good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

雨にも負けず コロナにも負けず

2020年03月21日 14時16分00秒 | Weblog

雨にも負けず  コロナにも負けず




雨にも負けず 

風にも負けず

私は 

今日も散歩する


風邪にも負けず

コロナにも負けず

私は今日も

チャリンポに出かける


折角の早めの春だもの


何にだって

負けてられるかって!


私は今日も

この足で

この自転車で

春風に乗って

チャリンポに汗を流す


ps 2020.3.21 草稿

中国武漢発祥の新型コロナウイルスは

今まさに

隣国韓国やアメリカ、

ヨーロッパやイランなどで

猛威を奮っている


発生源の中国でも

まだ油断はできない状況だろう


日本では

医療機関や対応する政府機関、

それに

国民の生活習慣と努力などの

いろんな要因により

今のところ 

爆発的な拡散にまでは

至っていないようだ


これからも

手洗いやうがいをまめにして

人の集まる所には無闇に行かず

人と接するときは

距離やマスク、顔の向きなどに

注意をして

自分や家族で

体調が変だと思ったときは

遠慮なく医療機関に相談をし

食事や睡眠、体力、気分転換などに

留意をして

暴れん坊ウイルスに

しっかり対処しましょう


ps 2020.3.21 追記

と言うことで

気分転換と体力づくりに配慮して

開かれた空間で

爽やかな春風と素敵な景色に会うため

私は 今日も

チャリンポに出かけるのです(蛙 🐸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉名物・小菊饅頭はいかが?

2020年03月15日 13時43分00秒 | Weblog

小倉名物・小菊饅頭 はいかが?



(画像は 小菊饅頭と孫からのプレゼント)


カミさんが

所用のために

北九州市まで

JR に乗ってでかけた


  例の新型コロナウイルスのために

新幹線はガラ空き状態らしい


カミさんは 

用件も済んで

孫娘のいる家に泊まり

孫娘と一緒にお土産を買ったそうだ


その時 私宛のお土産を

孫娘も一緒になって

選んでくれたそうだ


小倉名物「小菊饅頭」

中身は 孫娘も好きな白あん


あくる日(3/15) の今日

お昼のデザートに食べた


4列ある中の2列

小さくて可愛いので

あっという間に

半分の6個も食べてしまった


残りは

3時のおやつにでも食べましょう


ps2020.3.15

孫娘Fちゃんは

私へのお土産に

大切にしている新幹線の手作りおもちゃや

キャラクター人形、

それに 紙の創作品?まで

くれたそうだ

何でか 

ちゃんにとても好かれている

熊本の爺ちゃんではある


Fちゃんは

半ば諦めかけていた孫で

本当に授かり者の孫だと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時や場所を選ばない地震

2020年03月14日 00時47分00秒 | Weblog

時や場所を選ばない地震

3/13 金曜 石川での深夜の地震



(画像は 我が家の庭の草花 3/13頃)


今朝  7時 15 

ドドン グラッ と

家が揺れた


久しぶりの揺れだ


速報で 震度 


体感では ここは

震度2くらいかな


一応 携帯で

震源地や震度を確かめようと

画面を見たら

なんと震度5強⁈


えぇっ、そんなに⁈

と思ったら 

石川県での地震だった


で 結局

当地熊本の地震は

有明海が震源地の震度3


それでも結構揺れた


やはりどうしても

あの熊本地震を思い出してしまう


毎日普段の生活をしていても

いつも心の何処かには

また大揺れするかも‥?

という恐れや心配が

つきまとっている


今回の石川県での地震は

けっこう揺れたと思うので

大きな被害がないことを祈ります


ps 2020.3.13

武漢発の新型コロナウイルスの蔓延もあり

何かと日本や世界はざわついていますが

こんな時こそ深呼吸などをして

心落ち着かせたいものです


政府や医療関係、各自治体はもちろん

われわれ庶民も 

各自  それなりの備えを怠らず

「様々な災害大国(?)」の経験値を

活かして 歯を食いしばってでも

前に進むしかないと思います


まず防災対策の点検と

手洗い・うがい・睡眠と栄養の確保を

閉じこもり生活の改善策を

禍福は糾える縄の如し

人生万事塞翁が馬 

明けない夜はない とも言います


今はじっと我慢で しかし

それぞれに合ったストレス解消、

ストレス発散の方策を何とか

家族で、地域で、みんなで考え合い

知恵を絞って ささやかな喜びを見つけ

小さな希望も見逃さずに

今まで いろんな災害を乗り越えてきた

祖先の人たちや 今を生きる私たち


ps 2020.3.14 草稿

嘘でもいいからニコッと微笑んでみよう

嘘でもいいからアハハと笑ってみよう

イヤでもいいから上を向いてみよう

一言でもいいから元気?と話しかけよう

一つでもいいから大丈夫かなと

困っている人のことを考えよう

一日一善 今日も明日もやってみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今こそ紙の活字にも触れよう!

