50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

一夜明けて・・

2009-08-31 19:47:31 | 時事ネタ
昨日は草野球やってかなりヘロヘロに疲れたので

10時30分頃にダウンしてしまいました。

今朝新聞を見て

森が伐採されずにすんだことを知りました・・




これから変化の中で少しでも明るい未来が見えることを期待したいです。


しかしこの期待があっという間に裏切られる不安も高いですが・・


まあ歴史の転換点に立ち会えている気がしますので

今後の動向が楽しみです。

歴史が変わった??

2009-08-30 21:12:11 | 時事ネタ
9時過ぎの時点でこのブログを書いていますが

どうやら民主党の大勝になるようですね・・

自民の大物の方々がかなりやばい状況のようですが

不祥事を起こして閣僚を辞任した方々が

落選してゆくことについては

正直なところ快哉を叫びたいです。

特に酔っ払って世界中にはじをさらしたあの方の落選には・・・


政治が浄化されて当たり前のことが当たり前に

なってゆくことを切に望みたいですね・・


民主党がどこまで出来るかははなはだ不安なのですが・・

だめならまた政権交代すればいいんだし・・


と思っている人がいいんじゃないですかね??

民主がそこのところを勘違いしないかが不安です。

絶叫!!

2009-08-29 19:11:23 | 時事ネタ
今日が最後の追い込みということで

街中に選挙カーが絶叫していました。

明日はいよいよ歴史が変わるか・・




森が伐採されるか??


エコですむか・・

レスラーが勝つか

2代目のボンが勝つか・・

明日の夜はテレビに釘付けですね~



インターンシップ・・

2009-08-28 21:41:05 | 仕事
実はこの2日間インターンシップの学生を受け入れていました・・


母校の経済学部のカリキュラムで1週間のインターンシップを受けて

8000~10000字のレポートを書いて単位認定を受けるという

科目があるのですがその中の学生の一人が労働と雇用の問題に興味があり

それで労働行政のインターンを希望しておりまして

私のほうから労働局に依頼したのですが

現在、雇用不安の関係で業務がパニックになっており

とても5日間の受け入れは難しいとのことになりまして

そこを何とか!!

とお願いしたところ3日だけは受け入れていただけることになったのですが

残り2日どこかで受け入れてくんないか??

ということで・・・

じゃあウチでやる??

ということで

昨日と今日実施しました。


インターンの受け入れした企業の中で最も小さい会社じゃないかな??

会社のデータを分析し課題を抽出してもらうという内容で実施しました。


私は半分は大学の仕事で席にいなかったのですが

今日のクロージングで発表を聞かせていただきました。


いやいや

なかなかこういうのもいいですね~

来年もやろうかな??


しかしウチのねたで8000字以上のレポート書けるんかいな??

神尾真由子のチャイコフスキー

2009-08-27 22:13:27 | 時事ネタ
聴いてきました。

本日石川県立音楽堂でオーケストラアンサンブル金沢のイベントです。

あまり知られていないのですが

いしかわミュージックアカデミーという若手演奏者向けの

講習会が毎年今の時期行われておりまして(今年で12回目)

神尾真由子はここの受講生なんですね

その関係で今回来ておりまして今日のコンサートと相成りました。

もう一人受講生の音楽家が先にメンデルスゾーンの協奏曲を

演奏していたのですが


やっぱり全然違いました。


楽器も違うのでしょうが音の出し方が素人が聞いても違います。

低音の小さな音もすごく鮮明に聞こえます。

鳥肌たちました・・


前にも書いたことがありますが

音楽とスキーはすごく似ています。


技術(演奏、滑走)と道具を使い切るスキル

この二つが組み合わさって感動させるパフォーマンスにつながる

という点です。


スキー馬鹿は相変わらズなんでもスキーにこじつけて考えております・・

候補者

2009-08-26 21:14:19 | 時事ネタ
最近ネットでいろいろ検索して

見ているのですがカゼネタも含めて

いろいろ書いてあって面白いです。

私の選挙区の隣のキングメイカーの方については

さすがにいろいろなネタが出ていて面白いです。


私の選挙区の自民党前議員のプロレス引退試合に

見に行って場外乱闘時に悪役プロレスラーに挑発され

乱闘直前になったというネタが

一番笑えました・・・


見かけによらずノリの良い方のようです。




決勝戦

2009-08-24 20:57:00 | 野球
残念ながら仕事しておりまして

見ることが出来ませんでしたが

すざましい試合だったみたいですね

今ニュースで最後のバッターの打席を見ていましたが

ものすごいあたりが3塁手にグローブにすっぽり!!

