goo blog サービス終了のお知らせ 

good! カエルのぶろぐ

gooの中で カエルのblogが 公開中 詩やメッセージ&画像を掲載。
ご遠慮なくコメントをお寄せください

台風一過後の秋空に(その2)9/20

2021年09月20日 14時38分00秒 | Weblog

台風一過後の秋空に(その2)9/20



( 13夜月(じゅうさんやづき)と

  猫タワーの黒猫スミレ🐈‍⬛ 9/19  )



  (   秋空と河川敷など 9/20  )

突き抜けるような青空


台風一過後の

 雲一つない秋の空


河川敷の岩の上に座れば

時折吹き付けて来る微風


ラジオからは

敬老の日だからか

年寄り向けだと思われる

ゲストたちの音楽、世相、酒談義

コロナ禍の様相など

取り止めのない世間話が

ずっと流れている


泉谷しげる、チャー?さんなど

みんな高齢のミュージシャンと

司会はアナウンサー


やがて正午


そろそろお昼を食べるために

チャリンポの後半を急ぎましょう


お昼に

ミニおいなりさんとスープを

いただいて ラジオをつけたら

NHKFMラジオ

「今日は一日サッチモ三昧」が

 (ルイ・アームストロング)

放送中だ


そういえば 昨日まで

吾妻健アナウンサーが

何日か前から

この特集番組の予告をしていたなあ


アナログの雑音が混じるジャスの

数々の名曲を聴きながら

ひとり学びに取り組みましょうか


ps 2021.9.20 草稿

若い頃は ジャズは

喧しく聞こえるだけで

好みではなかったが 

還暦の頃から

何かのきっかけで

突然好きになった


何年か前に

街中の通りの雑踏の中で弾く

トリオの生演奏のジャズには

聴き入ってしまった

サキソフォーン(アルト)や

ベース、ドラムスが

紡ぎ出す音の数々は

自由自在で予測がつかず

生き生きしていて楽しく

心地よく耳に響いて来た


特に 秋に聴くジャズは

心に沁みて来るから不思議だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過※青空とそよ風(その1)

2021年09月20日 13時57分00秒 | Weblog

台風一過 青空と微風(その1)


 画像は 台風一過後の白川 9/18   )

迷走で しかも 東シナ海に

しばらく居座っていた台風14号が

ようやく動き出し

九州福岡県に 

観測史上初めて上陸し

その後 あっという間に

日本列島を斜めに縦断した


何はともあれ

当地熊本は 台風一過

@@@@@@@@@@@@@@@@

朝の散歩で

空見上げれば 青空広がり

白い雲が 所々に広がっている


夕飯時は 台所の窓から

爽やかな風が 

クーラーよりも心地よい


今年は 梅雨入り早く

覚悟していた真夏は

さながら梅雨のようで

肩透かしを喰らい

それでも

人様の勝手ではあるが

長雨による野菜や果樹、

人の精神に与える影響は

芳しくもなく 残念であった


だから 

その念押しのような台風14号が

迷走の末にようやく去って

朝から訪れた青空は

そよふく秋風と共に

とても爽やかであった


Ps 2021.9.18  草稿 9.20 追記

毎日眺める白川の川面も

柔らかくなってきた秋の陽に

キラキラと輝き 心なしか

鳥たちも生き生きとしているように

私には見える


19日 広く秋晴れ 関東から九州は真夏日も 厳しい残暑に(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする