50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

車買い替え!!

2008-09-30 20:39:55 | 仕事
実は以前にブログで次の車は

ゴルフバリアント!!

と申し上げていましたが・・・・




急遽変更!!



アウディA31.4TFSIに決定!!
(クアトロではありません。FFです)

本日正式に発注しました。


実は車の値段はほとんど一緒!!
(正確には買う予定のゴルフよりエンジングレードがひとつ落ちる)

エンジンとミッションも一緒です。
(アウディはフォルクスワーゲングループのため)

A3は5ドアハッチバックのため全長がやや短いのですが

スキーは車内に積載可能です。
(車中泊はちょっとむり・・)


ミーハーですがブランドイメージに負けてしまいました・・

来月中には納車の予定です。


ちなみにこの車・・

10・15モード燃費15.8K/Lです。

外国車は実用燃費と上記のカタログ値の差が非常に少ないために

非常に燃費の良い車のようです。
(ハイオク仕様ですが・・)


ちなみに今日同系のエンジン積んでいるゴルフに試乗させて

いただきましたが今のロバ夫くんとはシャーシ剛性、ブレーキ

エンジンまったく別物でした・・

試乗させてもらったゴルフは1.4のツィンチャージャー(140PS)

だったのですがパワーをややもてあます感じです。



audiA4には7月に試乗して???という印象だったのですが

A3には試乗したことがありません。

乗った瞬間


がっかりだったりして・・・

自爆内閣??

2008-09-29 21:36:31 | 時事ネタ
農林水産相の自爆に引き続き

今日の所信表明演説でもかなり自爆っぽいです。


二世議員の方が多いせいか


KYの方が多く自爆していることに気づいていない方が多い

ように思います。

しかし今回の内閣は閣僚18人中12人が二世議員ですか??


東京で生活していたときにいわゆる育ちの良い

方々と親交がありましたが


感覚が我々と相当ずれています。

東京に自宅があるかないかだけでもかなり違います。

さらに自宅が都内の邸宅だったりすると話がまったくあいません~


ただこういう方々はお金の心配が要らない家庭環境なので

自分の好きなことや理想に賭ける生き方をする方も多いですし

徹底的にやる方も多いので政治家のような理念に燃えるオシゴトに

打ち込める環境にあるのも事実です。

我々のような田舎出の貧乏人がしみったれた話で

煮詰まっているときにぽんと高所からの視点を指し示して

くれたことが多々あります。


人はパンのみに生きるにあらずなんですが

正直東京で理想や夢ばかり追っていると

パンすら食べられないという厳しい現実もありますので・・

私は二世議員には批判的ですが


本当のエリートはこのような環境から生まれることも

多いのでまったくNGだとは思っていません。


自分で事業をやっていて最近感じることは

やはり事業を行うには夢や理想を持つことは大事だなということです。

何のためにこの仕事をしているのかという部分のアイデンティティが

ないと何でもありの単なる金儲けになってしまいます。

私は経営者としては駆け出しもいいところなのですが

自分の会社なので会社のレゾンテートルには非常にこだわって

行きたいと思っています。

そういう意味では政治家としてレゾンテートルにこだわっている

二世議員は○だと思うのですが・・・・


自爆とは全然違う方向に話がそれてしまいました・・・


越前そば!!

2008-09-28 17:10:12 | 仕事
今日は仕事で福井に・・

実際は仕事半分、後はスキー関係者訪問の旅でしたが・・


昼はやっぱり越前そば!!

福井北ICの近くのレストハウスのメニューです


30分以内完食でただ!!

NGで1000円だそうです


って安い!!


ちなみにメニューには

物価高騰、資源節約のご時勢なので

勝算のある方限定!!  

むやみに挑戦しないでください


との但し書きがありました・・



私は無謀なチャレンジはせずに

普通のおろしてんぷらそばをいただきました・・


大食いに自信のある方は是非!!!

決算

2008-09-27 19:18:22 | 仕事
どうやら書類が出来上がったようです。

月曜日に書類を出してきます。

イヤー面倒くさいですが

しかしこういうことをある程度こなさないと知識が頭に入りません

しかし来年はかなり厳しいかな~


はじめての決算

2008-09-24 20:35:59 | 仕事
今月中に決算資料を提出しないといけないのですが

昨日休みの日にも関わらず知人(経理のプロ)に手伝ってもらって

作った資料にちょんぼが発覚!!

経理おサルの私の初歩的なミスです!!(泣)


知人に土曜日にもう一度きてもらってやり直しです~


29日に取締役会開いて30日に提出!!

ぎりぎりですわ~

巨人強い!!

2008-09-23 08:06:32 | 野球
今の巨人はめちゃくちゃ強いです。

このチームでオリンピック出ていても

おそらくぶっちぎりだったのでは??

3戦目の巨人ー阪神戦を見ていたのですが

打線の状態がものすごく良いです。

岩田のスライダーを追い込まれてからカットし

凡打しても球数を投げさせプレッシャーをかけ続け

ちょっと甘くなったらすかさず長打!!

