50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

野球の質

2014-11-01 18:41:11 | 野球
阪神の確変モードは第2戦で終了したようでしたね。

第2戦の武田の縦カーブに全く対応できないという弱点をさらけ出し、
あとはその球種を軸にしたソフトバンクバッテリーの組み立てに完全に沈黙してしまいました。

結果論的な物言いになってしまう事は承知しているのですが、阪神の首脳陣はどうやらそこに気づくのがかなり遅かったような気がします。

致命的だったのが第2戦と第3戦の合間の休養日を設定してしまった事。

あそこで徹底した対策を刷り込んでおけばここまで打てなくなることはなかったように感じました。

結局、普段からそうした対策をとっていないんだろうなとおもいます。

阪神の選手の個々の能力はとても高いとおもいます。きた球を打ち返すセンスはすごい選手ばかりなのではとおもいます。

しかし、状況に応じた対応能力と技術の幅がとても狭いために好不調の波が激しい選手がとても多いですよね。

2線級の投手は滅多打ちにするが、一線級の投手はほとんどが苦手にしています。

同一リーグの投手の場合は慣れてくるんで徐々に打てるようになるんですがパリーグの一線級には手も足もでない。

普段からの野球の質の低さがもろに出たように思います。

その場で小手先の対応で対処しようとするのでフルスィングできなくなっちゃうんですよね。

崩されてもハードヒットする技術や、窮屈な打ち方でも自分のポイントで捉えるような練習をおそらく普段ほとんどやっていないんだろうかと思いました。

まあその程度の首脳陣なんでしょうね~

来年も頭がいたいですね~

阪神CS突破

2014-10-19 07:47:02 | 野球
今年の阪神はやはりとてもついていたように思います。

ペナントレースは巨人が広島に勝ってくれたおかげで2位確定。

そのおかげでファーストステージは甲子園で開催することができ、何故か和田監督も留任。
他力本願にもほどがあると思ったんですが、ファーストステージも広い甲子園と阪神ファンと特殊なルールのおかげでダメージなく勝ち抜きました。

そして狭い東京ドームでは打線の調子が上がって4連勝!

巨人は菅野を欠き、打線は調子が上がる前に終わった感じですよね~。

正直なところもつれた場合にはまず勝ち目がないと思っておりまして、勝ち抜くには4連勝しかないかなと思ってました。

今回は珍しく阪神首脳陣に明確な戦略プランがあったように思います。それはおそらく、4連勝だったのではと思っています。

初戦の先発に藤波を持ってきて一番に西岡を持ってきたところにその辺りの狙いがあったように感じます。

あとは、早め早めの継投と中継ぎ陣の酷使、一歩間違えると投手陣が崩壊するリスクがあったように思いますがこれも賭けに成功した感じです。
想定したシミュレーション通りに行けたある意味快心の勝利ですよね。

昨日のオスンファンは疲労でかなり球が行っていない状態でしたから、一戦でも逆転されていたらおそらくやばかったんではと思います。

阪神としてはこのままの勢いで日本シリーズにも入れることが唯一の戦略プランでしょうね。

とりあえずもうしばらく阪神タイガースの試合が観れることに感謝ですね。

阪神ファンの憂鬱

2014-10-04 09:46:04 | 野球
阪神タイガースは公式戦は全て終了し、暫定3位。

後は5日の巨人ー広島戦で順位が確定します。

巨人は菅野が怪我で離脱、

広島はミコライオが同じく離脱、、

どっちもイマイチの戦力状況です。

阪神は9月前半を底に少し調子が戻ってきており、さらに福留が復活モード、

負傷離脱していた良太が復帰しそうで、西岡ももしかしたらスタメン可能な状態に仕上がるかも、、、、

風が阪神よりに吹いてきています。

しかし、これでCS勝ちあがったりしようもんなら来年も和田体制??

これはなんとも困るんですよね~

和田監督続投の場合はコーチ陣総入れ替えとかの報道も出ていますが私にはこれも理解できない話です。

一緒に戦ってきた仲間が皆、辞めさせられて自分だけが残る???

