goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

疲れがちな足と腕のエクササイズ (Saison d'Eriko vol .05) et 今日のランチ,昨夜のアフターディナーカクテルタイム,ゆらゆら ~♪

2020年05月24日 18時28分00秒 | Cooking

皆さん~、今晩は~

 

今日は、こちら~、良いお天気で、快適に、活動しております~

今日は、家に、焼きアボカドと小海老のつめものの、材料の在庫がありますので、ランチは、先日upしました、アボカドのそれらと、人参ご飯(人参すりおろしとみじん切り・・1本、玄米2合他)+ホットコーヒーで、美味しくいただきました~

1つのお料理を作った時に、材料は、多めに買っておく事があるので、また、同じお料理を作ったりします

レシピが頭に入りやすいので、繰り返し同じのを、作る事があります

その際、例えば、昨夜のアフターディナーカクテルタイムに、余っている材料で、再度、アボカドのそれを作って、食した場合は、

今朝は、別のものをお食事時にいただき、まだ、材料があるようなら、本日のランチに、また、アボカドのそれらをいただく

・・・と言う風に、1つ飛ばしで、作ったりして、栄養が、偏らないように、したり、違う材料をプラスしたりして、アレンジする事も~

ランチでは、ジャガイモやニンジンのハーブソテーの際、スナップえんどうも、プラスして、ソテーしましたね~

アボカドのそれらに使った材料が、これで、しまえました~

・・・それにしても、美味しい一品でした~

もこみちさんに、感謝~(笑)

昨日の家トレの話です~

まだ、足の痛みが、気になるので、縄跳びを、家トレに変更

スタート前に、軽い準備体操をしました~

 

昨日は、19:35~スター十

先に、新メニューを、試みてみました~

 

Saison d'Eriko vol .05 p78 ~掲載のコーナー、

「起きてから寝るまで 1日中  ”ながらエクササイズ”で姿勢美人」

・・・と言うタイトルの数ページの中の、p80 の、家事をしながらエクササイズ・・・と言うところを、試みてみました~

 

指導の先生は、KAORU さん

以下↓↓、簡単に、ご紹介

「STUDIO Apro 」主宰。

フィットネスコーディネーター&トレーナー

 

 

女性は、3度の食事の支度を含め、キッチンに立っている時間が長い・・・と言う事で、シンクを利用した、エクササイズのご紹介がありまして、

ビオラ家の場合は、シンクより、丁度良い、カウンターテーブルがあり、適しているようなので、それを利用して、エクササイズをしました~

 

疲れがちな、足、腕のリリース(ここで言うリリースは、開放する事・・・ですね)に、効果的なエクササイズらしいです~

 

食事の支度中に、美脚&美腕エクササイズ

↑↑

①背伸びして、ふくらはぎケア&コアトレ

 

シンクに手を置き、まっすぐに立つ。

そのまま天井から引っ張られているような意識で、背伸びをする。

膝を曲げず、足指を曲げて、母指球を床にしっかり押し当てるように背伸びを。

背筋を天井に伸ばす意識を持つと、手を離しても、フラフラしないコアが出来上がる。

自然な呼吸で、数回繰り返す。

*コア:体幹にある、インナーマッスル(深層筋)の事

 

  

②ふくらはぎと肩、首周りをストレッチ

 

シンクに手を置き、まっすぐに立つ。

左膝を曲げ、息を吸い、吐きながら、右手を上げ、

右の足を後ろへ引き、かかとを床につける。

*この時、肩に力が入らないように注意。

その体勢で、自然呼吸を繰り返す。

 

反対側も同様。

 

③手のひらを上にして腕をストレッチ

 

手のひらを上にして、シンクに手を置く。

息を吐きながら、肘を伸ばして、両足を引き、↑↑フォトのように、肩を下げて、力が入らないようにし、

お腹を引き上げ、肩甲骨周りに力を入れる要領で、背中が、一直線になるように立つ。

その体勢で、自然呼吸を繰り返す。

 

・・・と、上記、メニューを、いつものメニューの前に、試みてみました~。

ここ最近、短時間ですが、縄跳びをしたりして、足や腕が疲れていたかもしれません。

ちょっと、静かなエクササイズを取り入れて、足、腕を、リリースする事も、大事かもしれませんね~。

   

・・・そして、次は、いつものメニューをこなしました~。

①腕立て伏せ 10×3回=30回

②腹筋 10×3回=30回

③背筋 10×3回=30回

①~③を、各連続10回やって、3クールこなした。①→②→③×3

 

ここまでの間に、休憩、水分補給、を入れてますね~

家なので、PCも、ちらっと見たり・・・でした・・・(苦笑)

・・・緩いね~、相変わらず~って、言われそうですが~、家なので、お許し下さい~(苦笑)

 

ここまでで、20:25

最後は、負担にならないような、全身の体操で、締めましたね~

ラジオ体操第一をして、おしまいにしました~(笑)

 

20:30~終了です~

 

  

家トレの後は、アフターディナーカクテルタイムにて、ゆらゆらを、楽しみながら、少しの時間ですが、リラックスしましたね~

ホワイトの子が、ソラマメのさやに興味を持ったようだったので、ゆらゆらしてみました~(笑)

 

ソラマメのさやの内側の、フカフカのわたのベッドがとっても気になるようでしたね~(笑)

ソラマメのさやの中は、ソラマメのベビーちゃんが、生まれてすぐの時から、だんだんと成長して、大きくなるまでの間、

フカフカの気持ち良いわたのベッドで、包まれて、守られているんだよ~なんて、話を、3人にしましたね~

 

ホワイトの子は、やはり・・・、3人の中でも、特に、興味を持っているようで・・・、

  

・・・また、眺め過ぎて・・・、昨夜もレッドアイだったわ~

 

  

夕食を、軽くいただいてからの、家トレの後は、アフターディナーカクテルタイムで、レッドアイと、ハンバーグ、アボカドのあれらを、いただきましたが、

添えの、じゃがいもやニンジンのソテーには、この時は。マイタケをプラスして、ソテーしましたね~

免疫力upに、良い働きかけをしてくれる成分が含まれるマイタケ他、沢山のお野菜を、レッドアイと相性も良く~、美味しくいただきました~

 

疲れがちな足と腕のエクササイズの~、簡単なご紹介と~、今日のランチ,昨夜のアフターディナーカクテルタイム,ゆらゆら~の~、たわいもないお話でした~

 

  

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

Bonne soirée ~

 

 

  

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする