皆さん~、今日は~
今日も、とっても良いお天気です~
穏やかに、心地良く~、1日が、過ごせそうです~
千鳥屋宗家で、珈琲時間を過ごしていた時に、川向こうに、夙川の人気高いパン屋さん~、CONCENT MARKET が、見えましたよね~
こちらで、珈琲をいただいた後~、CONCENT MARKET へ、パンを買いに行きました~
↑↑
カフェから眺めた場合、こんな感じの図ですね~
↑↑
正式な地図の向きはこちら
千鳥屋宗家を出まして、川に沿って、少し歩き(地図川沿い右方向)~、
夙川にかかる、かたほこはしに遭遇し、そこを、渡って、CONCENT MARKET の、前の道路に出ました~
この橋は、夙川にかかる橋の中でも、唯一の、鉄製の橋なのだそうです~
渡りきったら、CONCENT MARKET の前の道路に出て来て、少し歩いたら、お店に到着しました~(↑↑ CONCENT MARKET のお店横の脇道。)
以前、このお店の記事に書いた時とは、違う方向から、お店に来た感じですね~
さて、入ってみましょう~
・・・と入ってみましたが、時すでに遅しで、商品は、この食パンと、ラスク数種だけになってましたね~
早々に、売れてしまったと言う事なのかな~
それと、コロナの一件で、生産調整も、行っていらっしゃるかもしれませんね~
とにかく、この食パンとラスクしかありませんでしたね~
でも、パンの生地が美味しいお店なので、食パンを買う、良い機会だと思い、この、ハルキタトーストと、ラスクは、酒粕ジンジャーラスクを買って帰りましたね~
(後日、訪れた時には、キャラメルラスクと、トマトとパルメザンチーズのラスクも、買いましたね~。デイジーパパのおやつに、maison2に、置いて帰りました~。)
狭いめの店内に、次々とお客様は、入店されるのですが、商品の方が、限られてしまっていて、残念がって、何も買わずに、帰ってしまう方々も、いらっしゃいましたね~
ハルキタトーストは、
北海道小麦「春よ来い」をベースに、北海道小麦 「キタノカオリ」等、数種の国産小麦をブレンドして、作っている食パンだと言う事
バターは、九州産バターを配合しているそう~
低温長時間発酵により、水分をしっかりと含むので、もっちりした食感が楽しめるようですね~
このパン~、帰宅後、いただきましたが、めちゃ美味しくて、デイジーパパも、美味しい~と何度もうなっていたので、後日、ついでのある時に、
再度、この食パンを買おうと思って、寄りましたが、買えませんでしたね~。次回、又の機会に・・・
とにかく、パンの香りが、特別でしたね~
何と表現していいかわかりませんが、ものすごく良い香りでした~。熟成香とでも言うのか~(笑)
そして、もっちりしていて、水分感を感じましたね~
当然、焼き上げてあるのですが、水分感のもったり感と噛み締めた食感のもっちり感が、半端なかったですね~
デイジーパパも私も、美味し過ぎて、何もつけずに、パクパクと、食べきってしまいましたね~(笑)
酒粕ジンジャーラスクは、
酒粕と、生姜の、ペアが、最強タッグを組んでいて、甘酒に生姜を入れているあの風味感覚を思い出すような風味で、そして、甘さ控えめ上品な、美味しいラスクでしたね~
こちらも、めちゃ美味しかったので、すぐに、2人で、食べきってしまいましたね~
CONCENT MARKET は、この3月15日で、10周年目を迎えられたようですね~
毎日、人気と勢いで、お客様と一緒に、スタッフさん達は、モチベーション高めで~、走り続けて来られたのでしょうね~
感謝を込めて、この春は、色々と素敵な企画を準備なさっているようですね~
まずは、1ヶ月で、新作パンを、10種、販売なさるようでね~、看板に、ちょっとその、お知らせと、ご紹介がありましたね~
これって、すごい事だと思いますよ~
新作って、商品企画するの・・・、意外と大変だと思いますから~
力を感じますね~
そして、他にも、お楽しみ~、色々~、決まり次第のお知らせだと言う事でした~
=CONCENT MARKET=
Open: 8:30 ~ 19:00
Close:: 毎週月曜・火曜
千鳥屋宗家の後に、久しぶりに、立ち寄りました~、最近の、CONCENT MARKETの、ご紹介でした~
皆さん~、素敵な午後を~、楽しく~、お過ごし下さいませ~
Bon après-midi ~
こんばんは⭐️
いい香りがしてきましたよ
(´。✪ω✪。`)
営業時間案内の
次の写真
カッコイイ
テーブルの上の
古木のトレー?
カッコイイ
(⑅ ॣ•͈ᴗ•͈ ॣ)∟ᵒᵛᵉ૫૦∪
今晩は〜☆
今日も、お疲れ様でした〜♡
コメント、ありがとうございます〜(o^^o)
necesito 様〜、
Nice !!
今回のフォトの中で、
1番目に留めていただきたい・・と言うか、
私自身が、とっても、お気に入りな雑貨なんです!
目に留めて下さり、ありがとうございます〜(^-^)
このトレーの上に、バンがのってたりでしたが、
完売した後で、
トレーの上は、すっからかんになっていた・・そんなところを、撮影しました〜。
このトレー、一目見て気に入っちゃいました♡
気の利いたコメントを、ありがとうございます〜。
今日も沢山、良い事あったかしら〜^_^
マツコチャイは、先程チェックしました〜。
素敵な夜を、ごゆっくりと、お過ごし下さいませ〜♪
パン耳揚げの砂糖まぶし(自家製ラスク)は食べてないなぁ
今晩は~
コメント、ありがとうございます~
お返事が、遅くなりまして、すいません。
そうなんですね~、ラーメンでね~
あの粉~、
つけ麺や手作りラーメン用の麺にも、向いている粉のようですね~
そのラーメン~、
・・・なんか、とっても美味しそうです~
パン耳揚げの砂糖まぶし・・・、揚げるより、オーブンやフライパン使うのが、気持ちカロリー低めで、良いかもしれませんね~。
マツコチャイ~、チェックしました~。
急にまた、ラーメンに話戻りますが、
ラーメンの麺は、太麺、細麺・・・色々あるけれど、どんな麺がお好きですか~?
(そんな事どーでもいーやんって?・・笑)
素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
夙川公園サクラの名所で、うちのYuさんがチビの頃とか大阪からわざわざ見に行ったりしました。
最近夙川あたりをよくクルマで通るのですが、サクラはもう少し先ですね。
でも川面に映るサクラがきれいなのでちょっと車停めて眺めたいと思っています。
今晩は~
コメント、ありがとうございます~
夙川公園の桜は、有名なんですってね~
桜が満開の頃のフォトを見た事がありますが、
すっごく豪華で、綺麗でしたね~。
そうなんですね~、よく、Yuさんと一緒に、見に行かれていたのですね~
そー言えば、私は、デイジーが、小さい頃、近所のお友達らと、万博記念公園等に、見に行ってましたね~
そうでしょうね~、ぼちぼち咲き始めてはいるでしょうけれど、まだもう少し先・・・な感じしております~
夙川の川面に映る桜~、楽しみですね~
私も、maison2滞在時と、桜が、タイミングが合うようなら~、見てみたいと思います~
明日も、沢山、素敵な事が、ありますように~