四国鯉釣り案内

これは私の四国四県での鯉釣り釣行記です。

令和元年・秋の津賀ダム釣行会

2020-01-07 17:28:51 | 鯉釣り
11月12,13,14、の三日間、秋の津賀ダムへ恒例の釣行会に行ってきました。今回は香川のT氏夫妻と高知のМ夫妻と私の5人での釣行会でした。私は前日の昼に出発、夕方4時頃釣り場の河川敷に到着、エサ捲きしてからスタートしました。12日06;00で気温7℃、水温12℃うす曇りでした。今回は両ご夫妻は対岸の河川敷にサオ出しされるとかで、私は小型ボートを西村旅館で借りて準備しました(エレキモーターとバッテリーは持参)。この日は午前中からいつものようにヘラがポツポツと釣れ始めました。が、鯉のアタリは夕方になってもナシでした。昼すぎに到着した2組のご夫妻は対岸の河川敷へ行かれましたが、アタリはないようでした。13日の夕食は、私も対岸へ行ってМ氏の得意とするキムチ鍋で5人は盛り上がりました。このとき来年春の津賀釣行の予定を話し合いました。バンジージャンプ橋下、流木フェンス下、右岸下道(しもどう)船溜まり前、などでした。14日結局鯉のアタリは全員ナシでヘラブナのみ、昼に納竿帰宅しました。

令和元年秋の合同釣行会・池田湖

2020-01-07 13:00:33 | 鯉釣り
10月16,17両日、徳島県・三好市の池田湖で合同釣行会が開催されました。私は16日深夜に高知を出て、早朝に会場の池田湖奥の野球場裏・桜並木前に到着、エサ撒き後釣りスタートしました。06;30で気温12℃水温17℃でした。先に来ていた香川のT氏は、前日湖内の高速道路橋脚下で80㌢台を含めた3匹を上げたと言っていました。私は昼12時前にニゴイ1匹を上げたのみでした。16日夕方になっても参加者は来ず、夜は二人で来年の釣行会の計画とここのポイントも食いが悪くなっているので、変更する話もしました。結局二人での釣行会となって、17日昼前釣果なく納竿帰宅しました。

お詫び申し上げます

2020-01-07 08:10:34 | 鯉釣り
去年秋にパソコンの調子が悪くなり、ハードディスクやウィルスソフトなどの取り替えや入れ替えをしました。11月末に状態が回復したようなので、皆さまへおわびとともにブログの更新をさせて頂きます。

令和元年・夏の池田湖釣行会

2019-06-18 10:27:13 | 鯉釣り
6月12,13日、両日四国三県合同釣行会に久々参加しました。いつもの池田公園東側の野球場奥にある桜並木前で、参加人数は少なく鳴門のI氏、香川のT氏、高知の私の3人でした。私は12日早朝現場に着き、スタートしました。ここは写真のように、ジャカゴで護岸がされて、水制の出っ張りがいくつかあって、足場はいい所です。以前は親水公園のようでしたが、今は草が夏~秋は雑草が多く草刈りが必要です。私は12日夕方に66㌢、夜に60㌢台をそれぞれ1本を上げ、令和元年の第1号としました。
今回のエサですが、コマセは夏用のこがしたコメぬか+パン粉+はったい粉+キナ粉 のブレンドで、クワセはかんばモチと大ごい粉で作ったボイリーでした。
なお、こがした米ヌカは自宅で保存していた物を釣り場で再度こがして使用しました。こがしたダンゴは中々固まらないので、ほんとは蒸しイモがいいのですが、私はオカユや生タマゴを利用してダンゴを固めています。12日朝06;00で気温20℃、水温19℃でした。