小笠原、ラミレスといった精神的に成熟したバッターが

主軸にいるため、以前の巨人打線のようなひ弱さが

完全に払拭されています。

彼らの姿勢が巨人の生え抜きの若手にすごくいい影響を与えています。

阪神に金本が来てからチームの雰囲気が変わったのと同じですね

一方の阪神打線は私の目から見ても

状態が良いとはいえない上原を攻略できず

ぽんぽんフライを打ち上げてしまっていました。

5回途中で上原を変えたのはある意味当然だと思います。

仮に上原が今の巨人打線に投げていたらおそらく2回持たなかった

と思います。

写真は昨日の岩隈の投球フォームですが

体が開かずにグーッと前に出て行っていますよね。

上原に関しては下半身の粘りがなくなっており

上体が後ろ足に近いところで開いてしまい

球離れが早く完全な手投げになっています。

草野球でおじさんが投げているのと同じ感じです。

球離れが早いということはそれだけバッターとの距離が

遠いので打者と見極めがしやすいです。

逆に球離れが遅いということはバッターとの距離が近くできるので

当然打ちにくくなりますよね。

ダルビッシュとか岩隈のような長身の投手が球離れを遅くできると

打者にすれば1メートルくらい近くから投げられているような印象

になると思います。

上原に関して言えばそれでもフォークのコントロールがあれだけ良いのは

すごいことですが・・

このままではメジャー挑戦はおろか復活も難しいのではと思います。

ぽにょ!!

2008-09-21 17:56:14 | 時事ネタ
遅ればせながら昨日見てきました。

宮崎ワールド全開!!

今回は手書きにこだわった感じですね~

話自体は童話のような世界で

出てくる皆さんのキャラもわかりやすくブレがない・・

ストリーのてらいのなさに脱帽です!!

この手の話は作り手が照れてしまうと変に設定をつくって

こじつけてしまいかえって世界観を損なってしまうことが

多いように思いますがさすが巨匠!!

文句があるならわしが相手じゃー!!といわんばかりの

ど真ん中勝負ですね

そう意味では楽しめる作品なのではないでしょうか

阪神危うし・・

2008-09-20 07:14:07 | 野球
昨日の巨人戦も負けていよいよ2ゲーム差

勢いの差というか

巨人の巨大戦力に対してかなりやばい状況です。

昨日の試合を見ていた印象ですが

矢野が思い切った内角を攻めているリードを展開しているのが

印象的でした。

結果的には失投を打たれて失点していましたが・・

狭い東京ドーム、加えて一発長打のある打者がずらり・・

逃げの姿勢ではなく攻めてゆく姿勢をもったリードを展開しようと

していたのは天晴れです!!

しかしビビッて四球を連発し

甘い球を打たれた安藤はかなりしょぼい・・・

ウィリアムスも調子が悪そうだし・・

今岡が相変わらず変な打ち型なんですが

それでも本塁打になっている部分でようやく目覚めてきたのかな

と思わせる状況になっているのは明るい材料でしょうか・・

原油価格

2008-09-18 06:48:18 | 時事ネタ
いつの間にか1バレル90ドル前後まで下がっていることを

皆さんご存知ですか??

一時期1バレル140ドルくらいまで高騰していたのが

金融不安による投資マネーの石油離れに加えて

世界的な景気の減速感による需要減で

昨年の年末くらいの水準にまで落ちてきています。

とするとガソリンは130円くらいまで落ちないといけないはずですが・・

原油価格がガソリンの小売価格に反映されるのに

一定のタイムラグが発生するのは当然のことですが

なんとなく不透明感を感じているのは私だけ・・

これで石油卸売り各社の業績が過去最高益だったりすると

少々許せない気持ちになりますね・・











すいません・・

今回もゴネってしまいました・・・


昨日は能登です・・

2008-09-16 08:57:40 | 時事ネタ
昨日は能登へドライブ・・

最初に輪島へ

標識の指示通りに朝市の横の駐車場に向かいここに車を止めました。

朝市を見て廻って気持ちよく出発しようとしたそのとき・・





出口でおっちゃんが私の車によってきます・・



「駐車料金300円いただきます・・」











って無料じゃないんかい~


公式の道路標識で駐車場を表示しており

入り口には有料の表示がない!!

(と文句言ったら、おっちゃんの示す方向に小さな看板が・・・)




これって入り口で料金取るべきじゃないの??

というか有料ならこの駐車場使わないと思います。



さくっと入れておいて出口でしっかり捕まえる


さすが漁師の町!!


というのはともかくこのやり方はあまりにアンフェア!!


せっかくの朝市でのいい雰囲気が台無し(個人的には・・)


行政の管理していた駐車場を民間が請け負ったようなんですが

あまりにせこい!!


久しぶりに結構エキサイトしたのですが

隣に東京から来た友人がいたのは無縁ではないです。

石川県民として

このような観光客をだますようなやり方は

ぜひ改めてもらいたいです!!

(県民のはじだと私は思います)



しょぼい話で申し訳ございません・・・・