極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

新炭化水素合成時代が始まる①

2021年07月07日 | 省エネ実践記



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「
ひこにゃん」。


                                         

19 子 張  しちょう
---------------------------------------------------------------
この篇は、すべて、孔子の弟子のことばである。
「小人の過つや、必ず文る」(8)
「大徳は閑を蹟えず、小徳は出入して可なり」(11)
「君子は下流に居ることを悪む。天下の悪、みなここに帰す」(20)
「君子の過ちや、日月の食のごとし。過つや人みなこれを見る」(21)
---------------------------------------------------------------
21.君子の犯す過ちは、日食や月食にたとえられるだろう。  
過ちを犯すと、すべての人が眼を向ける。だが、過ちを改めると、
またみんなが仰ぎ見る。(子貢)

子貢曰、君子之過也、如日月之蝕焉、過也人皆見之、更也人皆仰之。
Zi Gong said, "Mistakes of gentlemen are like eclipse. People
notice when a gentleman made a mistake. People look up when a
gentleman corrected the mistake."

 

【ポストエネルギー革命序論 314:アフターコロナ時代 124】  
現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」
● 環境リスク本位制時代を切り開く


新炭化水素合成時代が始まる ①
炭化水素の合成方法としては、合成ガスと呼ばれる一酸化炭素と水素
の混合気体を220~270℃前後で鉄、コバルト、ルテニウムを含む触媒
に接触させるフィッシャー・トロプシュ反応(FT反応)が良く知られて
いる。最近では自動車用、家庭用コージェネレーション用の燃料電池
用原燃料、硫黄分などを殆ど含まないディーゼル燃料など環境調和型
のエネルギーに関心が集まり、クリーン燃料の生産技術としてGTL(
gasto liquid),BTL(biomass to liquid) などが注目され、その中心
的なプロセスとしてFT反応が再び脚光を浴びるようになっている。FT
反応は一酸化炭素と水素から生じる炭素種(アルキリデン種)が逐次増
加していく反応で、生成物はメタンから高級炭化水素まで幅広く分布
している。従ってFT反応単独では特定の炭素数の収量を高めることは
難しく、高級炭化水素は分解(クラッキング)、低級炭化水素は低重合(
オリゴマー化)などアップグレーディングと言われる後処理工程が必
要な場合が多い。目的とする炭素数の炭化水素を作るためにルテニウ
ムと酸化タングステンからなる触媒を用いて炭化水素分布を変える試
みもなされているが、現在では後処理工程を組み込んだプロセスが一
般的である。ところで、上記のようにエネルギー分野に限らず環境負
荷の低い製品への関心が高くなり、例えば高分子ではポリプロピレン
(PP)などのポリオレフィン系高分子が重要視されるようになってきて
しる。このような背景から化学工業原料の中心もエチレンからプロピ
レンへとシフトしている。もっとも、前出のFT反応によってもプロピ
レン分は生成する
。しかしながらFT法のみでプロピレンだけを選択的
に合成することは難しいと考えられる。プロピレンの増産法としてエ
チレンとプロピレンの交換反応による方法(C2H4 + 2-C4H8 → 2C3H6
メタセシス反応)があるが、さらに単純にエチレンからプロピレンを
生成できるETP(ethylene to propylene)変換技術が注目され始めて
いる。例えば、MCM-41といったメソポーラスなシリカ-アルミナなど
の無機材料に活性金属を分散させた触媒
を用い約400℃でエチレンを
接触反応させると、エチレンの二量化反応とメタセシス反応が同時に
進行してプロピレンが生成することが最近報告されている。


群馬産業技術センタでの環境技術プロジェクトでは、いくつかの環境
対応技術を取扱っているが、その中で担持コバルト系触媒を使ったエ
チレンからのプロピレン合成技術も開発している。この技術はシリカ
にコバルトを高分散担持させた触媒(Co/SiO2触媒)を用いエチレンを約
220~280℃で接触させるだけでプロピレンが生成する。これは、一段
かつ比較的低温域でエチレンからプロピレンに変換できる技術で、工
業原料の製造を指向した選択的な増炭の他にバイオマスガスの変換、
プラントオフガスの変換などの未利用エネルギー有効利用の推進に繋
がる可能性が期待される。センタでの研究開発成果は特許出願され、
国内外の論文にも掲載されている。
Fischer-Tropsch process; Wikipedia