自分なら辞表出しますわな~

それが人として当然な行為だと思います。

そんなんで来年も監督やったって選手はついていく気にもならないのではと思うのですがどうなんですかね~?

何れにしてもサクッと負けてください。

そしてサクッと監督交代してくれることを切に願いますね~



今年もか、、、

2014-09-14 07:47:33 | 野球
やっぱり阪神はダメでしたね~

まあ采配に問題がある状態で勝ってしまう方が問題が深刻化するので

これで良かったのではと言う気もします。

次は誰になるかわかりませんが、やの、金本、赤星の世代にスムーズに以降できる人にお願いしたいところです。

ここでは何度も書いていますが、選手時代に優勝経験のない人を監督にしてはいけません。

特に暗黒時代の長い球団は、ダメです。

和田さんに関しては後半少しましな采配になったように思っていたのですが、来季続投の報道がでてから一気に失速しましたよね。

球団幹部からの情報リークみたいですが、来季もこの体制かあ?で一気に選手のテンションが下がったのと優勝争いの大詰めの時期で結果もでていないのにそのような報道が出ることに対する球団の管理体制に対しての不信感が出てしまったように感じます。

今年優勝できなかったら俺も辞めるみたいな腹のくくり方は選手には伝わるようには思うのですが、指揮官だけが決戦を前に身分が保証されてしまうと言うのはそれはもう現場の指揮は下げまくりですよね。

問題はそういう部分に対するメンタリティがかけている人たちが球団のフロントやっていると言うことですね。

組織体質がそうなっているので誰もおかしいとは思っていないんでしょうね。

とすると根は相当深いですね~

我慢比べ

2014-08-27 08:07:09 | 野球
今年のセリーグペナントレースはそんな雰囲気を感じます。

巨人は戦力が整っていないので、走り出せる雰囲気がありません。

阪神は、戦力的には十分なのですがイマイチ噛み合ってきていない、チームマネジメント力が弱いので、勘所が見極められないようです。

広島が一番不気味かもしれません。

ただ広島も阪神も最近優勝できていないので、首位に立った際のスパートがうまくできない可能性が高いです。

そういう意味ではとりあえず大型連敗しないように戦って行くことが当面は大事なように思います。

昨日の逆転サヨナラ負けは首位にすら立っていないのにプレッシャーに潰されたような印象がありました。

阪神バッテリーの自滅ですよね。

1イニングに2つもパスボール(ワイルドピッチ?)やって進塁させるなんて草野球レベルです。

その状況を放置していたベンチもベンチなんですが(苦笑)

そういう意味では今日その辺りを引きずらずにどれだけ普通にやれるか?
その辺りがポイントになるように思います。

本当の山場はあと少なくとも半月後です。
それまで優勝争い出来るポジションに踏みとどまっていれるかどうかが重要なように思います。

阪神に関して言うと消去法では優勝できる可能性が高くなっているというマスコミの煽りにちょっと浮ついた感じになっているように感じます。
そこをどうマネジメントするかが監督の手腕なんですがそこが一番弱いように感じますんで、、

来月甲子園に戻って1ー2回劇的な勝ち方ができるとそのまま勢いがついていけそうな気がします。
しかしそこで水をさすようなバカな采配をやらかして優勝を逃すような気がしてなりません。

過去に何度も裏切られたトラウマがありますんで(^^;;

落ちるところまで落ちたほうが、、、

2014-06-28 18:54:33 | 野球
我が愛する阪神タイガース。

成績降下に歯止めがかかりません。

私の今のささやかな望みは少しでも早く監督が辞任するか、休養することです。

昨年に比べて選手層は厚くなっています。

ただ選手の勝つことへのモチベーションはあまり感じません。

おそらく意味不明の采配にかなり嫌気がさしているんだと思います。

今年が契約最終年なので下手に勝って留任されるとまずいという深層意識が働いているのではと思います。

バカの一つ覚えのように特定の実績のある選手を使い続け、若手の芽を積み続けています。

自分が歳を取ったせいかもしれませんが、采配力は素人以下だと思ってしまいます。

勝つための采配とは、
どうやって選手をやる気にさせるか?
中長期的な視点から将来のコアとなるべき若手を見極め、育てるか?
調子の良し悪しを見極めた選手起用を行うか?
勝ちパターンをどう確立させるか?
くらいだと思います。
これらは采配や選手の起用方法を何試合か続けて見ているとそこから采配の意図性が見えてくるものですが、その辺りがまったくありません。