H31年・春の合同釣行会・池田湖

2019-04-17 10:45:10 | 鯉釣り
平成最後の釣行会は4月10、11両日池田湖(徳島県・三好市)で行われました。今回は香川のT氏、KZ氏、高知のM氏と私の4名が参加しました。最初の予定はダム公園入り口の大駐車場前でしたが、工事中の為以前釣行会をした公園奥、野球場裏桜並木前に変更しました。天気は小雨で寒い状態で、桜も散り始めでした。10日早朝に着いた私は竿出し、クワセは実験中のかんばモチボイリーの赤ヘラ味とオキアミ味でやりました。コマセダンゴは醗酵米ヌカで、竿の周りに10個ほど投入スタートしました。この日はアタリなし、11日朝4時、赤ヘラボイリーに66㌢が喰ってきました。気温12℃、水温14℃でした。高知から参加のM氏は10日昼から11日の納竿まで4匹を上げ、香川のKZ氏は会食中に70㌢をあげたようです。11日昼に納竿、解散しましたが、次回は令和元年になるので、皆張り切っているようでした。なお、この公園入り口の大駐車場の工事はいつまでか不明です。工事車両も多いですが、桟橋へは入って行けます。

四国での鯉釣り釣行 資料

2019-04-02 07:50:14 | 鯉釣り
連休を利用して四国での鯉釣り釣行を考えている皆さまに参考になればと思いポイント紹介をいたします。(季節や水位の変化で変わります)
河川
四国の鯉釣りは吉野川に始まり、吉野川に終わると言われていますが、まさにその通りです。主な河川は、 吉野川、那賀川、肱川、四万十川、仁淀川、とその支流になります。
ダム
サメウラダム、池田ダム、川口ダム、大渡ダム、鹿野川ダム、石手川ダム、
吉野川は上流に古いダムがあり、巨鯉が棲んでいますが、急斜面の為慣れてない人には紹介はしていません。池田ダム以降の中流域(徳島県・三好市)からの紹介です。 東三好橋~青石橋~美馬橋~美馬中央橋~穴吹橋~岩津橋~阿波中央橋~高瀬潜水橋~旧吉野川一帯~今切川~鮎喰川合流点 などです。橋の右岸、左岸、河川敷では車のタイヤがスタッグしないかなどよく見て、雨天時は増水に注意です。以下の河川も同じです。
那賀川 (徳島県) 上流の川口ダムから下流域がおすすめです。もみじ川温泉がある左岸は細長い公園なので、多人数でもサオだし可能です。また下流のさかりめ大橋上流・大曲りの河川敷もいいです。
肱川 (愛媛県) 有名な臥龍公園近辺、たいがん側(右岸)の大曲りで、ここから肱川橋上流までがポイントです。肱川水系はダム湖中心になります。
四万十川 (高知県) 有名な河川ですが、ここは中流域から上流がポイントになります。有名な川なので、観光船、カヌー、漁船などの往来があり、道イトを引っ掛けられてしまうことがあり、夜間位しか釣りになりません。佐田~三里~高瀬~勝間~口屋内~岩間 の各沈下橋近くの河川敷から対岸の岩場に向かってのサオだしになります。ここでも漁船、遊覧船に注意です。なお、中筋川や後川(うしろがわ)でも大物の実績があります。
仁淀川 (高知県) ここは上流(大渡ダムから下流域)は渓流状態なので、越智(おち)町から下流の河川敷での釣行になります。河川敷を見かけたら、入って行って安全を確かめて対岸の岩場に向けてサオ出しして下さい。下流の波介(はけ)川合流点までがポイントになります。
ダム  サメウラダム(高知県・土佐町)、池田ダム(徳島県・三好市)
いずれもジエットスキー、カヌーが来るので注意。サメウラダムはサメウラ荘前の遊歩道前、斎場前のスロープ下がよい。池田ダムは奥の野球場裏、桜並木下がよい。
川口ダム(那賀川水系)もみじ川温泉のある左岸と堰堤近くの右岸公園。大渡ダム(仁淀川水系)バスボートが多い。右岸の旧道はせまい道。 香川県には多くの池、農業用ダムがある。府中湖、公渕森林公園、門入ダム、内場ダム、長柄ダム、大内ダム、などです。
その他 愛媛県 銅山川水系ー金砂湖ー親水公園で入りやすいが、有料。石手川ダムーダムを1周する6個の公園あり。 高知県ー高知東部ーヤナセダムー急斜面が多い。永瀬ダムーヘラが多いが鯉の魚影は濃い。  これらの写真は画像一覧を見て下さい。2004年から出してあります。私たち四国の鯉師は年3回の釣り会をしています。平日ですが、参加希望の方はコメント欄に入れて下さい。ご案内いたします。    