ホウ素を用いる金属フリー人造石油合成法の開発 2020.8.21
このように、FT法の触媒としては鉄やコバルトなどの重金属が用いら
れ、さらに、高温の反応条件(最低でも200℃以上)が必要なためエ
ネルギーの消費が多く、効率化が望まれていた。今回、東京大学の研
究グループは重金属を一切使わないで、FT法に類似の反応が進行する
ことを発見、すなわち、重金属の代わりにホウ素(石の成分)を用い、
水素ではなくより強力なヒドリド還元剤を用いて、室温での炭素鎖の
伸長を確認している。

❐ 論文: "Heavy Metal-Free Fischer-Tropsch Type Reaction: Seq-
uential Homologation of Alkylborane Using a Combination of CO
and Hydrides as Methylene Source ,   " Journal of the American
Chemical Society : 2020年8月7日, doi:10.1021/jacs.0c06580 

また、最近は下記のような特許技術が提案されている。

特開2021-075552 地球に豊富な遷移金属フリ-触媒による
芳香族複素環のシリル化
カリフォルニア  インスティチュート  
オブ  テ
クノロジ

【概要】
ヘテロアリール部分が含まれる有機基質を、(a)少なくと
も一のヒドロシランおよび(b)水酸化カリウム(KOH)が含まれる混
合物と接触させて、シリル化されたヘテロアリール生成物をもたらす
ことを含み、前記ヘテロアリール部分には、随意に置換されるフラン、
チオフェン、チアゾール、イソチアゾール、オキサジアゾール、ベン
ゾフラン、ベンゾチオフェン、イソベンゾフラン、イソベンゾチオフ
ェン、ベンズイソオキサゾール、ベンズオキサゾール、2,3-ジヒド
ロベンゾフラン、2,3-ジヒドロベンゾチオフェン、ジベンゾフラン、
キサンテン、又はジベンゾチオフェンが含まれる、方法である。
--------------------------------------------------------------
⧉ シリル化とは:アルコールに対し、イミダゾールなどの塩基存在
下、各種シリルクロライドを作用させることでシリル化できる。溶媒
としてはDMF、THFなどが一般に用いられる。2級、3級アルコールなど、
反応性が低い場合には、2,6-ルチジンやN,N-ジイソプロピルエチルア
ミンの存在下各種シリルトリフラートを作用させて合成する。 




【盛岡首長市移転構想 ⑱ 盛岡市の文化的基盤考 Ⅵ】
室町時代
南北朝動乱期、現在の盛岡周辺では有力氏族が割拠し、北朝の斯波氏・
稗貫氏に対し南朝の北畠氏(浪岡氏)・葛西氏・南部氏が対立する。
建武元年(1334年)、後醍醐天皇の命により北畠顕家が国府多賀城に
赴任。これに従って甲州から奥州へ進出したのが南部師行(根城南部
氏、のちの遠野南部氏の祖)であった。建武2年(1335年)、中先代の
乱の後、足利尊氏は陸奥国府と南部氏を制するため、独自に奥州総大
将として斯波家長を下向させた。
これが「奥州斯波氏」である。将軍家と同格のため、奥州では「奥州
惣奉行」葛西氏と並ぶ一族であった。三戸南部氏(のちの盛岡南部氏)
はこの頃、対立していた厨川工藤氏(元の奥州工藤氏)が領有してきた
岩手郡三十三郷を取り込んでいた。「岩手郡における南部氏」、「紫
波郡における斯波氏」の台頭はここに始まり、そのまま南朝対北朝の
構図となって、以後16世紀までその対立は続く。この斯波氏とは、北
条氏の血を引く足利宗家の足利家氏が斯波郡(紫波郡)を領有したこ
とに発する一族で、当地で前九年の役を戦った源義家の末裔に当たる。
岩手郡では、正平元年(1346年)、南朝の陸奥介鎮守府将軍の北畠顕
信が滴石庄に進出、北畠少弐が居館「滴石御所」を営んだと伝えられ、
現在の「御所湖」に名を残す。北朝の斯波氏は後に戸澤氏を退け、滴
石においても優勢に傾き、分家を同様に「滴石(雫石)御所」と称し
た。斯波郡(紫波郡)では、高水寺斯波氏が、高水寺城(現在の城山
公園)を拠点に中央からは「奥の斯波殿」、奥州でも「斯波御所」の
尊称で呼ばれ、また、その分家も「猪去御所」など「御所」の尊称で
呼ばれた。
Sourse: Wikipedia[jp]