2020年03月14日 00時18分00秒 | Weblog

今こそ紙の活字にも触れよう!



(画像は 河川敷の鳥の足跡   生きた足跡を残そう!)

今中国発の新型肺炎で 世界中が混乱している

日本でも 感染者がまだ増えているし

亡くなった人も出ている

しかも 学校は閉鎖され  健康な大人も

人の多い場所への外出を

自粛するよう要望されている

若い人や元気いっぱいの人は

既にかなりのストレスを

溜め込んできたのではなかろうか

でも 閉じた空間でなければ

換気がきちんとした空間であれば

たとえば 広場や公園 山や河川 

野山などは出かけてもOK だろう

私は毎日 戸外で散歩をしているが

河川敷や公園、空き地では

青少年や親子が遊んでいるのを

よく見かける(最近増えた)

青少年や親子は

走ったり散歩したりボールを追っかけたり

ダンスをしたり歌ったりと

いろんなことをして楽しんでいる

また 読書やTVやビデオ視聴もいいし

音楽や絵画などを鑑賞したり

文を書いたり絵を描いたりすることや

家庭での学習(独習)も勧めたい

本来 学びは 個々の営み・作業だ

先人の業績や考えなどを

まとめて深く学ぶのもいいだろう

私はかつて 受験浪人だった時

まず高校課程の教科書を買い集め

1頁から読んで全ての問題を解いていった

そして 職を退いた今は

今まで買い集めていた英語や数学、

漢文、古文、科学などの本を

個別の学習ノートにそれぞれ視写したり

まとめたりしている

毎日4、5種類の分野をほぼ1頁から半頁位

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

近頃  新型コロナウイルスが中国の武漢からもたらされ  日本も外出自粛が要請され

各家庭では  時間を持て余している子どもや

大人の人が大勢おられると思う

そんな人たちに  各々の状況に応じた学びを提唱したい

(1)科目や内容は

学校在籍ならまず教科書や資料

高学年ならいろんな書籍や雑誌

インターネットからの学びも

大人の人はスキルアップになるもの

趣味や教養に関するもの

コロナウイルスや政治経済などに関するもの

老後の生活に生かせるものなど

(2)ノートは

各自の発達段階に応じたもの

科目や学びの内容にあった形式

私は2種類のノートを用意

できたらきちんとした紙質で

表紙が楽しいもの・綺麗なもの

筆記具を少し変えることも

(3)学びの内容は

基礎的な内容や発展的な内容

基本視写か書きまとめ 練習問題や課題も解く

(4)学びの進め方は

1科目(分野)1ページ(1日)

原則  毎日か隔日取り組む 

ページや日付を記入する

見通しをもってレイアウトを考案

(記入し易さと継続を考えて)

(5)学んだ評価は

自分なりに毎回、または

単元などの区切りごとに 自分なりに振り返る

)親子や兄弟姉妹の共学

普段は親が先生役を.時々は子どもが先生役を

交代するのもいいと思う

他の人に説明することで 実は理解が深まることが多い

(7)留意すること

細く長く 楽しみながら 時には自分にご褒美を 

 工夫し積み上げていくのも楽しみだし励みにもなる

ps2020.3.13 草稿

外出自粛が延長するかもしれないし  個人的にも外出を控えるだろうから  これからしばらくは  屋内での時間の過ごし方を工夫する必要があると思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁に貼りつくカワウと 空舞うヒバリ

2020年03月12日 10時31分00秒 | Weblog

壁に張り付くカワウと空舞うヒバリ




(川の真ん中石の上にいる カワウ 3/7  )


堤防そばの家の玄関で

赤ちゃんおぶったお母さんが

玄関ドアの上を

ホウキか何かを伸ばして

盛んに何かを払っている


カワウだ!


