50オヤジの独り言

50歳既婚、子供なし、犬2匹と金沢市内に住むオヤジの独り言です。

医王山

2015-09-13 07:29:35 | 
昨日は久しぶりに晴れてましたので、

トレーニングに医王山へ、

ネットでビジターセンターなるものを見つけたのでそこから登りました。



ここから大池平まではハイキングコースです。

いたるところにある表示板をみると三色沼なるものがあるという事なので行ってみました。


沼というより小川の淵です。

その後は三蛇滝、


そしてお約束のトンビ岩へ

ここには100mくらい鎖場があります。


結構良いトレーニングになります。
前日までの雨で岩場が濡れていてかなり怖かった。



トンビ岩です。

下を覗くとこんな感じ。



スリル満点です。

そこから白はげ山まで登り



地蔵峠経由で帰りました。



40年くらい前に白ハゲ山からこの山のあたりまでスキー場の開発が計画された事があったみたいです。


三の峰

2015-08-13 18:42:01 | 
スキーシーズンが終わり、本当に久しぶりの更新です。

昨日、白山山系の三の峰に日帰り登山に行ってきました。

以前に別山に登った時に三の峰への稜線がとてもきれいで機会をうかがっていたのですが、福井県からのルートになるのでなかなか行く気になりませんでした。

まあ、なんとなく行く気なり、今回の登山となりました。

前日は大学のみなさんとの飲み会があり、かなりテンション低め!

飲み会帰ってから明日は行かないわあ~とか、言って寝たのですがちょうど良い時間に目が覚めてしまい出発することに、、

※何時もの時間に目が覚めたらいなくて、行方不明状態だったらしく、あとからカミさんに叱られました。


登山口は上小池です。これが一車線の酷道を20キロくらい走らなあかんのでかなり大変。ガードレールがほとんどないのでかなり怖い。


ここからスタート。

500メートルくらい歩いて本格的な登山道へ、かなりの勾配を登って稜線へ
六本檜という場所です。
ここまで1:10

稜線を歩いて行くのですがかなり険しいです(≧∇≦)。






1500メートルを過ぎたあたりから高山植物が、、



振り返ると登ってきた稜線が綺麗です。







急斜面に高山植物が咲き乱れています。


登りきったところに避難小屋がありました。


そこから300メートルくらいで山頂です。



別山がよく見えます。

山頂まで2:40でした。

帰りは2時間で降りました。

急勾配だったのでかなりやられました。



帰りは勝山の温泉へ



いい湯でした。


四阿山登山

2013-11-18 19:32:32 | 
先週の土曜日に菅平から四阿山に登ってきました。

四阿と書いて「あずまや」と読むそうです。

日本百名山の一つです



行ってびっくり菅平から雪が残っていまして

登山道に続く道は雪が積もっています。




登山口の駐車場も雪、すこしクラフト気味で凍っています。

しかし天気はピーカン!!

途中まで行ってだめなら戻ってこようということでとりあえずスタート!!



今回は東京のスキークラブ登山部プラスワン



登山ビギナーの北陸人材ネット ランニング部のwakaさんが同行~



ずっと雪道です。しかし乾燥した雪だったのでかなり歩きやすかったですね~







ほとんど雪山でした~



しかし無風、快晴で最高のコンディションでした

御嶽山

2013-08-19 08:32:49 | 
日曜日に御嶽山に登ってきました。

ツアーバスで朝6時に金沢出発!

なんとほぼ満員の参加者42名

御岳ロープウェイの乗り、2140mからスタートです。


ロープウェイの乗りばにはお花畑がありました。


御岳山は独立した山塊で登山道もふもとからほぼまっすぐ登っていきます。


山岳信仰の山なのであちこちに鳥居と仏像と銅像が建っています。
修験の服装の方はたくさん登っており、独特の雰囲気がありました。





朝10:05に登り始め、八合目に10:45
九合目に12:00、山頂は12:30に到着でした。





ふもとは緩く、山頂に近づくにつれ急勾配になっていきます。
また、2500mあたりから視界が開けてきます。



九合目あたりはかなりの勾配でした。

山小屋が斜面にへばりつくように建っています。

なかはこんな感じ、やはり信仰の山という雰囲気ですね




9.5合目を越えると幾つかの頂きがみえてきます。





山頂はこんな感じ、違和感ありありです。
ちなみに山頂小屋から山頂まで60段くらいの階段登らなあかんのですがこれがきつかった~(・_・;




