房総閑話

廉価版コンデジでどれだけ撮れる?

2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者選曲を図書館で借りました。ピアノ部門=ベートーヴェン ~ 千葉市図書館

2018-11-06 10:29:04 | 音楽のある暮らし
2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲を千葉市図書館で借りてみました。

3回目は、ベートヴェンのピアノ協奏曲第5番です。

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
ヴィルヘルム・バックハウス(ピアノ)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮
1959年6月録音
「究極の名盤100」掲載

曲は、ピアノ独奏者とオーケストラの呼吸が聴き所。特に最初に1分で独奏者がいいとかオーケストラがいいとか以前に「曲」の良し悪しが決まってしまうと感じる。

音はよくないけど、5番の最高峰。



2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲の記事
ピアノ部門    ラヴェル     ピアノ協奏曲ト長調ピアノ部門
ピアノ部門    ベートーヴェン  ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
ピアノ部門    チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
ヴァイオリン部門 バルトーク    ヴァイオリン協奏曲第2番
ヴァイオリン部門 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ヴァイオリン部門 ブラームス    ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 


千葉市図書館が所蔵している「究極の名盤100」に掲載されているベートーヴェン。


後期ピアノ・ソナタ集
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)




ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」、第9番「クロイツェル」
ダヴィッド・オイストラフ(ヴァイオリン)




交響曲第5番「運命」、第7番
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
カルロス・クライバー指揮




交響曲第3番「英雄」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ウィルヘルム・フルトヴェングラー指揮




交響曲第9番「合唱」
バイロイト祝祭管弦楽団・合唱団
ウィルヘルム・フルトヴェングラー指揮

なんとしてでも聴きたい第九。そして、音楽は芸術は戦争は国家は個人は、守るべきは、いろいろ考えさせる。

(scanner : EPSON PM-T960)

千葉市図書館は図書館8、分館7、図書室21、全部で36館・室あります。図書館・室でCDなどの視聴資料を借りることが出来ます。視聴資料は2タイトル借りられます。予約は4タイトルです。


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者選曲を図書館で借りました。ヴァイオリン部門=バルトーク ~ 千葉市図書館

2018-11-05 09:46:35 | 音楽のある暮らし
2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲を千葉市図書館で借りてみました。

2回目は、バルトークのヴァイオリン協奏曲第2番です。

バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番
チョン・キョン=ファ(ヴァイオリン)
バーミンガム市交響楽団
サイモン・ラトル指揮
1990年7月録音

曲は無調的だけどオーケストラは独奏楽器のヴァイオリンの伴奏という、古典的な協奏曲形式。

アジアで一番のヴァイオリン奏者だと思う。



2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲の記事
ピアノ部門    ラヴェル     ピアノ協奏曲ト長調ピアノ部門
ピアノ部門    ベートーヴェン  ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
ピアノ部門    チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
ヴァイオリン部門 バルトーク    ヴァイオリン協奏曲第2番
ヴァイオリン部門 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ヴァイオリン部門 ブラームス    ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 


千葉市図書館が所蔵している「究極の名盤100」に掲載されているバルトーク。


管弦楽のための協奏曲。弦楽器、打楽器、チェレスタのための音楽
シカゴ交響楽団
フリッツ・ライナー指揮

ライナーはアメリカでのバルトークを支えた人。



弦楽四重奏曲全集
アルバン・ベルク四重奏団


(scanner : EPSON PM-T960)

千葉市図書館は図書館8、分館7、図書室21、全部で36館・室あります。図書館・室でCDなどの視聴資料を借りることが出来ます。視聴資料は2タイトル借りられます。予約は4タイトルです。

ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者選曲を図書館で借りました。ピアノ部門=ラヴェル ~ 千葉市図書館

2018-11-04 10:55:07 | 音楽のある暮らし
2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲を千葉市図書館で借りてみました。

1回目は、ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調です。
音楽之友社発行の「クラシック不滅の名盤1000」に掲載されているミケランジェリを借りました。

ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(ピアノ)
フィルハーモニア管弦楽団
エットーレ・グラチス指揮
1957年3月録音
「不滅の名盤900」掲載

曲はガーシュインとサン=サーンスみたいです。

1957年録音でこの音は必聴です。



2018年度第87回日本音楽コンクール入賞者が選曲した曲の記事
ピアノ部門    ラヴェル     ピアノ協奏曲ト長調ピアノ部門
ピアノ部門    ベートーヴェン  ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
ピアノ部門    チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
ヴァイオリン部門 バルトーク    ヴァイオリン協奏曲第2番
ヴァイオリン部門 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
ヴァイオリン部門 ブラームス    ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77 


千葉市図書館が所蔵している「究極の名盤100」に掲載されているラヴェル。


管弦楽曲集
パリ音楽院管弦楽団
アンドレ・クリュイタンス指揮

第1集。今は無きパリ音楽院管弦楽団の音が聴ける。フランスのオーケストラのラヴェル。


第2集。


第3集。


第4集。

(scanner : EPSON PM-T960)

千葉市図書館は図書館8、分館7、図書室21、全部で36館・室あります。図書館・室でCDなどの視聴資料を借りることが出来ます。視聴資料は2タイトル借りられます。予約は4タイトルです。


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ   

フユノハナワラビ(冬の花蕨)=千葉市要保護生物指定種 ~ 千葉市緑区

2018-11-01 11:06:09 | 千葉市レッドリスト掲載生物
父親がサツキの盆栽に凝っていて、その父親が亡くなってサツキを継いだのだが、家の引越しやらなにやらでサツキの面倒を見られなくなり、父親の友人に相談したら形の良いものやちょっと珍しいものは引き受けてくれることになったが、幾鉢かは残ってしまった。その残った鉢のサツキはどうなったのかは忘れてしまったが鉢だけは残っていて、気がついたときにはコケなのかシダなのかわからないものが生えていた。
そのコケなのかシダなのかわからない鉢から、ニョキと何かが生えてきた。

フユノハナワラビ。漢字で、冬の花蕨。ハナヤスリ科ハナワラビ属の在来種。夏は枯れる冬緑性シダ植物。器官は栄養葉と胞子葉のふたつに分かれているが、種子植物の葉と花をイメージするとわかりやすいかもしれない。

ニョキと直立しているのが胞子葉。花のように見える蕨で、冬になると見られることから、冬の花蕨。

鉢からニョキ。



丸いのが胞子嚢。





千葉市には1200種前後の維管束植物が生息しています。千葉市レッドリストに登録されている、カテゴリーX:消息不明・絶滅植物50種、カテゴリーA:最重要保護生物112種、カテゴリーB:重要保護生物75種、カテゴリーC:要保護生物53種。
維管束植物はシダ植物と種子植物に分類されていますが、シダ植物はカテゴリーX:16種、カテゴリーA:25種、カテゴリーB:10種、カテゴリーC:3種が指定登録されています。
フユノハナワラビはカテゴリーCの要保護生物3種のなかのひとつです。ナツノハナワラビ(夏の花蕨)はカテゴリーBの重要保護生物に指定されています。夏も冬も共にレッドリストに載っている生物なので野草として自生している姿は千葉では見られません。

全草薬草。煎じて飲むとなにやら効くらしい。

(Canon IXY DIGITAL 510IS)


ブログランキング・にほんブログ村へ   人気ブログランキングへ