私は毎日

川筋を散歩しているが

いろんな鳥たちに出会う


シラサギ、ダイサギ、

メジロ、シジュウカラ、

ヒタキ、ケラなど


見かけた女性は

玄関上の横木で

広々と羽を広げているカワウを

川や樹の方にやりたいのだろう


でも 

人の気も知らない?カワウは

玄関先で 羽を大きく

悠々と広げて

ディスプレイか日向干しを

しているようだ


その後を心配しつつ

その場を去った私は

明くる日にまた確かめると

女性もカワウも見かけなかった

きっと 後で カワウは

川の方に帰ったのだと思う


そして 今日(3/9) 

最近よく訪ねる

改修工事後の堤防下の河川敷で

マイボトルのコーヒー飲みながら

休んでいると

聞き慣れた鳥の声が

空の方から聞こえてきた


あれは 雲雀(ヒバリ)だ


雲雀は 空高くから

春を告げている


田舎に住んでた頃

今頃は 畑や野原で

ヒバリの囀りを

よく耳にしていた


あれから50

両親が他界した今では

故郷を訪ねることは

ほとんどなく

田舎のことを 

たまに夢に見ることがある


ps2020.2.25 草稿 3.9 追記

これをカキコしている時に

名も知らぬ鳥が

河川敷の低木にいて

盛んに鳴いている

どんな鳥だろうか

やがて雨が降りそうだよ

そろそろ雨宿りをしないかい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寡占や独走を戒めた天の采配か?

2020年03月12日 06時39分00秒 | Weblog

寡占や独走を戒めた天の采配か?




中国武漢を発生源とする新型コロナウイルスが 世界中の主な国々で猛威を奮っている


まず近隣の韓国や日本 そして

貿易や移民などで中国とつながりが強い国々

イタリアやアメリカ、カナダ、イラン

それに フランス、ドイツ、スイス、

オランダ、スペイン、北欧‥

それから 一帯一路で関係のあるアフリカの国々でも 感染者が見つかって来た

検査が進めば もっと増えてくるだろうし

蔓延化の恐れがあるかもしれない


今回の武漢発新型コロナウイルスは

人類のグローバル化の波に乗って

世界中に浸透しつつある

感染者が多発している国を見ると

現在の国際社会で  

製造や科学を牽引している国が多い

とりわけ 中国やアメリカ、韓国、ドイツなどは  IT化が進みモノづくりでも突出している

コロナウイルスが猛威を奮っている

イタリアは 歴史とその独創性とで

ファションブランドを誇るが

中国がそこに目をつけて  特に

イタリア北部のミラノなどに住み着き

製造や流通等深く関わって来ているそうだ


世界の製造業やIT 産業、ファッションで

先頭を走っている中国やアメリカ、

韓国、ドイツ、イタリアなどで 新型コロナウイルスが蔓延し 猛威を奮っているのは

何も偶然なんかではないだろう

(アメリカは アメリカンファーストを唱え

いわゆるGAFA通信や物流を独占している)

(韓国や中国、ドイツは  通信機器・端末機、造船、縫製、石油化学、車両製造、製鉄などで独占している)

世界の工場と消費を共にしている

あらゆるモノづくりで独走し

流通や通信の分野でも先頭を切り

製造と利益と

それがもたらす快適な生活の享受、

優越感を独り占めしている

ほんの一握りの国々‥

しかも

世界各地で出現している異常気象と

それがもたらす様々な自然災害

また河川や海洋、大気の汚染

世界中のゴミや廃棄物の山

取り残されたその他多くの国々は

隷属的な立場に成り果て

悲鳴をあげているのではないだろうか

その有り様を見て

天は怒っているのではないか

そんなに急いで  みんなはどこに行こうとしているのか

どんな社会、どんな生活を目指しているのか?

他国との調和や自然との共存はどうなっているのか

今の世界のトップランナー国には

開発と競争と製造と販売と

そんなことにだけ邁進している

他国の尊厳をリスペクトせず

自国の利益だけを追い 他国を貶め威嚇し

自国の立場を誇示する

そんなさもしい国が蔓延している

理念のない 哲学のない 理想のない

そんな国や民族は

いつかきっと何かで行き詰まるだろう

第二次世界大戦の終戦から

今年はちょうど75周年を迎える

ここいらで  一息ついて

世界の現状や我が身を

ゆっくりと振り返ってみては

いかがかなと 天は

世界のトップランナーに

呼びかけているような気がする

ps 2020.3.12

この日本も  かつては製造や文化の分野で

世界のトップランナーであった

しかし 満足や慢心など?のいろんな理由で いつの間にか  かなり置いてけぼりになっている  政治も経済も教育も  構造改革で大鉈を振るわなければ  今よりもっとその差は開くかもしれない

だが この地球と何とか共存し  国民の生活を平準化しようとする日本のやり方は  ある意味

現在の世界の行き詰まりを打開するヒントを

内蔵しているかもしれない

ある意味あの共産党国家中国よりも

国民生活を平準化している日本だから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナが来ても 春は爛漫(?)& 東日本大震災の9周年に思う

2020年03月11日 22時19分00秒 | Weblog

コロナが来ても  春は爛漫(?)

