
今日は久しぶりに美容院へ行きました。
午後からは、お雛祭りのちらし寿司作らなくちゃとかハムスターの餌を買わなくちゃとか、午後から忙しくなる事を想定して開店時間に予約を入れました。
ヘアカラーとカット。予約時は、ヘアカラーのみと頼んでいましたが、キャンペーン中で、プラスカットの価格がお得だったし、考えてみたら随分ほったらかしで、少々重みがあったので、カットもお願いしました。そして、カットから始まりましたが、いざカットしたらすごい量がカットされました。裾の長さは3cmカットで、他の部分は軽くしてもらったのでした。出来上がりは、髪が少なくなり、すごーく軽いです。カラーはナチュラル・ブラウン(いつもの通り)で、ちょっと春らしくなったかも。
やはり午後は忙しくなりましたが、いつもよりバタバタすることもなく、こんな日も良いものだなぁーと感じました。
画像は金柑の甘煮。
昨日甘く煮て、美味しく頂きました。
そのまま食べてみたのですが、苦味がはっきりしていたので、甘煮にしようと思いました。金柑は丸ごと食べられるので、大好きなんです。
甘煮は、ヘタをカットするところから始まり、すべての工程が5分程度でOKなので、手軽で良いです。
ヘタを落とし、半分に割って、種を出し、濃い目の砂糖水を熱したものの中に入れて、煮るだけのものです。それだけでとっても美味しいフルーツ・スイーツが出来上がりです。
元々柑橘系には、色素成分や果皮に、発ガン抑制効果がある成分が、多く含まれています。なので、果皮ごと食べられる金柑は、その成分を有効に摂取できるのではと思います。
あと喉が弱いのですが、喉の痛みを和らげる効果もあるようです。
体に良い+美味しい=金柑
皆さんも、柑橘類・・・ビタミン補給や健康維持の為に、この時期美味しく取り入れてみましょう


*前記事のお茶・・・飲んだことある方は、感想聞かせて下さいね~。近々飲んでみようかな~

午後からは、お雛祭りのちらし寿司作らなくちゃとかハムスターの餌を買わなくちゃとか、午後から忙しくなる事を想定して開店時間に予約を入れました。
ヘアカラーとカット。予約時は、ヘアカラーのみと頼んでいましたが、キャンペーン中で、プラスカットの価格がお得だったし、考えてみたら随分ほったらかしで、少々重みがあったので、カットもお願いしました。そして、カットから始まりましたが、いざカットしたらすごい量がカットされました。裾の長さは3cmカットで、他の部分は軽くしてもらったのでした。出来上がりは、髪が少なくなり、すごーく軽いです。カラーはナチュラル・ブラウン(いつもの通り)で、ちょっと春らしくなったかも。
やはり午後は忙しくなりましたが、いつもよりバタバタすることもなく、こんな日も良いものだなぁーと感じました。
画像は金柑の甘煮。
昨日甘く煮て、美味しく頂きました。
そのまま食べてみたのですが、苦味がはっきりしていたので、甘煮にしようと思いました。金柑は丸ごと食べられるので、大好きなんです。
甘煮は、ヘタをカットするところから始まり、すべての工程が5分程度でOKなので、手軽で良いです。
ヘタを落とし、半分に割って、種を出し、濃い目の砂糖水を熱したものの中に入れて、煮るだけのものです。それだけでとっても美味しいフルーツ・スイーツが出来上がりです。
元々柑橘系には、色素成分や果皮に、発ガン抑制効果がある成分が、多く含まれています。なので、果皮ごと食べられる金柑は、その成分を有効に摂取できるのではと思います。
あと喉が弱いのですが、喉の痛みを和らげる効果もあるようです。
体に良い+美味しい=金柑
皆さんも、柑橘類・・・ビタミン補給や健康維持の為に、この時期美味しく取り入れてみましょう



*前記事のお茶・・・飲んだことある方は、感想聞かせて下さいね~。近々飲んでみようかな~



おばあちゃんがいました。 この季節よく喉を
いためるので そのまま皮をかじってましたね
甘煮にすればもっと楽しめたのに
タイのお茶飲んだことないです
ぜひ感想聞かせてくださいね^^
シンガポールですね まだ行ったことないですが、
季節を見て行ってみたいと思います^^
ナイトサファリ 楽しそう♪ 熱いイメージが
強いけど どうかな?
そういえば金柑て食べたことがないですね。
いよかんや甘夏は実家にいた頃食べることがありましたが、金柑は食べる機会がなかったです。
味は苦味ありとのことですが、甘くなる前のみかんと似た味なのでしょうか?
金柑も甘味が美味しく、そのままでもパクパクいけちゃいそうです。その金柑くださったおばあさんのは、美味しいから、生のままバクバク食べれたんでしょうね。
甘煮・・・皮も柔らかくなり、とっても美味しいですよね。
タイのお土産ティー・・・意外にもすべて美味しいかも。日本人の味覚に合うものであることを願って、近々頂く事にします
シンガポールは、小さな国で、交通機関も発達しているので、観光するにも便利です。果物100%のジュースや、アジアン・スイーツが、かなり魅力的でしたよ
「はちみつ金柑」・・・金柑の甘煮に、はちみつを加えると美味しいかもしれませんね
みかんとはまるで別物の風味です。
苦味は、果皮の内側の綿の部分に、甘味と一緒にあるようです。そんなにきつい苦味ではありませんよ。
食べる機会があると良いですね