goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 タイ土産 2

2008年03月03日 01時33分22秒 | Tea・coffee・Juice
 デイジーパパからデイジーには、プチ・ポシェットと、お化粧ポーチでした。
私にはお茶を買って来てくれて、これはかな~り嬉しいお土産でした。

4種類あって、文字はタイ語(多分)と英語の2カ国語、箱に書かれています。
楽しみだけれど、ちょっと不気味な感じもしたりして・・・
お茶のお土産では、恐ろしい体験やウゲッと言う味の体験等の記憶が鮮明に残っていまして・・・。このお土産は、期待を裏切らない事を願いましょう

デイジーパパはこの中のどれかを現地で飲んだと言ってました。飲む前に又聞いてみようと思います。


1つは生姜のお茶。ジンジャー100%と書かれているのが、ちょっと気になりますが・・・。
2つ目にマルベリーのお茶。ハーブでもお馴染みのマルベリー。以前飲んだ記憶とほぼ同じならラッキー。
3つ目はベル果物のお茶。ベル70%・シュガー30%と書いてあります。なぜか中国語が一行だけ入っていて、あと英語の部分が少しでほとんどタイ語で書かれていました。
4つ目は「Cha」「Black Tea」と言う文字が大きく書かれていますが、あとはほぼタイ語。BRAND名が『Raming』と言うようです。このラミンは、タイの地名が由来しているのでしょうか?

何だかドキドキ・ワクワク感があります。ロンドンで買ったF&Mやハロッズのお茶などは、優雅にいただけましたけれど、これらのお茶はどうでしょうか・・・
デイジーパパが、チェンマイで食べたふかひれのスープが忘れられなくなるほど、美味しい最高の味だったそうです。これらもそんな良い思いでとなるお茶になると良いなと思います

今度どれかのお茶を飲みながら、タイのお話をもっと聞いてみようと思います


*早々に桜餅・・・白とピンクの2種類+甘酒を夕食後に頂きました。
明日がお雛祭りですが、無事に帰国したお祝いに、皆で楽しく頂きました~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  タイ土産 ♪ | トップ |  金柑 ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事