要はぶれまくっているということですよね。

采配がぶれると選手は心の準備が出来なくなりますので、試合の勘所でパフォーマンスを発揮することが難しくなります。

接戦に弱いのはそういうことかと思います。

これだけの戦力でなぜこの程度の勝率なのか不思議でしょうがありません。

2003ー2005年あたりのジャイアンツの状況と酷似しておりますよね(^^;;


選手を見る目・・

2014-06-08 17:39:20 | 野球

一言でいうと

今の阪神の首脳陣は選手を見る目がないのではと思います。

個々の選手の調子の良しあし、ポテンシャル、などについて

???という采配がとても多いように感じています。

したがって一度決めたパターンはほとんど変えることができません。

実績のある選手と自分が決めたパターンに異常にこだわります。

そして実績のない若手にはとても厳しくちょっと試合で結果が出ないとすぐに二軍へ・・

野球というスポーツは確率のスポーツですから結果がすべてという見方も

重要ですが、一方で結果が出なくても大事な要素もあります。

100%はあり得ませんがこの行動をとっているともっとも結果につながる可能性が高い

いわゆるコンピテンシーというやつですね・・

阪神の首脳はこのコンピテンシーという考え方をご存じないように思えます。

若手を育てるときは結果が出ような出まいがやっていることが正しいかどうかのほうが重要です。

そうした野球をできている若手を発掘し、より精度を上げる指導を行い一人前の選手に育てることが

コーチの仕事だと思いますがこのあたりができるいるかどうかがとっても??に感じております。

やることやっても結果でない場合はそれはすべて上の責任です。

結果を求めて変なことをやりださないようにしっかり指導し

自分のもっともよいパフォーマンスを出せるように意識させる

この辺の指導がキチンとできているように思えないのは私だけでしょうかね・・

 

 

 

 

 


今年もか、、、

2014-04-02 07:49:30 | 野球
というのは我が愛する阪神タイガースのことです。

前にも書きましたが私は阪神タイガースというチームのファンですが、この球団はどうしようもない企業だと認識しております。

今年は和田監督の3年目なのでBクラスで解任もしくは辞任というお約束年なんですが、ほぼその通りになりそうですね。

っで来年はおそらく掛布氏を引っ張り出してきて、祭り上げて、球団経営の非難の矛先をかわしつつ、相変わらずの小手先の人事でごまかす経営を繰り返すんでしょうね、、、

今シーズンに関していうと、球団全体がキャンプから完全に調整に失敗しております。それはオープン戦の状況を見れば明らかではないかと認識しています。コーチ陣の能力不足が明らかなのですが、そこ例によっては放置します。コーチを選んだ責任が明らかになるからですよね。

采配も相変わらずの迷走ぶり、
投手交代のタイミングは相変わらずミスっているし、なんの脈絡もなく打順をいじり、選手のポジションを変更します。
シーズンオフから西岡と大和が1-2番を意識したトレーニングとコミュニケーションをとっているのにいきなり鳥谷を1番に、西岡が離脱すると再び3番に、、
素人目にみても筋が通っているとは思えないんですよね~
久保がベイに移籍した理由がとっても良く理解できます。
昨年からそうですがこんな意味不明の采配で選手のモチベーションが上がるわけがありません。
そもそも、選手は球団と個人契約しており、監督か選手の評価権限を持っているわけではありません。
なので意味不明の采配で自分の成績下げられるようであれば、その命令に拒否する権利を有しているはずなんですが、どうやらその辺りの筋が阪神タイガースという球団には通っていないように思います。
まっ、この辺は日本プロ野球界タブーになっているようですけど、、、

無能な阪神OBを監督にしてごまかし、球団経営の近代化を真面目にやろうとしない阪神タイガース球団には未来はありませんね、、、



楽天優勝!!