● 世界の死者7月9日 400万人超へ(予想)

⛨ イスラエルでデルタ変異株が猛威「ブレイクスルー感染」で
再び500人台に
▶2021.7.7 韓国報道(WoW!Korea)via  Yahoo!ニュース
イスラエルは全世界の中で一番早いワクチン接種により、全体人口(
約90万人)の60.8%を越える約566万人が1次接種、55.6%である518万
人が2次接種まで終えている。早い接種成果を土台に、2月から段階的
に封鎖を解除した。先月15日には最後に残った防疫措置である室内マ
スク着用義務を無くしたが、デルタ変異株の拡散により6月25日には室
内マスク着用義務を再び行っている。全体の感染事例の内、デルタ変
異株の比重は90%。

⛨ ワクチン「効果が減少」イスラエル、デルタ株の影響か
▶2021.7.7 7:29 朝日新聞デジタル

⛨ 新型コロナの制限解除は「変異株工場」を爆速で作り出す
▶2021.7.5  GIGAZINE
政府が推し進めている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の制限緩
和政策について、英国のサジド・ジャヴィド保健大臣が新たに「国民
の健康を守る最善の方法は、主要なCOVID-19制限を解除すること」と
述べている。これに対して英国内の著名科学者らがそれぞれの意見を
表明し議論を呼んでいるという。英国は、新型コロナウイルスワクチ
ンの配布を急速に進めている国の1つで、2021年7月2日時点で国民の
50%がワクチン接種を完了しているという状況だが、ワクチンの接種
状況に反してインドで確認された変異株「デルタ株」が猛威を振るっ
ており、6月29日には1日あたりの感染者数が2月上旬以来初となる2
万人を突破。そして、大きな議論を呼んでいるのが、政府が推し進め
ようとしている「制限緩和」の問題だという。ボリス・ジョンソン政
権は2021年2月に作成したロードマップに基づき、社会的距離の確保
やマスクの着用義務、在宅勤務などの各種制限を緩和する予定を組ん
でおり、デルタ株の感染増加にもかかわらず制限緩和が実施される見
通し。この制限緩和は、実施日が6月21日から前述のデルタ株流行に
より7月19日に延期され、さらに延期するかについて、7月5日の記者会
見内で正式に告知され、6月26日に再就任を果たしたばかりのサジド・
ジャヴィド保健大臣がイギリス大手紙のDaily Mailに対して「7月19日
に向けて順調に進んでいる」と寄稿。規制緩和実行日をこれ以上延期
するつもりはないという意向を示し、また、7月5日、ジョンソン英
国首相は会見で、ワクチン展開の「継続的な有効性」から感染者が増
える中でも制限強化ではなく緩和を検討できると述べた。一方で、「
まず始めに、この世界的大流行は終わりには程遠いと強調したい」「
(7月)19日までに終わっていないのは確実だ」とも述べ、また「われ
われは感染者の急増を目の当たりにしている」と言及。
19日までに1日あたり5万人の感染者が出る可能性があり、入院数も
増加しつつあると指摘したうえで、「悲しいことだが、コロナによる
死者が増えるのを覚悟しなくてはならない」と述べている。イングラ
ンドでは2週間後に制限の全面解除を予定。ジョンソン首相は、制限
解除についての最終判断はデータを検討した上で、今月12日に行われ
る見通し