       東日本大震災の9周年に思う




昨年末から

中国武漢発祥の新型肺炎が

世界中に飛び火して

隣国の韓国やイタリアなどでは

深刻な状況にあるようだ

我が国日本も

武漢からの旅行客などから

ウイルスがもたらされてか

北海道を始め日本各地で

感染者が次々に見つかっている

それでも

医療や保健に関わる人たちが

懸命の対処をしているお陰で

現在のところ  何とか

重篤者や罹患死者の激増には

至っていないと思われる

これからも

今ぐらいの水準で推移して

三月末頃には 何とか

終息してくれたらと

私は願うばかりだ


そんな人間の心配や不安をよそに

我が家の庭の草花たちは

今年も無事に春を迎え

次々に綺麗な花を咲かせだした

たとえ

新型コロナウイルスが襲来しても

当地の草木は「春は爛漫」にある

来年こそは

みんなが

何の憂いもなく 笑顔花咲く

心からの「春は爛漫」を迎えたい

@@@@@@@@@@@@@@

2011  午後 2  46 

私たちは 忘れもしない

あの東日本大震災

あの日から 今日が

ちょうど9年目になる


今年も 黙祷を捧げた


東日本大震災による死者は

15899 

2020.3.10 現在 総計)

行方不明者は 2529 

関連死者  3739 

被災家屋は

全・半壊が  40万棟にのぼる

*****************

今日一日 

テレビ・ラジオ報道を視聴しながら

9年前の被災の様子を思い出しました

ここに改めてご冥福とお見舞いを

心より申し上げます

***************** 



(画像は白川と遠景の阿蘇。益城町方面を望む)

ps2020.3.11 草稿

私も 2016 年4月に

二度の大地震で被災した

この熊本地震による死者は

267 人(関連死を含む)

被害家屋は

全・半壊が  12万棟にのぼる

(元の我が家は  半壊で解体した)


メディアや発信者は

復興、復旧という言葉を

よく使うが 人によっては

復興という言葉に

違和感を抱いているようだ

(今日のラジオ番組でそう聞いた)


それぞれの立場や年齢などで

復興に対する受け止めは

異なって来ると思う


私は  年齢や立場から

復興というより

再起とか再興とかが

自分には合っていると感じる

(差異は小さいかもしれないが)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しい!花粉症マークバッジ

2020年03月10日 12時03分00秒 | Weblog

欲しい!花粉症マークバッジ




例年より少なめとは言え

今年も花粉症の時期がやって来た

私は 毎年

早めに対処しているから

今年も思ったより軽くて

済みそうだが それでも

やはり目が痒いし 

時には 咳も出る

特に 街中に出て

 店などで咳をすると

周りの人から

「もしやコロナウイルスの感染か⁈」

と疑われはしないかと内心構えてしまう


それで

ペーメーカー装着をした人が

確かその旨を表示すると

聞いたことがあるから

似たようなものが欲しいと

考えもしていた


すると 

さっきのあるTV番組で

「花粉症マークバッジ」のことを

紹介していたので

やはりそう考えた人がいるんだと

ちょっと驚き 感心した次第


しかも その店は

「ぜんそくマークバッジ」も

用意しているとか


喘息の持病がある人は

肩身の狭い思いが

少しは緩和されて 

安心するかも‥

「エビリリ」というその販売店は

現在 数千件の注文が舞い込み

大変忙しいかもしれない

(代表は 牧野美和さん)