2013-11-04 09:40:41 | 野球
昨日の試合の最後の盛り上がりはすごかった!!

前日160球投げて完投したエースが最後に登場!!

テレビでも地鳴りのような歓声と「タナカ」コールが鳴り響いていましたもん。

さすがにストレートは浮いていましたが

スプリットはかなり低めに制球されていました。

これでおそらく日本球界では見納めになると思いますが記録にも記憶にも

残る伝説のプレーヤーになりましたよね・・

一方でメジャーのスカウトはかなりひやひやしてみていたと思います。

実際に今シーズンはWBCから始まってかなり長期間やっていますんで

蓄積疲労が懸念されます。

下手をすると来期故障し松坂の二の舞になりかねないですので・・

今回の日本シリーズの楽天の投手起用は調子のよいものを多用するという

やり方でした。

星野監督はもともとそういった投手起用が偏るきらいがあり

中日の監督時代はそれで若手の有望な投手を故障させていたように思います。

まあ星野監督が故障させたといういい方は正確ではないのですが・・

ある意味選手を乗せる起用がうまく、試合を通して若手がどんどん成長していくのは

我々素人が見ていてもわかります。

しかし、一方で限界を超えた稼働によって選手寿命を短くしてしまうリスクもあるわけですよね・・

潜在能力を引き出し、自分でもできないレベルの力を発揮できることは本当に楽しいことだとは思います。

しかし一方ではどうしてもそこで無理をしてしまう

自分の限界の一線を越えてしまうことで取り返しのつかない傷を負ってしまう

リスクもあるわけですよね。

そのあたりの見極めが指導者の一番難しいところですよね。

神様と言われた稲尾投手が

酷使によって選手寿命がとても短く現役を終えてしまったのも有名な話です。

田中投手、そして則本投手がそうした事態に陥らないことを願ってやみません。

特に則本投手は心配ですね・・・

やっぱりね・・

2013-10-14 07:13:38 | 野球
予想通り阪神はCSファーストステージで広島に大敗でしたね・・

9月に大失速し、リーグ最弱の状態でCSに臨んだので当然といえば当然の結果ですが

残念なのは結果的には全くと言っていいほどCS対策が機能しなかったこと・・

まあ個人的には1戦めに藤浪を持ってきたことは評価できます。

しかし今シーズン批判が多かった藤井の先発起用が試合をぶち壊したように思います。

結果的には失投を本塁打されてしまったのですが

配球がかなりの確率で読まれているように感じます。


思い切って若手に切り替えるような動きが9月にも見られたのですが

結果的にはCSは藤井先発で試合を壊してしまっています。

野手についても若手を起用しておき、そこそこ結果を残した若手がいるにも関わらず

スタメンは従来のベテラン中心・・

結果論で批判しているのは承知の上ですが

9月に捨て試合を作ってまで何のためにCS対策を行ってきたのかの意味をなしていません。

CSをどう戦うのかの戦略性の欠如がその要因でしょうね・・

いろいろ試しながらその中で個々の選手のコンディションに合わせたシミュレーションプランの

詰めが甘かったということでしょう。

一応リーグ2位なんで

首脳陣はほとんど固定されて来シーズンも戦うことになるように思います。

そしてまた衰えの見せ始めているベテラン重視で来期に臨み

低迷ののち若手に切り替えるという図式がすでに見えてきています。

どうせ来年の今頃に監督が辞任か解任かでマスコミにぎわしいるんでしょうね・・


前にも書きましたが

プロ野球の監督で勝てる監督は選手時代に常勝チームで複数の優勝経験を持っている人が

確率的に多いです。

現役では原、中畑、秋山、伊東、渡辺、星野さんは微妙かな??

阪神では矢野、金本、赤星あたりの世代に若返ることができれば期待できるのですが

これも年功序列・・

やれやれ・・