見て、楽しみました〜
たまたまか、マリアージュ・フレールが、品薄で・・・^^;

京都に、店舗あるんですね・・・
・・・、品揃え豊富なので、楽しいですよね・・・✨

カ○ディとはまた、少し違った感じで、欲しいものも、結構あり、楽しめます・・・👍

そして、今回は、
この黒糖が、オススメだと・・・。
そこから、この春雨に行き着く流れでしたね・・・


いつも、素敵な記事を、ありがとうございます〜

西好きの私は、京都関連の記事は、
なんか、落ち着けますね・・・
楽しみに、いつも、拝見させていただいております〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
今朝は50点で‥‥‥ (モンちゃんパパ)
2022-04-26 08:46:19
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

この本場モノ春雨は、食感がシッカリしたものですよね? お酒のおつまみに良さそうで、久々にチャプチェを食べたくなってきました。ワシは柔らかい緑豆春雨で作るのに凝っていますけどね。常時食糧庫に2袋は用意してますよ。

美生柑あんぱんの「白餡」って珍しいですね? 晩柑を甘くコンポート状にするんでしょうかね? 林檎ならシナモンを入れますが、晩柑だったらその持ち味を楽しむって感じでしょうか?

いしずえと‥‥‥後任しか出てこなかったです。後釜ね!なるほどありました。若い頃には何でもポンポン出てきたんですが、今はひねり出すって感じですよ。きょうは50点です。(笑)

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-26 09:29:40
モンちゃんパパ 様へ

お早うございます〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

先に、朗報からです〜

今回出題問題は、モンちゃんパパさん(←今時は、「さん」づけが、一般的なので・・・って、先日も、申しましたね・・・笑)は、100点満点ですよ〜

なぜなら、
後釜=後任・・・で、同じ意味だからです・・・👍

そこの解答には、「後釜」だけ書かれていますが、
「後任」も、
出題通り、□に一文字で当てはまる・・・、出題通りの意味をなす語ですから・・・。

後任・・・も、OK なのではないでしょうか〜?



以下、国語辞典調べです。
↓↓
①後釜:いなくなった人のかわり。あと。後任。

②後任:前の人の後に、任ぜられる事。また、その人。


ついでに、「大和言葉」についても、国語辞典で、調べました。
↓↓
③大和言葉:
わが国固有のことば。
日本語のうち、漢語、外来語以外の、単語、和語。

↑↑
・・・など、書かれていますね・・・。

よくできました〜(^-^)q


長いので、改めて、もう1つ、お返事書きます。
返信する
続きです。 (ビオラ)
2022-04-26 09:42:30
モンちゃんパパ 様へ

続きです〜

前に、モンちゃんパパ 様も、チャプチェを、ご紹介して下さってましたね・・・✨

久々に・・・、食べたくなる一品・・・ですよね・・・✌️😊

緑豆春雨も、それはそれで、美味しいですし・・・、気分によって、決めても・・・

今回のこれは、もちもちしていて、しっかりしているので、大皿に盛ると、メインのように・・・、食べ応えは、ありますね〜😊👍

>甘くコンポート状にするんでしょうかね?
↑↑
また、今度行った時に、チラッとお店の方に、伺って見ますね〜


白餡を、シトラス系の風味に仕上げるに、・・・、ジャムにした単体から、取り分けて、餡に和えて、風味調整しながら、美生柑餡を誕生させられたんだろうな〜って、
想像して、
餡を、アレンジする時の、参考になりました〜👍


林檎なら、シナモンを・・・、
そうですよね・・・。

美生柑なら、私なら、甘味の種類で、調整したいかな・・・。
甜菜糖使うのか、
喜界島粗糖使うのか、
黒糖使うのか、
・・・って、加える甘みにこだわるかも・・・?


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する
ごめんなさい。 (ビオラ)
2022-04-26 10:11:42
モンちゃんパパ 様へ

何度も、ごめんなさい・・・。
そして、
間違いありましたので、訂正です・・・。


朗報と言いましたが、
ほんと、ごめんなさい・・・。


「後釜」のみが、正しいようです・・・
早合点してしまいました・・・すいません・・・。



「後釜」と「後任」は、同じ意味ですが、
ここでは、大和言葉・・・と限定されていて・・・。
今、そー言えばと気になって、確認しました・・・。

また、国語辞典調べなのですが、
↓↓

漢語:
中国の漢民族の言語。
中国語。
日本で造られた、漢字の音で読む単語。
↑↑

・・・とありまして、
後釜は、「あとがま」と、訓読みですが、

「後任」は、「こうにん」で、音読みなので、
正式には、多分・・・、
「大和言葉」には、当てはまらなそうです・・・


失礼致しました・・・。


そこ、訂正させていただきます・・・。


しかし、語彙力が、優秀でいらっしゃる事は、
間違いないです・・・


逆に、ビオラは、かなり冴えない感じで、
ご迷惑をおかけしました・・・。


お許し下さい。
返信する
Unknown (marusan_slate)
2022-04-26 12:49:11
こんにちは😃
…春雨。
めちゃくちゃ美味しそう🤤
白米にビールに
絶対合う一品ですよね☺️