さて、ジャヴィド保健大臣の発言が英国内で大きな議論を呼び、今回
のパンデミックについて大臣や役人に助言を行う政府公認の専門家グ
ループ・Scientific Pandemic Insights Group on Behaviours(SPI-B
)に所属するスティーブン・ライヒャー教授は「未だにCOVID-19をイ
フルエンザだと思っている『保健』大臣がいるのは驚き。健康のた

に最善を尽くすということが、経済に最善を尽くすということだと

解していません
」と痛烈に批判。同じくSPI-Bに所属するスーザン・
ミッキー教授は「コミュニティ間での感染を増やすという措置は、『
変異株工場』を爆速で新設するようなものです」と激しく糾弾一方、
ニューカッスル大学公衆衛生学部のアリソン・ポロック教授は「感染
とワクチン接種によって自然に獲得免疫が得られるため、集団免疫は
急速に達成されています」と賛意を表明し、現行の定期的なウイルス
検査措置については「無用の害を増やしています
」とコメントし、ま
たイーストアングリア大学医学部のポール・ハンター教授も「ワクチ
ン接種を完了した人は感染する可能性が低く、感染したとしても他の
人にうつす可能性は低くなります」と述べ、マスク着用などに関する
制限緩和について理解を示している
と伝える。

⛨ ワクチン不足韓国を襲う第4波20~50代の接種率は僅か10-20%
▶2021.7.7 9:59 朝鮮日報  Yahoo!ニュース



遺伝遺伝子の謎 Ⅻ
第3章 遺伝子と健康
第2節 突然変異遺伝子

細胞核の奥深くに時折、細異形の怪物が身をひそめていることがある。
何年もまどろみ、やがて眠りから覚める、いわゆる突然変異体。いった
ん目覚めると、この怪物は大暴れをする。例えば、デュシェンヌ型筋ジ
ストロフィー(DMD)という筋肉消耗疾患かおる。全身の筋肉が徐々
に衰え、ついにぱ肺と心臓を勣かすことさえ難しくなる病気。ただ、ハ
ンチントン病(HD)も怖い病気で、脳の神経細胞がゆっくりと蝕まれ
ていく。これにかかった人ぱ、心身ともにさまざまな能力が衰え、やが
て死に至る。この2つは大きく異なる疾患だが、どちらも遺伝子の突然
変異が引き起こすという点ては共通している。遺伝子の突然変異という
生物学的怪物は、世代から世代ヘと受け継がれる。両親のどちらかに
HDを引き起こす変異かおる子供は、50パーセントの確率でその突然変
異遺伝子を受け継ぐ。もし両親ともにバリアントを持つならこの確率は
2倍、つまり100パーセントになる。いっぽう、DMDを引き起こす突
然変異は、X染色体が運ぶ1個の遺伝子で起きる。

遺伝性疾患
遺伝子が突然変異をきたすと、その人の遺伝子コードが改変され、永久
に元に戻らなくなる。遺伝子コードが変わると、タンパク質の働きも変
わる。最もありふれた突然変異は、遺伝子コード中の“文字”が1つ変
わることだ。
文字----つまり塩基---が省略されるときもあれば、新たな1文字が挿入
されるときもある。そうした変化はたいていなんの問題も起こさないが、
そうでない場合は、少なくとも深刻な障害を引き起こし、悪くすると生
命をおびやかしかねない。これまでに発見されている遺伝性疾患(いわ
ゆるメンデル性疾患)の数は7000を超える。腎不全や不妊症のような、
一見遺伝子に由来しないように見える病気も、やはり遺伝子バリアント
のしわざだと考えられている。

たった1つ突然変異遺伝子があるだけで深刻な健康問題が引き起こされ
るケースもあるが、多くの場合、一連の遺伝子に変化が起きなければ、
そのような問題は生じない。
確かにハンチントン病のような優性遺伝疾患は、たった1つの不良遺伝
子が原因だし、鎌状赤血球症も単一遺伝子性疾患である。しかし糖尿病
をはじめとする多くの病気ぱ、複数の遺伝子に突然変異が生じた結果も
たらされる。遺伝子ぱまた、感染症の発疾にも関わっている。代表的な
例がAIDS(後天性免疫不全症候群)と結核。ちなみにダウン症のような染
色体疾患ぱ、1本の染色体の相当部分が消失したり、倍加したり、変形
したりしたときに起きる。