飯食って二の池まわって降りてきました。


二の池はこんな感じ。



少し花が咲いてました。



下りもロープウェイ、というかゴンドラですが、、、

それなりに楽しめました。

ちなみに今回の登山が国内最高標高(3067m)でした。





花の山、白山

2013-08-14 18:35:41 | 
久しぶりに白山へ行ってきました。

昨年は一度行ったのですが土砂ぶりで途中で引き返しまして、それっきり。

今年は5月の連休に怪しげなスキー持って行ったんですが、アイゼンが効かずリタイア。T_T

そういうわけで2年ぶりです。
他の山の登ってないので、登山自体が久しぶりになります。

ただ今年は7月にハーフ走るためにかなりトレーニングしたんでかなり自信はあったんで、観光新道ルートで登りました。

これがあたり!

馬のたてがみと言われる稜線に高山植物が咲きほこっていました。






今年は開花が遅かった様で一番良い時期にあたったようです。

天気もピーカン





登りはトレーニングのせいかとても快調でした。

今回は「ここねちゃん」Tシャツで登りました。


快調に山頂に到着
お約束の記念写真


時間に余裕があったのでお池巡りに足をのばしてみました。





しかし、これが裏目に、、

がれ場の下りで右腿外側の筋肉に違和感が、、、

春に行った走り込みで筋肉ついたようなのですが、いつも10キロくらい走ると痛み出す箇所ができてしまい、今回もそこが痛み出してきました。

これまでは下りでは膝が先に痛み出すのですがそっちは全く大丈夫です。

だましだまし降りて行きます。

エコーライン経由で降りたのですがこちらも花が素晴らしかったです。^_^







白山って本当に花がすごいです。

下りは右足が痛み、とても大変な状況でした。

日曜日に御嶽山登るんでそれまでに回復させないと、、、


白山

2013-05-04 18:21:23 | 
行ってきました?
かな?

朝5時に家出て市瀬に
車置いて
別当出合まで自転車~

しかしこれがきつい!

ずっと登りです。
めちゃ心肺に負荷かかります。

一時間かけて別当出合着

かなり雪残ってました。


自転車組かなりいましたね~



さてこれからが登山本番!

砂防新道行こうと思いきゃ
なんと吊り橋の板外したまま、



両側の手すりをたよりにわたらないけません。

自転車で足腰へろっていたんで断念し、観光新道に向かうことに。

10分くらい登るとあたりは雪です。




途中でアイゼン付けて快調に登っていったんですが、、、



勾配がかなりきつくなってきて、用意した4本アイゼンではグリップしません。

結局1時間ほど登ったところで断念し、引き返すことに、、、



景色は素晴らしかったです。

ちなみに今回の秘密兵器はこれ!



スキーにスノボのビンディングつけてあるので登山靴でそのままはけます。



しかし、

ザラメ雪のオフピステでは全くつかえません。(^_^;)

