50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

猛吹雪・・・

2009-12-31 22:29:38 | スキー
今日のセイモアは朝から猛吹雪!!

こんな天気で滑ったのは久しぶりです。

昨日に引き続き高瀬選手、岡本ナショナルデモの講習会!!

今日は吹雪で視界とバーン状況が悪いためにひたすら低速練習でした。

前半はストックワーク

後半はポジションニングのトレーニングでした。

かなりマニアックなトレーニングでしたが

得るものが多かったと思います。


リフト上でいろいろ話をさせていただいたのですが

高瀬選手は約10年のブランクを経て基礎スキーに挑戦したのですが

最初は何をどうすればよいか全然わからないために

ひたすら技術選のビデオを見たそうです。

ただ見るだけでなくいろいろな選手の動きのパーツ部分を

チェックし、その中で自分にあいそうなものをひとつずつ試しながら

すべりを構築していったそうです。

それらをまとめて自分の中で論理的に組み立て自分のスタイルを

構築していったとのこと・・

まずは自分で考え、論理的に構築しそれを実践する・・・


話は変わりますが

ビジネス関係のノウハウ書を読んだときの感想で

この人がビジネスで成功するかしないかを見抜く方法があるという

話があります。

「非常に参考になった、ぜひその通りにやってみよう」

という感想を持つ人が凡人

「自分の考えていたことと同じだった」

という感想を持つ人が成功する人だそうです。

人のいうことや理論を鵜呑みにするのではなく

自分でまず考え、論理化し実践することがいかに重要かということですよね~


こういった考え方については

分野を問わず、一流になる人には共通する部分があるなあ

と思いました。

今日の一番のポイントはこれかな~


今日は講習会

2009-12-30 17:28:12 | スキー
場所はまたまたセイモアです。

全日本技術選手権17位の高瀬選手の講習会があり参加しました。

今日の天気は最初は薄日がさしていましたが

そのうち曇って帰るころには雨!!

帰宅途中には大荒れになりました。

明日は天気がかなりやばいらしいです。

講習内容は23日にアサマで受けた内容に近いです。

かなりアツイレッスンでした。

例によっていろいろヒントをもらいました。

谷回り・・・・

難しいですね~

高瀬氏のウェアはゴールドウィンの新作だそうで

ゴールドウィンAチームの4-5人しか着ていない超レアモノだそうです。

今日もまたセイモア

2009-12-29 19:36:36 | スキー
今日は久しぶりにピーカンでした。

新雪が15センチくらい積もっているので

大変良いコンディションだったと思います。

しかし少し気温があがりころころ雪に変身・・

足場がつくりにくい雪質になりました。

大回りは足場が作れずなかなか苦労いたしました~

石川ふるさとフェア

2009-12-27 18:49:17 | 仕事
という石川県の企業と学生との合同説明会が

石川産業展示会でありまして

一応様子を見に行ってきました。


11:00-12:30は2010年卒業者向け

13:00-は2011年卒業者向けと

2部構成でした。

2010年向けはただでさえ時間が短いのに

県知事が来ておりいろいろ挨拶していたらさらに時間が短く

実質1時間くらいしか活動時間がなかったような気がします。

2010年の学生は元気がないですね~

元気がないのはまあしょうがない(この時期に内定持っていないのですから)

と思うのですが

しかし必死さがあまりないような印象がありました。

どこでもいいから入るんだという必死さがあまりないように思います。

時代なんでしょうか・・・

それとこの時期でも相変わらずBtoC企業に大勢集まっていると思います。

2011年卒業予定者がこの時期そうなるのはわかるのですが・・・

なんか自分の思い込みのやり方で就活をしてうまく行っていないにも

かかわらず同じ事を繰り返しているような印象を持ちました。

日本人の習性なんですかね??

このあたりは学校側の指導でなんとかしてあげないと

いけない部分なんでしょうか・・

2011年卒がものすごい人数来ていました。

しかし服装の乱れが気になりました。

さすがに茶髪はいませんが

ホストのようなスーツ姿やら

あごひげ伸ばしているのやら結構いましたね・・

大丈夫なんでしょうか・・・

今日のセイモア

2009-12-26 21:21:52 | スキー
雨でした。

朝はしばらく晴れていたのですが

9時過ぎに土砂降りに

その後12時過ぎに少し晴れてきました。

雪は少なくなっています。

そろそろまとまった雪が欲しいところです。

雪はざらめで滑りやすい雪質でした。

ひるから学生と滑っていました。

ちょっとしたアドバイスですべりがどんどん進化します。

若いってすばらしい!!

仕事納め

2009-12-25 20:23:34 | 仕事
今日で自主的に仕事納めにしました。

実際は土日少し仕事があるのですが・・

あとはスキー三昧の予定です。

だいぶ雪が溶けたようですので

スキー場の状況が心配ですが

しっかりと練習したいと思います。

今年はいろいろありすぎですね~

一時はどうなるかと思ったけれどなんとか

やってこれた感じです。

来年もいろいろ大変なんでしょうが

まあお気楽にやってゆきたいと思っています。

のだめカンタービレ・・

2009-12-24 22:07:47 | 時事ネタ
映画見てきました。

中味については書きませんが

玉木宏くんの老けっぷりにびっくり!!

歳月は人を変えるのか~

上野樹里はこの役はまりすぎです!!

他の役で出ていても「のだめ」のイメージが強すぎて

なかなかつらいのでは・・

という気がします。

後編が4月下旬公開ということで

制作側としては一粒で2度おいしいビジネスになりそうですね

スキーマニア達の集い~アサマ2000

2009-12-23 21:14:23 | スキー
今朝は3時過ぎに起きてアサマ2000へ

東京のスキーマニア達と

富山の核弾頭氏をスペシャルゲストに迎え練習会を実施しました。

ある程度基礎的な内容を確認したのち

一本一本ビデオですべりをチェックし議論しながら

すべりを直してゆきます。

ん~

マニアック

大変濃い時間をすごすことが出来ました。

しかし久しぶりに課題意識を持って滑りましたが

問題山積みですね・・・

今日の金言は

「ストックワークで重心の切り替えを導く!!」

非常にスキーマニアの心に染み入る一言でした!!

核弾頭さま

遠路はるばるありがとうございました!!

うーーむ

2009-12-22 16:27:50 | 仕事
最近自分の話し方がどうもいまいちですね~

どうも思考が固まってしまっているのか

あるいは価値観がやや狭くなっているのか・・

うまく自分の考えを周囲に伝えきれていないあるいは

一言できれいに表現しきれていないような印象を持っております。

月、水、金 大学

火、木 会社

週末はスキー

ということで限られた人としか接触していないからですかね???

12月なんで飲み会が多く、普段話さないかたとはいろいろ話したんですが・・
(それはそれでいくつか面白いイベントやれそうです)

なんか脳みそに刺激を入れないとやばいかも・・


大学では学生と話すことが多いので刺激にはなっているはずなんですが

もしかしたらいつも相手には同じ話に聞こえているかもしれません。

オヤジの説教モードになっているかも・・

なんか視点を変えて話をする機会を作らないと・・



大学でガイダンスのコマを時々持っておりまして

資料をまとめたりいろいろ準備しているときは

脳みそが活性化している気がします。

来月1コマ持つことになっているので

そこに向けていろいろ新しいことをチャレンジしてみますか??

明日は祝日!!


ちょっとスペシャルな企画を実施予定です。
(当然スキーネタですが何か?)