筋ジストロフィー;Muscular Dystrophy, MD、なかでもデュシェンヌ型
筋ジストロフィー(DMD)は遺伝子または遺伝子突然変異により引き起こ
され骨格筋を破壊してしまう。
---------------------------------------------------------------
そもそも、なぜ遺伝子は突然変異するのだろうか? 答えはごまんとあ
る。いわゆる生殖細胞系列変異(遺伝性突然変異)ぱ、卵細胞または精細
胞で生じる。受胎の過程で精子と卵子が結合すると、変異は子供に受け
継がれる。これに対して、体細胞変異(後天性突然変異)は、一生のどの
時点でも起こりうる。そして、原因は大体において、太陽の紫外線放射
とか、空気や土や水に含まれる毒素といった環境因子だ。幸い、体細胞
変異が次の世代に受け継がれることはない。

ミトコンドリアの変異もまた健康を害することがある。ミトコンドリア
のある細胞ぱ、食べものをエネルギーに変換する。このエネルギーなし
に体細胞は役割を果たせない。ミトコンドリアが突然変異をきたすと、
十分なエネルギーを供給する能力が阻害され、人間の発達と成長に諸種
の問題が生じる。深刻な神経疾患であるリー(Leigh)症、そうした
問題の1つだ。ほとんどの突然変異は健康に影響を与えない。たとえ影
響を与える場合でも、タンパク質が合成される前にある種の酵素が変異
を修復してしまう。そして前述したように、突然変異のなかには、例え
ば新種の細菌から当人とその子孫を守ってくれるタンパク質を合成する
など、好ましい効果を発揮するものもある。
---------------------------------------------------------------
注1.Leigh脳症(リー脳症) - 乳幼児期から精神運動発達遅延、退行
を起こす。血中、髄液中の乳酸ピルビン酸の濃度が高いことが多い。
脳の断層撮影で、大脳基底核脳幹に両側対称性の病変が見られる。(P
MID: 26425749) via Wikipedia
注2.ミトコンドリア病は、細胞小器官の一つであるミトコンドリアの
異常による病気である。1980年代から脚光を浴びるようになった。障害
の起こる部位に因んで、ミトコンドリア脳筋症、ミトコンドリアミオパ
チーとも呼ばれる。 via Wikipedia

● あなたは知っていましたか


  via Wikipedia

60 アルツハイマー病をはじめとする脳の疾患にはBRCA1遺伝子の
突然変異が関わっているとする説もある。

色素欠乏症:メラニン色素の生成に関わる遺伝子の突然変異は、色素欠
乏症と呼ばれる疾患を引き起こす上の写真はこの病気を患う中国人の
少女。
ハンチントン病:下は21歳のハンチントン病患者の脳を撮影したMRI画
像。この疾患は遺伝による場合もあるが、多くは遺伝子の突然変異によ
って引き起こされ、脳細胞の死を招く。

 via 脳科学辞典

遺伝子はがんを退治できるか
ゾウはなぜがんにならないのだろうか? これはソ連科学者にとって長
年の疑問だった。2015年、2つの研究によって、ゾウがTP53というがん
抑制遺伝子を20個持つことが分かった。私たち人間には1つしかない。
どうやら、DNAがダメージを負ったときに初期腫瘍を破壊することが
TP53の役割らしい。この遺伝子の遺伝子産物であるタンパク質は、がん
細胞を修復するか、または即座に退治する。この発見は人類にとって大
きな意味合いを持つ。そもそも、がんは遺伝子の突然変異が引き起こす。
一部の科学者によれば、正常な細胞ががん細胞に変わるには、重大な突
然変異がおよそ10個必要だという。そうした突然変異には、太陽光の浴
び過ぎや不健康な食生活、あるいは喫煙といった、環境因子によって起
きるものと、分子に不良が生じたときに起きる生物学的なものとがある
ことは言うまでもない。
ここ数十年で治療の選択肢は大きく広がった。最近の研究では、正常な
細胞を傷つけることなく、癌性腫瘍を殺せる遺伝子の存在が明らかにな
っている。がんの研究を前進させる有望な取り組みは、ほかにもたくさ
んある。
✔ 今回の新型肺炎で膨大な生命科学・生物工学知識とその重量感を
感得。その意味でこの雑誌は啓蒙書として大変役立っている。




