goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

L'hôtel est près de la gare.   =L'après midi=

2018年12月23日 23時46分01秒 | Travel

時系列で行くと、

『 行きの新幹線は、ゆっくりできた 〜♪』の記事の後に続く感じになります~。

新幹線にて、京都駅到着し、ホテルへ向かう途中だったかに、撮影したものですね~。

1つ前の記事と、撮影の方向は若干違いますが、

同じ辺りを撮影しても、

日中と夜とでは、雰囲気が違います~。

 

滞在ホテルの周辺は、駅近で静かな感じでした~。

通る時間帯がたまたまそうなのかどうかわからないけれど、

その後いつ何時に行き来しても、

すれ違う人は、少なめでした~。

 

 

滞在ホテルフロントでは、初日の受付の際に、清算を済ませると、

3日分の珈琲や紅茶のアルミパックを、使用する予定分だけいただきました~。

女性客には、フェイスパックのサービスがあるとの事。

なかなか利用価値のあるフェイスパックだったので、

ありがたいサービスでした~(笑)

 

 

私は、初めて利用するホテルの場合、

ホテルにセットしてあるとわかっているものでも、

My goodsを準備して行く事が多いです~。

今回も、スリッパとドライヤー、セットしてあったけれど、

My スリッパ(使い捨ての新品)と、My ドライヤー(旅行用にしているもの)、

を、滞在中使っていました~。

 

その他のMy goodsも、結構役に立ち、

ホテルのgoodsとMy goodsを上手く利用できたように思います~。

 

タオル類は、どれもふわふわで、使い心地が良かったので、

My・・・は、使わず、ホテルのを使っていました~。

body用 face用 hand用・・・、どれも使い心地良く、

快適でした~。

 

 

・・・ま~、こんな事を書いていますが、

それは、夜帰って来てからや、滞在中に思った事がほとんどで、

まずは、受付で用を済ませた後は、

少しお部屋に滞在した後、準備をし、

お墓参りと大切な用の為、出かけたのでした~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L'hôtel est près de la gare.   =La nuit=

2018年12月23日 00時41分50秒 | Travel

滞在ホテルは、今回は、JR京都駅八条口側でした~。

 

あまりこちらの方は、利用しないので、

ちょっと新鮮な感じだったかな~。

Avantiとなか卯の間の道路(烏丸通り)を歩いて、ホテルを行き来していました~。

 ロビーは、クリスマスの飾り付けが、綺麗でした~。

 

2018年10月1日~、京都市では、宿泊税がスタートしたと言う事で、

3泊分 200円×3の税が加算されました~。

 

 

夏来た時は、そのような事を気にしなくても良かったし、

先月は、日帰りだったので、

今回初めての宿泊税です~(苦笑)

 

・・・他、滞在するホテルによって、システムも違いがありますね~。

今回のところの、お部屋は、1人だと過ごしやすい広さでしたし、

結構清潔感があり、無駄もなく、総体的に見て、快適でした~

 

 

 

*私は、12月17日関西入りし、20日に戻りました~

あっという間に、3泊4日が過ぎましたが、

とても有意義に過ごせました~

 

Travel記事は、まだ続きます~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする