徳丸無明のブログ

雑文、マンガ、イラスト、その他

最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはあるある (和田ヶゐ)
2020-08-18 22:52:28
予知なのか・・・ただ、人は望もうが望まのうが(?)予見したことを実現したがる傾向が無意識にありますから・・・なんかサインを出してしまったのかもしれないですね(@_@)
返信する
和田ヶゐさん江 (徳丸無明)
2020-08-19 23:03:51
ありますか、こういうこと。
僕もね、あるんですよ。
起こってほしいことは起こらないのに、起こってほしくないことだけが吸い寄せられるように実現するという・・・ほんとになんなのだろうか・・・。
返信する
それは (和田ヶゐ)
2020-08-20 22:58:25
人は不安ですら、実現させたい脳を持っているんですよ(@_@)
返信する
それは (和田ヶゐ)
2020-08-20 22:58:48
人は不安ですら、実現させたい脳を持っているんですよ(@_@)
返信する
和田ヶゐさん江 (徳丸無明)
2020-08-21 00:14:20
フロイトの死の欲動(タナトス)みたいなことですか。
返信する
いや・・・ (和田ヶゐ)
2020-08-21 22:21:03
それは何ですか???(@_@)

フロイトは聞いたことあるけど(名前ぐらい)
返信する
フロイトはわからないけど (和田ヶゐ)
2020-08-21 22:23:10
脳っていうのは、つじつまを合わせたがるから・・・不安に思ったら、それをスルーさせることができないので、逃げなければその不安等を実現しなきゃならないって勝手に思って実現させてしまおうとする・・・

と、勝手に思っています(@_@)
返信する
和田ヶゐさん江 (徳丸無明)
2020-08-22 23:24:01
それだと能動的な行為の説明はつきますが、受動的出来事の説明がつかない・・・。
あと、ふと思ったんですが、人間はいいことよりも悪いことを選択的に推測しがちという傾向があるせいではないでしょうか。
原始的な暮らしをしていた時代には、天敵に襲われる恐れがあるため、どこかに天敵が潜んでいないか、予測しながら行動しなくてはなりません。
それと、精神的ダメージを緩和するために、「いい結果」より「悪い結果」のほうをあらかじめ想像しがちになる、というのもあります。
いい結果を予想していて悪い結果になったら精神的ダメージが大きいけど、悪い結果を予想していてその通りになったらダメージは最小限ですみます。
つまり人間は、「いい予想」より「悪い予想」をする回数のほうがずっと多いということで、いい予想も悪い予想も同じ確率で実現するとすれば、悪い予想が的中する割合のほうが高くなる・・・ということなのではないでしょうか。
返信する
能動???受動??? (和田ヶゐ)
2020-08-23 01:14:17
それこそ、ただの予想で・・・精神的ダメージの話の答えにはなりますが・・・実現する答えにはならない(@_@)

人間の好奇心は、死ぬこと以外では、そっちを優先させてしまい・・・

多分この漫画の主人公は、所謂、こいつを指したらなんか面白いこと起きそうだなっていう教師の心理のようなものを働かせるオーラを他者よりも出してしまっていて・・・

それは例えば、右に行ったら危ないと分かっていても、無意識に・・・実際には行かなくとも右に寄って行ってしまうような・・・

って、なんだこの話は????
返信する
てか、話はちょっと変わって (和田ヶゐ)
2020-08-23 01:17:11
タイトルはどういうことですか???水野春朗さんですか???(@_@)
返信する

コメントを投稿