● 顔が見えるSFチックなフェイスマスク
マグネットでCO2センサー付き空気清浄機も合体できる。でも、機能性
として(可撓性・柔軟性)はどうなんだろう。ここが解決できれば爆発
的に売れるだろう。

【ウイルス解体新書 53】
⛨ 最新新型コロナウイルスワクチン・治療薬の価格




>序 章 ウイルスとは何か
第1節 多種多様なコロナウイルス
第2節 生存戦略にたけたウイルス
2-1 人類史上初の"思考"に感染するウイルスか
2-2 人間と共生する生き物か
2-3 インフルエンザウイルスが持つ本当の脅威
2-3-1 どんな薬でもいずれ耐性を持ったウイルスが出現
2-4 ワクチンが秘める可能性とは
2-4-1 ワクチンはウイルスからつくられる
2-4-2 ワクチンの効果を高めるアジュバントの存在
2-4-3 ワクチンとアジュバント研究が医療を変える
第3節 ゲノム構造
第4節 複写、複製、翻訳、遺伝学
第5節 宿主範囲、組織向性およびウイルス増殖 
第1章 ウイルス現象学
第1節 免疫とはなにか
1-5-1 特許事例:免疫応答を高める方法
第2節
第3節 水際検査体制(未然感染防止)
第4節 自国のワクチン及び治療薬開発体制
4-1 国産ワクチン開発:新型コロナウイルス
4-1-1 予算も研究開発活動も限定的
    コロナワクチンの開発で日本が出遅れた背景
4-1-2 国産ワクチン実用化の壁
4-1-2-2 規制の弾力的運用を
第5節 感染パンデミック監視体制
5-1 WEB特集 ワクチン接種 なぜ日本は遅い
▶2021.5.14  新型コロナ ワクチン(日本国内) NHKニュース
5-2 新型コロナウイルス国産ワクチン開発生産体制構築の遅れ
▶2021.6.3 新型コロナウイルス 国産ワクチン開発・生産体制の構築
を急げ」(時論公論)時論公論 NHK 解説委員室
第6節 エマージェンシーウイルスの系譜
第7節 新型コロナウイルス
7-1 新型コロナウイルスのライフサイクル
7-2 変異ウイルス
7-2-1 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型
コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について (第9報)
1.VOCsとVOIsの分類の一部変更について
7-2-2 強い感染力裏付け 「N501Y」結合の立体構造
7-2-3 インド由来変異株の2重変異または3重変異とは
7-2-4 急速に広がるSARS-CoV-2変異体
COVID-19ワクチンへの挑戦と新しい設計戦略;Fast-spreading SARS-CoV
-2 variants: challenges to and new design strategies of COVID-19
vaccines
▶2021.6.9; Signal Transduction and Targeted Therapy volume 6,
Article number: 226 (2021)
7-2-5 ラムダ株 via crisp_bio


Source:WHO
7-2-6 デルタプラス株 
▶2021.7.6 GIGAZINE[jp] 新型コロナのインド変異株「デルタ株」の
さらなる進化形「デルタプ
ラス株
2021年6月末、新型コロナウイルスのインド型変異株「デルタ株」に関
してインド政府が「感染力の向上」などのさらなる変異を果たした「
デルタプラス株」を確認。インドでも感染が増えつつあるとされるデ
ルタプラス株について、ウイルスに関する専門家であるバナーラスヒ
ンドゥー大学免疫学科部のスニット・K・シン教授が解説。
2021年6月25日、インド保健省は記者会見の中で、デルタ株がさらに変
異した亜種「B1.617.1」「B.1.617.2」「B.1.617.3」について言及し、
このうちB.1.617.2を「Variant of Concern(懸念すべき変異株)」に分
類したことを発表。インド保健省によると、B.1.617.2が懸念すべき変
異株とされたのは、「感染力の向上」「肺細胞受容体に対する結合力
の向上」「モノクローナル抗体反応に対する耐性を有する可能性」「
ワクチンによって産生される免疫を回避する可能性」などの人類にと
って不利益な特性が確認されたため。デルタプラス株の元となったデ
ルタ株は、2021年6月末時点でアメリカの感染症例の約20%、インドで
の感染症例の約76%を占めており、「感染力の強い」変異株とされた
が、デルタプラス株はデルタ株の感染力をさらに強化したものとみる。

