50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

ノルンカップ

2005-01-23 08:02:31 | スキー
昨日群馬県水上町で開かれたノルンカップに行ってきました。
この大会はデサントの協賛で35歳以上のスキーヤーを対象とした基礎の大会です。
ノルンでは今年初開催です。
結果を先に言うと惨敗でした・・・・(泣)
昨日から降り続いたやわらかい雪質、非常にゆるい斜面状況に対応できず
さらに少々入れ込みすぎでがちがちの動きしか出来ず
非常に情けない思いをしてとぼとぼと帰ってきたのでした。
35歳以上というカテゴリーで42歳の私が参加するのはかなりきついですよね。
私も35歳のときは年齢関係のない大会でばりばり現役でしたから・・・
話題が飛びますがロジャークレメンスやランディジョンソンのすごさがわかります。
個人差もあるのでしょうが
30歳代後半から40歳代にかけてのどこかの時にそれまでなんとか維持できていた運動能力が
がくっと落ちてしまう時期があるようです。そして一度落ちてしまうと基本的には年々
落ちていってしまうような感じですよね。
私の場合は40歳のときにがっくしきてしまったような感じです。
まあ全然トレーニングも節制もしていないので・・・(言い訳です)
さてスキーの話に戻ると
やわらかい雪質の場合はスキーが中々反応してくれないので自分から積極的に動くことが
大事ですね。それとRのきつめの板を使ったほうが良いようです。但しRのきつい板ですと
スキーが雪面に食い込みすぎる危険がありますので、切り替え時にストレッチング系の動きで
一度エッジをはずしてしっかりスキーを走らせる動きがポイントになります。
あとポジションをやや後ろ目にしてスキーのテール部分の反応を使ったほうが具合が良いようです。
(全て大会終了後に気づいたことです。・・・残念!!!)

帰りは結局水上からずっと国道を走って帰ってきましたが、前橋から国道17号線のバイパスがあり
信号もなく非常に快適に走れました。
たまたま空いていただけかも知れませんが週末いつも渋滞の関越走るよりいい感じでした・・

シニア技術選第1戦

2005-01-10 07:33:09 | スキー
1/8-9に車山スキー場で東京都シニア技術選第1戦が行われました。
この大会は40歳以上を5歳ずつの組に分けてそこで順位を決める大会です。
まあ簡単に言えば東京で一番スキーのうまいオヤジ決定戦ですね。
私は昨年7位で今年も参加しました。
結果は同ポイントで1位でした。
3月に行われる第2戦との総合得点で最終的に年間チャンピオンが決まるそうです。
簡単に各種目の状況を下記に記します。(スキーしない人にはマニアックすぎる内容でごめんなさい。
次回への反省を自分自身まとめる意味もありますので・・)
1.整地大回り
昨夜に降った新雪のせいで足場が非常にやわらかく強く踏み込むとスキーがずれてしまう
雪質、いかに側圧を捉えて足場を作れるかが問われる状況であったように思います。
普段固い雪ばかり滑っている人、あるいはカービングスキーのRに任せてターンしている人には
非常に難しい雪質であったようです。
自分は側圧をしっかり捕らえることと大き目の回転弧を作ることを意識してすべり256ポイント
でした。
2.整地小回り
大回りと同じようにやわらかい雪質のためカービング系の小回りよりひねりを使いかつ大きな弧を
描いているすべりに好評価が出ていました。やわらかい雪質の中でどれだけきれいかつ深いターン弧を
描けるかがポイントであったように思います。
自分はスピードを意識しすぎるあまりにターン弧が浅くなってしまい大暴走の失敗をしてしまい
253ポイント。競技終了後思わず天を仰いでしまいました。
3.総合滑降(規制)
ターンサイズを規制するために逆ハの字にショートポールで規制をかけて大回り~小回りのリズム変化
を2回行わねばならないコース設定。
雪質は昨日の2種目のときよりやや固くなっていました。
落差をとったターン弧およびきれいなリズム変化をつけているすべりに好評価が出ていたように思います。
自分はやや固い動きですべり降りてしまいやや不満足な内容で260ポイント。

全体としてやわらかい雪質でどれだけきれいにターン弧を描けるかといううまさが問われる内容で
あったように思います。
自分自身の反省点としては
1.小回りのひねり系の動きをもっと洗練させスキーを切るのではなく走らせるターンの質を
あげる。
2.大回りの切り替え部分の動き(内傾角を作る部分)をもっとダイナミックに・・・
3.舵取り期の上体の調整能力を高めること。
の3点かな??

スキーシーズン開幕!!

2005-01-03 09:52:54 | スキー
この年末は3日間アサマ2000でスキーのこそ練してました。
新雪もつもり気温も低くいい感じで練習できました。
昨年久しぶりに本格的なGS板を手に入れてその初すべりにもなったのですが
高速安定性に酔いしれてしまいました。
板はノルディカのGS12というR21の180CMの板です。
これまではRのきつい板でくるくる廻るのが楽しくて
ずっとスラローム板ばかりを使っていましたが、
いやー本当にどっしりしていて楽しいです。
ただ難点はスピードが出すぎること、ゲレンデが混んでいると
はっきりいってヒンシュクを買う気がします。
スラ板とこれと2本の板を持って
今年は技術選の草大会(年齢別)に出来るだけ多く参加するつもりです。
現時点で
1/8-9東京都シニア技術選
1/22デサントノルンカップ
2/20白樺国際ベネトン技術選
2/26-27富士見パノラマデサントカップ
3/6東京都シニア技術選(第2戦)
3/19-20環富士山技術選か戸隠技術選
3/27ベネトン赤倉技術選
の参加を予定しています。
何回かてるかな???