スイーツの柑橘系。
是非食べてみたいです(*´∀`*)

ステキな午後に
なりますように。
テル
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-26 13:28:09
marusan_slate 様へ

今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

昨日は、紅茶を、見に行ったのに・・・、結局、紅茶から始まって、色んな食材を見て、楽しみました〜(笑)
・・・で、全く予定していなかった、韓国料理用の春雨と、黒糖を・・・😊

お料理好きのお友達に、良さそうな食材を、色々教えていただきました〜
そして、予定外の食材の購入でしたが、
チャプチェを作って、良かったですわ〜

これは、ビールには、絶対合う系ですね〜


こちらのパン屋さんは、オリジナルの創作パンが、並んでいて、楽しいのですが、この柑橘系の風味プラスの白餡は、新しい感覚で、美味しかったですね〜💛
また、どこかで、良さそうな、柑橘系スイーツに出会ったら、
ご紹介させていただきますね〜


全く関係ないお話ですが、
先日ロクシタンから、送付された、DMに、「製品価格改定のご案内」が入ってまして、
↓↓
6月1日より、
昨今の天然原料の価格変更や、製造・輸送工程における、様々な費用を受け、一部製品の価格改定を実施・・・と、ありました・・・。

昨今、紙袋の有料化や、様々、変更ありますが、消耗品の、価格改定は、結構、自分自身のやりくりの中、響きますね・・・

何とか、頭をひねって、コスメに費やす費用が、赤字にならないように、工夫していかないと・・・


今日も、お仕事は、お忙しい事と存じますが、
順調に、進みますように〜(^-^)q


素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
返信する
Unknown (himedesign)
2022-04-26 19:57:46
こんばんは。

雨ですね☔️

紅茶を、
全然飲んでないなーと思いました‼️

話が変わりますが、
野球。

審判。

問題がありましたね😵
大人気ない🥲


キャッチャー、
いいね😊👌



話が戻りますが、
パン。

うーん。

なんで言ったらいいか✨

この形💕


ここでコメントは控えておこうと思いました☺️
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-26 20:49:01
himedesign 様へ

今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜

今日は、午後、出かけましたが、外は、雨風が、ひどくって、今も、すごく雨降って、風吹いてます・・・。

帰りは、パラパラ雨で、風が強かったので、
皆、傘ささずに、歩いていらっしゃいましたね・・・。

私もね・・・、そんな感じでした・・・。


そして、縄跳びは、雨が降る前に、跳びましたね・・・👍



紅茶は、女性は、結構、飲んでいるかも・・・です・・・
紅茶は、種類が豊富なので、
人それぞれ、好みがあるなと・・・、思いますね・・・✨

それだけに、紅茶話は、盛り上がりますね〜😊👍


ごめんなさい・・・、
あれだけ、 Hime 様に、野球の事話ししておいて、見逃したのですよ・・・

審判・・・、何かあったんですか・・・!?

今回は、ちょっと、調子が・・・・・だった事だけ、知っているんです・・・。

後で、ネットで、見ておきますわ・・・✌️😊


Ahahaha〜(笑)、
そんなつもりで、このパンを出してないんですが、
私も・・・、気になっていて・・・(苦笑)

色々迷って、
もっと、大きな・・・、アップで写っているのを、1枚目に、持って来ていたんですが、
さすがに・・・、ちょっと、連想させてしまいそう(?)って思って、珈琲写っているフォトと、差し替えました・・・^^;


以前は、
スカビオサ・ブルーバルーンって言う紫の色っぽいお花を見て(2022 4月23日の記事の一番最後のフォトの中の、上に写っている、ひらひらっとした紫のお花です)、なんかを、思い出す人いらっしゃって・・・(爆)


何度か、見る度に、おっしゃってましたね・・・(笑)
・・・なんか、可愛いな〜って思いながら、
プププのプ〜でしたね〜って、なんのこっちゃ(笑)


連想させてしまって、すいませんです・・・
多分、パン屋さんの狙いは、柑橘系フルーツのイメージなんだとは、思いますが〜


素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜


今日も、1日、お疲れ様でした〜!


素敵な夜を〜、
そして、
明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Cooking」カテゴリの最新記事