番組では

医師の大谷先生も

絶賛されていたが

ただ いずれにしても

「咳エチケット」は

守って欲しいと話しておられた




ps2020.3.10 草稿

その番組の司会者は

まだマスクがないので

付けようがないと 嘆いておられたが

国民の善意を前提とした

現在の日本の法規では

買い占めや転売の問題は

なかなか解決が難しいようだ

しかも

IT や流通、情報の近代化も

日本特有・固有の理由で

かなり遅れているし

その上 雇用形態や

働き方や教育形態の改革、

女性の社会的地位の遅れなど

各種の改革が遅れていることが

新型コロナウイルスへの良好な対応を

もたつかせ 遅れさせてもいるようだ


「正しく恐れる」ためには

思い切った情報開示、

客観的なデータの収集と活用、

具体的な取り組みの周知、

国内外への現状と見通し、意見などを

広くまめに情報発信すること、

重篤者や死亡者をなくし、

スプラッターを減らし、

政府の要請の「徹底」を図り

暮らしや経済のこともあるから

感染や国民生活などの推移を見ながら 

策を変えていくのも求められるだろう


対処が遅れてはいけないが

しかし拙速でも困るという

相矛盾した難題とどう向き合うか?

短期、中期、そして長期の展望が

上手く絡み合っていくのが

理想だとは思うが‥

国難だという今こそ 多くの人が 

知恵を出し合うことが大事だと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシとワラビ

2020年03月09日 21時09分00秒 | Weblog

ツクシとワラビ




水害や震災後

白川の周辺は

何年もずっと工事中だ


特に ここ数年は

工事も大掛かりで

川の周辺は

様変わりしている


それに伴い以前からあった

ツクシなどの野草の生育地が

かなり減ってきた


土手も河川敷も

頑丈で綺麗になったが

ツクシやたんぽぽ、

スミレなどまで減るかと思うと

ちょっと寂しい感じがする


そんな中

3月9日の今日は

河川敷の土手で

偶然ワラビを見つけた


ええっ、こんな所で!

と 驚きつつ

低い土手を見回して

3、40 本のワラビを摘んだ


長年続けていたツクシ取りを

断念した今年の春は

新型コロナウイルスのこともあり

鬱々した気分になりがちだが

思いがけないワラビの収穫に

ちょっと心も軽くなった



ps2020.3.9 草稿

最近疲れ気味のカミさんに

恐る恐るワラビを差し出したら

案に相違して

笑顔を見せたカミさんは

ワラビは好きだよ

食べたいと思っていたと言った


良かった 喜んでくれて

これで 我が家にも

春風が少し吹いて来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓声のない春相撲 大阪場所

2020年03月08日 23時46分00秒 | Weblog

歓声なしの春相撲



(虹が立った川の堰 3/8 )


今日は 3月8日 日曜日


そうだ 確か 大阪春場所


本当に取り組みがあってるのか?


散歩の途中 疑心暗鬼で

ラジオのスイッチを入れると

確かに相撲は行われていた


様子はどうだろうと

携帯テレビの画面を見たら

土俵周辺はあまり変わらず

でも 観客席は薄暗く

本当に「無観客」だった


取り組みの力士が呼び出され

土俵に上がり四股を踏む

そして 行司の掛け声で

両者睨みあって

互いにぶつかっていく


しかし 聞こえるのは

行司の掛け声と

力士のぶつかる音や

力士がたまに発する声くらい‥


いつもの場所なら

当たり前のように

館内に響いていた歓声が

全く聞こえてはこない


実に淡々と

実に粛々と

まるで稽古の場面のようで

実に味気ない


先場所奇跡的に優勝した徳勝龍関と

準優勝の正代関の取り組みは

特に興味があったので

TVで観戦したが 今回は

正代関が終始有利に進めて

初日に白星を得た


今場所は 

何とも変則的な場所だが

正代関には

最後まで力を出して

優勝に絡んでくれたらと

当地熊本で精一杯応援したい

@@@@@@@@@@@@@@

ps2020.3.8 草稿

八角理事長は

ことの経緯を

3分余りの挨拶で説明された


それを聞きながら

無観客でも実行した決意と

伝統を引き継ぐ責任の重さを

私はしみじみと感じた


もちろん千秋楽まで

無観客で通すのだと思うが

優勝や三賞の授賞式は

どんな内容と形式でするのかなと

思うし また 

力士たちの気持ち(感想)を

知りたい(場所初めと、中日と、

千秋楽のそれぞれの時の)


それに できたら 

ツイッターやメール、

ファクスなどでの相撲ファンの声を

テレビやラジオで届けて

力士や相撲関係者、そして 国民に

元気を届けて欲しいとも思う


NHKは こんな時にこそ

受信料を活用して欲しいと思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする