昔のアニメとかがたくさん見ることができるのですが
昔の漫画のリメイク版のアニメも結構ありまして
横山光輝氏原作の「バビル2世」と「マーズ」の2本が
無料で見ることができます。
「バビル2世」は昔のアニメとはまったく別でさらに原作とも違う
新しい世界観で描かれています。
まあまあのできかなというのが私の寸評なのですが
「マーズ」は原作にかなり近い形(若干手直しされています)で
これはなかなか面白かったです。
(「マーズ」は20年くらい前に「6神合体ゴットマーズ」とかいうとんでもない
合体ロボットものの原作になってしまった記憶がありますが、それと
原作はまったくの別物です)
原作は確か30年くらい前に少年チャンピオンで連載されていたと
思いますが今改めてアニメで見ても新鮮に感じます。
漫画であろうが小説であろうが良質な作品というのは
時代を超えて面白いんだなと改めて思います。
なぞがなぞを呼んでいくようなストーリ展開がかなりのスピードで
進んでゆくので結構はまりました。

横山光輝氏の作品は登場人物が独り言をいいながらいろいろ考える
シーンが多く、これが推理小説的な形で読者に次のストーリを考えさせる
流れになって作品の深みを与えていると思うのですが
「マーズ」ではこの部分をアニメでもそのまま忠実に再現している
のが私的には二重丸です。
ちなみに最近よく動画を見るのでネット回線のスピードを測定してみたのですが
なんと1M出ていませんでした・・・(涙)
昔の漫画のリメイク版のアニメも結構ありまして
横山光輝氏原作の「バビル2世」と「マーズ」の2本が
無料で見ることができます。
「バビル2世」は昔のアニメとはまったく別でさらに原作とも違う
新しい世界観で描かれています。
まあまあのできかなというのが私の寸評なのですが
「マーズ」は原作にかなり近い形(若干手直しされています)で
これはなかなか面白かったです。
(「マーズ」は20年くらい前に「6神合体ゴットマーズ」とかいうとんでもない
合体ロボットものの原作になってしまった記憶がありますが、それと
原作はまったくの別物です)
原作は確か30年くらい前に少年チャンピオンで連載されていたと
思いますが今改めてアニメで見ても新鮮に感じます。
漫画であろうが小説であろうが良質な作品というのは
時代を超えて面白いんだなと改めて思います。
なぞがなぞを呼んでいくようなストーリ展開がかなりのスピードで
進んでゆくので結構はまりました。

横山光輝氏の作品は登場人物が独り言をいいながらいろいろ考える
シーンが多く、これが推理小説的な形で読者に次のストーリを考えさせる
流れになって作品の深みを与えていると思うのですが
「マーズ」ではこの部分をアニメでもそのまま忠実に再現している
のが私的には二重丸です。
ちなみに最近よく動画を見るのでネット回線のスピードを測定してみたのですが
なんと1M出ていませんでした・・・(涙)