デルタプラス株は2021年3月にヨーロッパで発見されたものだが、イン
ドでも4月・5月・6月の3カ月に集計された4万5000件の症例のうち48件
でデルタプラス株の感染が確認されたことから、インドで今後感染が
拡大し、支配的な変異株になると予想する。デルタプラス株は「ワク
チンの免疫を回避する能力」と「モノクローナル抗体の効果を減らす
能力」を獲得している可能性が示唆されていることから、シン教授は
ウイルスが細胞に侵入する際に活用するスパイクタンパク質が変異し
ている可能性があると指摘。既存の研究により、デルタ株はワクチン
の感染予防作用が効きにくいという結果が得られているため、デルタ
プラス株も同様にワクチンの予防効果に対する耐性を有している可能
性があるという懸念を示す。イギリスの公衆衛生庁の式発表によると、
デルタ株に対する感染予防効果は、ファイザー製ワクチンの単回接種
では33%、2回接種(接種完了)では88%の有効性。アストラゼネカ製
ワクチンでは、単回接種では33%、2回接種では60%の有効性とされ
ている。
デルタプラス株に対する各種ワクチンの有効性については現在インド
で研究が進められている段階。「予防接種率が低い国では新たな変異
株が今後も発生し続ける可能性がある」と述べつつ、その対策につい
ては「特別な措置を講じる必要はない。引き続きワクチン接種数を最
大化し、変異株の察知のためにゲノム監視を強化し、新型コロナウイ
ルス対策として適した行動をとることです」と語る。
7-3 人工ウイルスとゲノム編集
7-3-1 新型コロナ、実験室で作られたものか
第8節 感染リスク
1.感染力
2.致死率・重症化率
8-1 予後
8-1-1 死亡リスク
8-1-1-1 新型コロナ生存者の死亡リスク
8-1-1-2.生存者の死亡リスク
8-2-1 脳損傷
8-2-2 後遺症
8-2-2-1.嗅覚障害
第9節 感染予防・検査・治療
9-1 検査方法・装置設備
9-2 ワクチン
9-2-1 変異ウイルスとワクチン
1.ワクチン開発の現状
1-1 国内ワクチン
1-1-1 海外メーカーも国内で臨床試験
1-1-2 なぜ国産ワクチ開発が遅れたのか
1-1-3 国内ワクチン開発の現状
9-2-2 ファイザー社製中和作用型ワクチン
1.コロナワクチン開発に 女性科学者の思い
9-2-2-1 日本国内での接種効果
1.2回接種、9割に変異株抗体 ファイザー製ワクチン
9-2-3 ワクチン製造技術最前線
9-2-4 多様なワクチンの違い
9-2-4-1 ウイルスベクターワクチン
9-2-4-2 mRNAワクチンmRNAワクチン
9-2-4-3 DNAワクチン
1.「アンジェス」ワクチン
9-2-4-4 組み換えたんぱく質ワクチン
9-2-4-5 組み換えVLPワクチン
9-2-4-6 不活化ワクチン
9-2-4-7 アジュバント
9-2-5 ワクチンの副作用
9-2-5-1 血栓症
1.脳静脈洞血栓症(CVST)
2.ヘパリン起因性血小板減少症(vaccine-induced immune
thrombotic thrombocytopenia:VITT)
9-2-5-2 接種後の心筋炎、症状Ⅰ
日本版2回目接種後、10〜20代の男性に多い通常の心筋炎より早く回復
▶2021.6.28 ナショナルジオグラフィック
9-2-6 国産ワクチン
9-3 治療薬
9-3-1 スーパー中和抗体
9-4 中和抗体/抗ウイルス薬
9-4-1 バムラニビマブ/エテセビマブ
9-4-2 「フレームシフト」阻害薬とは一体何か
9-4-3 スーパー中和抗体とは
9-4-4 国産治療薬開発の現状(2021.7.1 現在時点)
1.国内で使用されている主な薬剤