30度くらいの斜面で履いたのですが、横滑りで降りるのが精いっぱいでした。

やはりちゃんとした山スキー用具用意しないど駄目みたいです。

そういうわけで早々に退散し、温泉へ~



まあいい汗かきましたのでよしとしますか、




フリークライミングウォール

2012-06-03 19:25:28 | 
初体験してきました。


15年くらい前から自宅の近所(徒歩6分くらい)にあるのは知っていたんですが

なかなか足が向かず・・

今回初めて行ってきました。

初心者ということでいろいろ教えてもらいながら

初心者用ルートに挑戦・・

どうしても上半身で体を支えてしまうために

あっという間に腕が上がってしまいました・・

腕は曲げているより伸ばしている時間を長くしたほうがよいらしいのですが

傾斜が急なんでなかなかそういうポジションが取れません。

なかなか難しいけど楽しい~

夏場のオフトレで通おうかな~

しかし

腕がかなりきつい

握力もかなり落ちています

明日以降の筋肉痛が心配です・・



iPhoneから送信

白馬の大量遭難について

2012-05-07 06:47:22 | 
この連休に私も天候が安定していれば

白山に行こうと思っていたんですが

今回は見送りました。


この時期の山は上空に寒気が入ると天候が急変するんですよね~

冬の場合は

日本海に低気圧が通過して

寒冷前線が通過する際にいったん南から暖かい風が入ったのちに

寒気が吹き出し寒くなる・・

という一定のパターンになるのですが

この時期は天気が良くても上空に寒気が入ると天候が急変します。

気温が20度くらい変わることも珍しくないようです。

見極め方法としては

天候の変化の周期が長くなっていて

晴れの期間が4-5日継続するうえに

気温もあまり変化がないような状況であることではと思っているのですが

今回の連休中は残念ながらそのような

状況にはほとんどなりませんでした。

5月1-2日くらいが

それに近かったように思いますが・・・

私も冬山にのぼるようなレベルではなく

冬山に対する知識も装備も持っていないので

そういう意味ではこの時期はよほど天候が安定しないと

山は危険だと思っています。

今回の遭難はまさしくこの時期の危険に私レベルの人間がもろにぶち当たってしまったのでは

と思います。

辞める勇気が必要だったとは思うのですが

はるばる福岡からやってきてなかなか辞められなかったのではと思います。

登るときは天候がよかったようですし・・

あとは恐らく誰かが途中で動けなくなって

その人を見捨てることができずに

全員が共倒れになった可能性もあると思っています。

これも極限状況で非常に厳しい決断を強いられるのですが

助かる可能性を自ら放棄してしまっている部分があるのは

事実と思います。

もっとも置き去りにして生き残ったことに対して

マスコミなどにぼろくそにたたかれるのですが・・

今回の件で思い出したのが

片山右京氏の冬季富士山遭難の事件です。

あの時は3人のうち片山氏のみが下山して

残り2名は遭難しました。

そのことについて片山氏はずいぶんとたたかれたようですが

私自身はその行為自体は間違っていないと思います。

では自分がそのような状況に陥った時に

片山氏と同じ行動がとれるかというと

多分できないと思いますが・・・




203

2012-03-13 23:37:48 | 
今日は午後から観光に~


大連といえば近くに旅順があります。

旅順といえば要塞攻防戦

そして203高地

司馬遼太郎マニアとしては一度はきてみたい聖地でした。

今日ようやく本望を遂げることができました。

といってもただの山です。

最近日本人観光客むけにいろいろ施設ができたようですが

ガラガラでした。

たしかにこの高地からは旅順を一望できました。








iPhoneから送信

20111009白山登山

2011-10-09 17:53:38 | 
昨日野球で4イニング投げたんで

かなり体力を消耗しているんでどうしようかな??

と迷っていたんですが

結局白山へ

ただやはり疲労で早起きできませんでしたので

市ノ瀬ついたのが6時30分でした。

駐車場はほぼ満杯です。

それからバスにのり

別当出合へ

7時ジャストに登山開始

疲れているのになんとなく観光新道へ

観光新道はアップの傾斜が急です


ただ一気に尾根に上がるので眺望は素晴らしいです。



写真は白山禅定道との分岐点(別当出合から2キロ)7時50分に通過です。

景色を満喫しながら尾根伝いにのぼります。






こんな感じで登っていきます。

殿が池ヒュッテに8時50分に到着 小休憩



9時40分に黒ボコ岩をすぎ弥陀ヶ原へ

空は快晴



今回はめちゃくちゃ混んでいまして

特に山ガールの数が半端でないです。

どちらかというと

元山ガールの方が多い山だったのですが

若い娘がめちゃくちゃ多く来ていました。

今日は天候が素晴らしかったのでよいのですが

悪天候になった場合はちょっと心配な気がします。



室堂に10時到着

観光新道で3時間で室堂着というのはかなり早いような気が・・

登っていると昨日の野球の筋肉痛があり

結構きつかったんですが

どうやら筋トレの成果が出ているようでだましだまし登りつづけることができました。

せっかく室堂まで来たんだからと思い

思い太ももを引きずるように山頂へ



10時40分山頂登頂!!やはり快晴

しかしめちゃ混み



写真撮ってから

お約束のカップラーメンをいただきます



そうそう

山頂付近は日陰には雪が残っていました。



11時15分に山頂を出発

11時40分室堂通過

一気に五葉坂を下り

今度は砂防新道へ


肝心の紅葉ですが

山頂付近は降雪があったせいかほとんど終わっており

ふもとはまだ始まってもいないという状況で

いまいちでした。

12時30分に甚の助着

15分休憩して

一気に降りました。



不動滝の周囲がやや紅葉していましたかね??

13時45分に別当出合に到着~

白山登るとなにやらトレーニングモードになってしまいますね~

帰りに銭湯よって体重計ったら1キロ減っていました

ほとんどダイエット登山です。