50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

うちのロバ夫君

2008-02-28 22:57:56 | 時事ネタ
以前にもこのブログでご紹介した私の愛車です

ローバー416SLIという絶滅危惧種です。

日本でもはや200台も走っていないのでは??

メーカーがなくなっていますので部品が手に入らないことが多いです。

これまでも何度か危機があったのですが

たまたま知り合いの車屋で廃車からとった部品があったり

なんとヤフオクで落札したりという首の皮一枚で

生き延びてきました。

今日もマフラーを見てもらったら穴があいていました。

パテでとりあえず埋めてもらったのですが・・・

心配です・・・・

おっちゃんラーメン行きました!

2008-02-27 19:24:13 | 時事ネタ
まえにこのブログでもご紹介しておりました

糸魚川のおっちゃんラーメンに6年ぶりに行くことができました。

前より少し建物と看板がきれいになっていました。

何を頼もうか迷ったのですが

やっぱり「おっちゃんラーメン」を頼むことに・・・

930円と少々高めですが

うまいです!!

このラーメンは石川名物の鳥野菜みそで海鮮鍋を食したあと

の汁に煮込みラーメンを入れていただくような味です。

みそ仕立てのスープに魚介のこくがたっぷり詰まっています。

たらの切り身が一個入っています。

幸せなひと時でした・・・

またこよっと・・・

相変わらず「おっちゃんラーメン」なのに

働いている人は全員女性でした・・・

今度聞いてみます・・

昨日の続き

2008-02-26 20:25:04 | 時事ネタ
銀行のシステムエラーの続きです。

今朝下の銀行からお詫びの電話がかかってきました。

くだんの部長さんからです・・

実は送金できなかったのは1件だけでなくほかの銀行に対して行った

決済すべてでした・・・とのことです。

昨夜電話したが帰ってしまっていたので・・とのことです。

(そのとき実は私も残っていたのですが電話中で鳴っていた電話とれなかった

んですけど・・・)

っでいつ復旧するんですか?とお聞きしたところ10時30分ごろには

すべての取引が終了するはず・・とのこと。

んん~っ「はずっ」って???

「完全に復旧を確認できた時点で再度連絡してください」とお話したところ

またもや嫌そうな雰囲気が・・・

復旧が確認できていない状況では報告はできないはずなんですけど

よほど面倒くさいのか適当に謝ってごまかしてしまいたいという姿勢が

見え見えです。

「復旧するはず・・では実際にどうなるかはわかりませんよね??」

念を押し連絡をもらうことを確認して電話を切りました。

10時30分過ぎに再び電話があり復旧したとの報告が・・・

「っでこのトラブルの関係で取引履歴の期日はどうなるですか??」
(カード払いを抱えている人の場合、振込み日が遅れると引き落としが
できない懸念があるので、聞いてみました。)

「システム会社からのFAXには何も書いてありませんでしたので・・・」

っておいおい・・システム会社のFAXをそのまま鸚鵡返しかい!!

よほど懲りたのか昼過ぎに上司と思しき人と会社の事務所にお詫びに

やってきました。

しかし結局振り込み日を完全に昨日にあわせるということに対しては

確約なしです。

要はめんどくさいだけなんですね・・・・

私は別に絡んでいるわけでなくごくごく普通に聞いているつもりなのですが
完全にクレイマー扱いです。

リスクマネジメントなさすぎです・・・・

システム障害によるトラブルに対するイメージダウンより

本件に対する対応のお粗末さにびっくりしていしまいました・・・


大丈夫なんでしょうか?????



なんなんだ~!!

2008-02-25 21:21:51 | 時事ネタ

今日、夕方会社にいきなり銀行からTELが・・・

 

 「銀行決済のことで・・・」とかで電話取った部下が

 

私に つないでくれたのですが・・

 

システムトラブルが原因で本日ネット決済した一部の送金が

 

遅れなくなっておりさらにいつになるかもわからないとのこと・・

 

電話かけてきた方は面識のある方で確か役職が部長だった

 

と思うのですが

 具体的な釈明もなく委託先のシステムエラーであり

 

「うちには責任がない・・」 ことを一所懸命強調しています。

 

 さらには自分のシステムではないので復旧がいつになるかもわからない

 

との説明です。(なんの釈明にもなってねえぞ~)

 

送金先は特に1日遅れてもまったく問題のないところだったので

 

 私もそれほど文句も言いませんでしたが

 

これが原因で不渡りおこした場合はどうなるんでしょうかね~

 

 普通の対応であれば

 

①トラブルの状況と復旧の見込みを伝える

 

②その上で謝罪し、この状況で問題が発生しないか確認する

 

 ③問題が発生しそうな場合はその状況を確認し、それに対するフォロー策

 

を提案する。

 

 という道筋だと思うのですが・・

 

(さらに言えば決済系のシステムエラーは重篤なトラブルですから

 

電話取った社員にいきなり要件を伝えること自体もかなり×です)

 

 うちの会社が零細なのでよほどなめてたんですかね~

 

 ちなみに「状況はわかりました。復旧したら教えてください」

 

と申し上げたところ、一瞬言葉に詰まって、

 

「わかりました・・」(めんどくさいという雰囲気ありありです)

 

 ついでに申し上げますと、

 

私の会社の事務所って この銀行のビルに入居しているんです。

 

(電話かけてきた方、このビルに机のある方ですよ~)

 

電話でなくてエレベータで上がってくるくらいの対応はないんですかね~

 

怒っているわけではありません

 

 呆れているだけです・・・

 

→この影響か・・・

http://www.shinkin-central-bank.jp/

 