最後の最後までどちらに勝利の女神が微笑むかわからない展開だったようです。


今年の甲子園を見ていて感じたのでは

勝ち負けや個々の選手の力量もさることながら

スポーツマンシップを感じさせる行為がすごく多かったように

感じました。


今の高校野球のレベルは想像を絶する練習量をこなさないと

甲子園で活躍することは難しいのでしょうが

プレィの合間のさりげない行為に人としてのレベルの高さを

感じさせることがあったように思います。

私は大手のマスコミの「汗、感動、涙」とキャッチフレーズは

大きらいなのですが

ひとつの物事を頂点まで極めた人間のみが持つことができる

精神性の高みみたいなものを感じられまして

これはかなりすごいことだと思いました。


そうそう

今回の甲子園はBSアサヒで見ていたのですが

解説者が横浜高校の渡辺氏やら清峰高校の吉田氏などの

甲子園の名将(現役の)といわれる方がずらり!!


非常に具体的な解説で大変面白かったですね~

宴・・・

2009-08-23 08:35:29 | スキー
ブログリンク仲間のsyotaro君の結婚パーティーが

昨夜ありました。

スキー関係者が大挙集合です。

全日本出場率めちゃ高!!!


一次会→二次会→三次会までは

なんとかお付き合いできたのですが私はここでギブアップ!!

新郎新婦も含めて4次会の会場である片町に皆さん消えてゆきました・・


すごく雰囲気の良い宴でしたね~


スキーつながりでは富山県関係と八方関係の2つのグループ

からの出席者が多かったのですが

ここでまた意外なつながりがあることが判明!!

スキー業界は狭いですね~

球速??

2009-08-22 08:25:24 | 野球
昨日はエースの菊池投手の途中降板にかかわらず

延長戦を制していました。

昼休みに少しだけテレビで見ていたのですが

このときは追い上げられている真っ最中でした。

背番号5の右投手がマウンドにいるので「???」という感じでした。

しかしこの背番号5の投手でも140キロ台を連発しています。

しかしそれをカンカン打ち込まれていました・・

今の甲子園は本当に打力が上がっていますね~

敗れた明宝の今宮投手も150キロオーバー!!

それでも打たれてしまうんですから・・

大昔の話ですが

星稜高校が初のベスト4に進出した際のエース小松投手(元中日)

は当時快速球投手として注目されていましたが

確か最速138キロだったはずです。
※当時は甲子園にスピードガンが設置されていないので
スカウトが持ち込んだ機械の計測らしいですが・・

同じく星稜のエースで箕島と延長18回の死闘を演じた時のエースの

堅田投手は球速120キロ台だったと思います。


ちなみにこれも25年以上前ですが

私の最高球速は軟式で127キロでした・・

民主圧勝??

2009-08-21 09:17:45 | 時事ネタ
今朝の日本経済新聞で民主が300議席に迫る勢いでは??

との記事が出ておりまして・・

ふむふむと読んでいると

石川1区でももしかしたら民主党候補が勝つかも??

という想定で議席数を積み上げているようです。

石川1区は自民党のキングメーカーの元総理のお方の選挙区です。

ここに33歳の女性が対立候補として民主党から出馬しています。


あくまでも私個人の感覚ですが

総理経験者はやはり地元では超~名士です。

いくら民主優勢だといっても拮抗するようには思えないんですけどね~

※これは40歳後半の人間の感覚なのでもしかしたら違うかもしれませんが・・

石川1区の状況すら民主優勢でカウントして数字を積み上げているとすると

実際は過半数のせめぎ合いに落ち着くのかな・・・

と思ったりしています。