2.開発中の主な薬剤
9-5 「ワンヘルス」にもとづく発生監視
9-6 生物兵器対策
9-6-1 脅威に懸念 防御後手
9-6-2 2001年米国の炭疽菌事件
9-6-3 米ロ、今も根絶した天然痘ウイルスを保有
9-6-4 ゲノム編集可能になり生物兵器も新世代に
9-6-5 国連の原因不明の生物学的事象担当者はゼロ
9-7 公衆衛生
9-7-1-1 新型インフルエンザ等対策特別措置法
9-7-1-2 新型コロナウイルス感染症への適用対象拡大
9-7-2 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
9-7-3 予防法
9-7-3-1 飛沫感染防止法
1.3Dプリンタとクリアファイルで作るフェイスシールド 
9-7-3-2 新型コロナウイルスの超高感度・世界最速検出技術
汎用的な感染症診断技術としての応用展開に期待
9-8 新型コロナウイルスに関する研究課題
1.理化学研究所の取り組み
1-1 新型コロナウイルス感染の分子機構を解明
ー SPring-8/SACLAでの緊急課題募集 等
新型コロナウイルス対策を目的としたスーパーコンピュータ「富
岳」の優先的な試行的利用
②.検出法の開発
ー SmartAmp法を用いた迅速検出法の開発
1.SmartAmp™ 2019新型コロナウイルス検出試薬について
ー 有用抗体探索とon-site診断キット実用化 等
1.新型コロナウイルス抗原を特異的に検出できるモノクローナル抗
体の開発とその実用化~高精度な抗原検出キットの普及へ~(2021.6
.14)学研究センタ
③.治療薬・ワクチン開発のための研究
創薬・医療技術基盤プログラム内特別プロジェクト
ー SARS-CoV-2に対する化学合成ワクチンの開発 等
④.生活や社会を持続させるための研究
ー COVID-19関連ヘイトスピーチ・偽情報分析
ー テレワークの影響の調査・改善策の検討 等
⑤.基礎的な研究やその他の研究
ー ヒト試料・感染細胞中のウイルス可視化技術
ー 網羅的ゲノム解析&エピジェネティクス 等                       
第10節 ウイルスとともに生きる
10-1 バイオハザード対策の発展史
10-2 高度隔離施設の現場へ
10-3 病原体の管理基準
10-4 根絶の時代から共生時代 

【おじさんの音楽演奏記Ⅰ:オカリナ①】
昨日は、二人そろって、新型肺炎ワクチンの第1回目の接種をおえる。
そろそろ身辺整理と部屋の片付けを開始。すると、オカリナを見つけ
これは捨てるのはもったいないと、指差し図をダウンロードし、「朝
の室内トレ」プラス「夕べのオカリナ・トレ」と止せばいいのにすこ
し元気もどったので悪い癖がでるが、無理をせず「継続は力なり」を
実践することに。





【百名山踏記:大山登山コース 2012.7.7】
きょうは、登山コース確認。あすは装備点検。



風蕭々と碧い時代

曲名 しらけちまうぜ   唄  小坂忠
作曲・作詞・編曲: 小坂忠



小坂 忠(こさか ちゅう、1948年7月8日 - )は、日本のシンガーソ
ングライター、作曲家、ゴスペルシンガー、牧師。本名は小坂正行。
東京都練馬区生まれ。1966年ロックバンド「ザ・フローラル」を結成。

● 今夜の寸評:


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次世代水電解水素時代が始まる② | トップ | できることはなんでもやろう。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

省エネ実践記」カテゴリの最新記事