五竜から帰ってきました

2008-02-24 21:28:37 | スキー
今回は久しぶりに大雪でした。

土曜10時ごろに金沢を出たのですが

強風と雨であおられながら高速を糸魚川へ

そこから姫川沿いに南下し、途中から雪に・・

小谷村に入るあたりから路面も雪が積もり始め

白馬あたりは真っ白でした。

これからが大変で、スキー場は湿雪ドカ雪、地吹雪です。

こういうときに冬山で遭難するんだろうなと思わせる気候でした。

アルペンの試乗会に参加したのですが

思わずファットスキーを借りてしまいました。
でも雪が重くて全然わかりませんでした・・・

いい森ゲレンデに車を止めていたんですが

帰りが大変、行ったことのある人はご存知だと思いますが

田んぼの中の小道を一方通行するんですよね・・

地吹雪で全然見えません。

先頭の車両の同乗の方が走って道路を先導してくれたおかげで

何とか国道にたどり着くことができました・・・

さて今朝はドカ雪の峠は超えていたのですが今度は突風です。

朝いいもりゲレンデについたらいきなりクワッドな強風で運転見合わせ

大会も急遽第6リフト沿いのコースに変更となりました。

今日の午前中は上のゲレンデに上がれなかったのですが

そのおかげでしたのリフトがめちゃ混みです。

第6リフトはペアが2基あるのですが、10時30分ごろまで一基しか

動きません・・なんとリフト30分待ちです。

このスキー場はっきり言って客の顔まったく見ていません!!

プロなんだから天候を呼んで迅速に対応しろ!!と言いたいです!!

さて東京都シニア第2戦ですがなんとかクラス優勝することができました。

ただ総合順位では3位ですのであまり納得はできておりません。

大会は急遽変更した第6リフト沿いの緩斜面で行われました。

雪が非常にやわらかくかつ荒れた斜面だったのでなかなか難しい状況でした。

練習中の大回り、準備してきた小回り、いずれも披露することが

できませんでした。

固い斜面で気持ちよくすべりたかったです・・・

帰りも事故渋滞で糸魚川まで2時間かかってしまいました。

ただ、おっちゃんラーメンよれたのでこれはうれしかったです。
(おっちゃんラーメン話は後日ご報告します)

写真は帰るときに撮った写真です。
明日は最高なんでしょうね~

これから五竜です

2008-02-23 06:21:11 | スキー
今日は朝、人と会ってから

五竜に異動です。

昨日は金沢は非常に天気が良く暖かい1日でした。

今は雨が降っています。

天気予報見ているとこれから大荒れでその後寒気が入ってくるようです。

山に入っていると一番遭難しやすい気候ですよね。

明日の五竜の予想最低気温がマイナス11度

はっきりいってモチベーション下がりまくりです。

明日は東京都シニアの第2戦なのですが

新雪大会になりそうな予感が・・・

エッジ立てない、スキー止めない、踏まない

の3つの我慢大会ですね・・・



整体行ってきました・・

2008-02-22 06:52:05 | 時事ネタ
先週末の長距離ドライブが堪えたようで

腰の調子が悪いので整体に行ってきました。

東京にいたときは近所に行きつけの整体がありまして

若い先生なのですが勉強熱心な方でいろいろ工夫しておられ

常連だったので体の状態もよく把握してもらっていたのですが・・

金沢ではまだ行きつけの店が確定しません。

昨日はチラシが入っていた近所の専門学校経営の店に行ってみました。

きちんと説明してくれるので対応は良かったと思います。
(母体が整体の専門学校の店なのできちんと教育されているようでした)

ただ腕が????

整体で骨のゆがみを直すためにグキッってやる施術があるのですが

力の方向が違うようでグキってなりません・・・

音がするとイタ気持ちいいのですが、これって音がしないと単にイタいだけ・・

「お客さん緊張しているから、もっと力を抜いて・・」

貴方の技術が伴わないからうまくいかないだけでしょ!!
(なんども痛い思いしているとそりゃ力もはいります・・)

うーーーんどこかいい店ないですかね~

カレーバイキング

2008-02-20 19:54:24 | 仕事

瀬女高原のカレーバイキングを 食べてみました。

 

 ビーフと辛いカレーとハヤシっぽい3種類あります。

 

お替り自由です。 なかなかうまいです。

 

レシピはニューオータニに頼んで地元の食材でまかなうようにしたそうです。

 

 平日になんで瀬女にいるかって??

 

 仕事です、オシゴト・・・

小回りのストックワーク勉強になりました。


今朝の金沢は

2008-02-18 22:48:38 | 時事ネタ
雪景色で

きれいでした・・・

北陸の人には当たり前の風景なんですが

なんせ6年ぶりに見る景色なモノですから・・・

これで季節は春に変わるのでしょうか?

写真は家の前の道です・・

こんな感じになるとみんなで車のわだちを歩きます。

今日はお休み・・

2008-02-17 18:30:51 | スキー
今朝いつもどおりに板を積んで家を出たのですが

お疲れモードでしたので二俣(金沢の山奥)の姉夫婦に

お届けモノだけして帰りました。

今朝の金沢は今年一番の降雪です。

山間部は50センチくらい積もったかな~

これでようやく石川県のスキー場も息がつけるのでは・・

私の疲労の原因はスキー疲れというより運転疲れです・・・

昨日は所々吹雪の中を400キロ

さらに木曜日、金曜日で福井、富山、小松と行ったりきたりで

雪の中、400キロくらい走ったのでさすがに疲れたようです。

来週は東京都のシニア第2戦なので練習したかったのですが

いい年なので体調を整えることに重きをおきます。

昨日小回りの練習をしていて大回りにも使えそうなヒントをみつけました。

キーワードは「ひねり」です。

どうなることやら・・・・