かんばモチ ボイリー

2019-03-05 19:34:06 | 鯉釣り
高知県東部では年末から旧正月にかけて、「かんばモチ」と言う餅を作っています。これは干しイモのヒガシヤマ=干菓子やまをモチの中のつき込んで(搗き込んで)作ったモチだそうです。ボイリーに使うには電子レンジ対応のタッパーに水少量(ペットボトルのキャップ3ばい)の水を入れ、スライス状の縦8㌢×横4,5㌢×厚さ1㌢サイズのモチを入れ、電子レンジ500ワットで約1分、するとモチは水蒸気で熱くなり、レンジから出すと出来立てのモチもように長く伸びます。これをさめないうちに希望のボイリーサイズにカット、鯉用の粉末エサ(サナギ粉、赤ヘラ粉など)を振りかけ、よく練ってから丸い玉状のボイリーにします。熱いうちに粉を付けて硬くならないうちに丸めるので、数多くいっぺんに作れないのが難点です。私はサイズがミニトマトサイズなので、直径が1,5㌢サイズで作っています。種類は、ニンニク味、コーヒー味、カツオ味、海苔味、はったい粉味、オカラ味、赤ヘラ味、大ゴイ味、オキアミ味、ユズ味、などいろいろとテストしています。

H31年・1月2月の釣行

2019-03-05 18:57:28 | 鯉釣り
私は毎年冬季は仁淀川で釣行しています。おおむね12月初めから3月半ば頃迄です。今年の第1回の釣行は1月16日で、JRいの鉄橋下でした。天気は、07;00で晴れ、気温-1℃、水温7℃、でした。14;00に60㌢台を上げました。クワセはエビボイリー、1月22日は同じ所で11;00に58㌢を上げました。クワセは赤ヘラのボイリーでした。
1月30、31の両日は高知釣行会でした。場所は仁淀川大橋左岸下でやりました。釣友に深夜60㌢台が上がりましたが、私はボウズでした。2月13日、リベンジの為仁淀川大橋右岸のテトラのあるワンド前に入り、夜62㌢、73㌢の2本を上げて翌朝検量、昼前納竿しました。ここは川中央に大石が長く沈めてあり、ワンド側が深くなっているので、又大きな石で階段が作られているので、足場に注意すれば釣りやすい所と思います。 border="0">

H30年秋の鏡ダム・ジャスト1㍍

2018-11-08 19:35:12 | 鯉釣り
11月6日、鏡ダム上流、砂瀬橋下流左岸のポイントに入りました。前日の夕方ここにコマセダンゴを入れていおたので、魚は寄っていると思いました。日の出後の07:00に第1投、08:40すぎアタリ、30分かけて1㍍を上げました。斜面での検量で98㌢、102㌢、など測定がバラバラでしたが、3枚の写真判定でジャスト1㍍と判定しました。写真では巻尺左端が鯉の口より左に出ているので、尾びれにまっすぐな写真を見てズレを2㌢としてジャスト1㍍と判断しました。

H30年秋の津賀ダム釣行

2018-11-08 19:19:37 | 鯉釣り
10月16,17,18の3日間恒例の秋の津賀ダムへ釣行しました。メンバーはM氏夫妻と私の3人でした。天気は良かったですが、3人共鯉のアタリは全くナシで、ヘラブナが11匹のみと言う低調な3日間でした。来年の春には今回のリベンジを3人で誓いました。写真は下津井大橋です。