12月22日
12月22日
平成17年1月1日より356日目
歩いた歩数 其の距離
本日 11,995歩 8,397m
総計 4,863,810 歩 3,404,667 m
仮想到着地点 台中(12.21)
インクが切れてプリンターが動かないとパパに口説かれて仕入れておく約束をした。嘗ては飯山にあったヤマダ電気が中野市へ引き揚げた後、プラグシティがやってきたのでパソコン関係の相談や小物の仕入れは大変便利だった。ところがやがてプラグシティも販売不振で引き揚げてしまった。飯山地域には電気店の経営を支えるだけの需要が無いのだからどうにもならないが、なんとも不便なことである。PCに関する限り、過疎地帯だ。非文化圏と云うことか。
いざインクの買出しに行くとなると、夏用タイヤを冬用に履き替えなければならない。今までズクナシしていた罰だ。近頃、といってももう何年もパパにやってもらっていたので余り自信も無い。トランクを開けて見たが、工具が無い。
しばらく探してやっと収納場所を見つけた。ところがいくら力を入れても外れない。ジャッキは肩を怒らして動かないようになっていることがやっと判った。工具が揃ったところで、色々なタイヤが積み重なっていてどのタイヤを交換するのか判らない。マイッタ!
戸外は猛烈な吹雪である。狭い車庫の中でのタイヤ交換は窮屈で体の置き場所も無い。重いタイヤは思うようには動かない。悪戦苦闘の末、交換が終わったときには3時を回っていた。妻は気を利かしてコーヒーを入れてくれた。出発は3時半になってしまった。
家を出て秋津バイパスに出る頃から車の渋滞に巻き込まれた。吹雪の中で視界はすべて真っ白、道は踏み固められた雪が凍りついてつるつると滑る。ブルドーザーの通ったところはキャタビラの跡でがたがた道になっている。止まってはのろのろと進む。見えるのはバックライトの赤い光の列だけだ。
飯山市の裡は除雪体制が整っているので安心して運転していたが、中野市管内に入ると、真っ白で路肩も判らない。間長瀬に入ると全く除雪がされていないばかりか、軒並みの民家から雪が道路に出されていて車の交換もまま成らない。大型がやってくると双方が睨み合って動こうとしない。ぶつけたほうが悪いからだ。悪路を冷や汗かきながらやっと潜り抜けヤマダ電気に着いたのは4時半だった。
帰途は専ら幹線道路だけを選んで来た。秋津に入って今度はバイパスに車が詰まっていると判断して旧道に入った。ここまで来れば蛍の穴、消雪パイプの道路なので雪はないし、車も居ない。帰宅は5時を回っていた。インクの買出しが命がけとは・・・。
雪の綿帽子被った布袋様
12月22日
平成17年1月1日より356日目
歩いた歩数 其の距離
本日 11,995歩 8,397m
総計 4,863,810 歩 3,404,667 m
仮想到着地点 台中(12.21)
インクが切れてプリンターが動かないとパパに口説かれて仕入れておく約束をした。嘗ては飯山にあったヤマダ電気が中野市へ引き揚げた後、プラグシティがやってきたのでパソコン関係の相談や小物の仕入れは大変便利だった。ところがやがてプラグシティも販売不振で引き揚げてしまった。飯山地域には電気店の経営を支えるだけの需要が無いのだからどうにもならないが、なんとも不便なことである。PCに関する限り、過疎地帯だ。非文化圏と云うことか。
いざインクの買出しに行くとなると、夏用タイヤを冬用に履き替えなければならない。今までズクナシしていた罰だ。近頃、といってももう何年もパパにやってもらっていたので余り自信も無い。トランクを開けて見たが、工具が無い。
しばらく探してやっと収納場所を見つけた。ところがいくら力を入れても外れない。ジャッキは肩を怒らして動かないようになっていることがやっと判った。工具が揃ったところで、色々なタイヤが積み重なっていてどのタイヤを交換するのか判らない。マイッタ!
戸外は猛烈な吹雪である。狭い車庫の中でのタイヤ交換は窮屈で体の置き場所も無い。重いタイヤは思うようには動かない。悪戦苦闘の末、交換が終わったときには3時を回っていた。妻は気を利かしてコーヒーを入れてくれた。出発は3時半になってしまった。
家を出て秋津バイパスに出る頃から車の渋滞に巻き込まれた。吹雪の中で視界はすべて真っ白、道は踏み固められた雪が凍りついてつるつると滑る。ブルドーザーの通ったところはキャタビラの跡でがたがた道になっている。止まってはのろのろと進む。見えるのはバックライトの赤い光の列だけだ。
飯山市の裡は除雪体制が整っているので安心して運転していたが、中野市管内に入ると、真っ白で路肩も判らない。間長瀬に入ると全く除雪がされていないばかりか、軒並みの民家から雪が道路に出されていて車の交換もまま成らない。大型がやってくると双方が睨み合って動こうとしない。ぶつけたほうが悪いからだ。悪路を冷や汗かきながらやっと潜り抜けヤマダ電気に着いたのは4時半だった。
帰途は専ら幹線道路だけを選んで来た。秋津に入って今度はバイパスに車が詰まっていると判断して旧道に入った。ここまで来れば蛍の穴、消雪パイプの道路なので雪はないし、車も居ない。帰宅は5時を回っていた。インクの買出しが命がけとは・・・。
雪の綿帽子被った布袋様