ガーデンフィールズ オクダ

富山県富山市町村245 TEL076-411ー8739
営業時間AM10時~PM6時 定休日 月曜日※祭日営業翌日休業

NEW 最近の白い松虫草入荷しました!

2015年10月30日 10時15分10秒 | 当店初入荷商品!!

スカビオサ・オクロレウカ スカビオーサ・オクロレウカ
学 名 
Scabiosa ochroleuca L.
分 類 マツムシソウ科マツムシソウ属
原 産 ヨーロッパ(東南部)、西アジア
タイプ 二年草、または多年草
栽 培 水はけのよい土に植え、日当たりのよい場所で栽培する。涼しい気候を好み、高温多湿を嫌う。ロックガーデンなどに適する

マツムシソウは、高原のお花畑を彩るさわやかな花で、昆虫のマツムシが鳴くころに咲くのでこの名がつけられています。ユニークな花形とソフトな色合いが魅力で、風に揺れて群れ咲く様子には、自然な風情が感じられます。古くから俳句にも詠まれ、秋の季語ともなっています。小花が集まって大きな頭状花を形づくり、外側の花弁が大きく広がるのが特徴です。
 この仲間、スカビオサ属には80種以上があります。花壇や切り花に多く利用されているのは、花が盛り上がるように咲くS・アトロプルプレア(Scabiosa atropurpurea=セイヨウマツムシソウ)と、大輪で花弁の広い優雅な花をつけるS・コーカシカ(S.caucasica=コーカサスマツムシソウ)です。アトロプルプレアは園芸品種が多く、花色も豊富です。鉢物では、S・コンバリアなどをもとにいくつもの品種が育成されています。ほとんどがブルー系の花色で、草丈は10~30cmくらい。四季咲き性が強く、次々と長い間咲き続けます。


絶滅が心配されてる?花色の美しいブルーが中国の洞庭湖の湖面の色から由来

2015年10月22日 13時03分32秒 | ガーデンフィールズ大学 園芸学部

ベロニカ インカナ

トウテイランNaga03311

■ 学名 : Veronica ornata
■ 別名 : 洞庭藍(トウテイラン) 秋咲きベロニカ
        ベロニカ オルナタ(オルナータ) など
■ ゴマノハグサ科 宿根草(耐寒性多年草)冬期落葉種
■ お届けの規格 9~10.5cmポット苗
■ 主な花期 : 夏~秋 
■ 草 丈  : 50cm前後(生育後の高さで花丈も含む)
■ 耐寒性 : 強 
■ 耐暑性 : 強 
■ 日 照  : 日向~やや半日陰
■ 代表的な原産地 : 日本
澄んだ青色の花と銀色がかった葉がとても美しい
丈夫で育て易いトラノオの仲間だが自生地(近畿
から山陰地方)では絶滅が心配されている

寒さ、暑さに強く、強健で育て易い多年草です。
花穂が伸びる特徴的な草姿が美しく、宿根草
ガーデン、イングリッシュガーデンには欠かせ
ない植物です。
主に秋に咲くベロニカです。白に近いシルバーリーフと
ブルーの花のコントラストが爽やかで、とても美しい
です。
名前は花色の美しいブルーが中国の洞庭湖の湖面の
色に由来すると言われています。


おぉおーエリナ!君は可愛く薫りがいいね!&ハーブ収穫祭!

2015年10月20日 18時09分12秒 | ガーデンフィールズニュース

Images11 去年もあっというまに乾杯

好評につき本日入荷!

カメリア 'エリナ(Camellia'Elina )大株 1鉢2000円

ツバキ科ツバキ属の常緑中低木です。椿の仲間で、中国の野生種を改良した園芸品種です。 枝が細いので湾曲し、春、白色で外弁花が薄桃色の小花を咲かせます。

秋に葉は赤銅色に変化します。ほのかに香りがあります。  刈り込みに耐えるので生垣や公園樹、庭植え、鉢植えにされます。
一般名:カメリア 'エリナ・'(Camellia'Elina )
学名:Camellia tsaii var, synaptica ` Elina ´
科属名:ツバキ科ツバキ属
別名:ヒメサザンカ(姫山茶花)
原産地:中国、ベトナム(園芸品種)
樹高:3m 開花期:4月 花径:1cm 花色:淡桃色 葉色:緑

お知らせ

今週からレモングラス、ローズマリ、ローレル、クリーピングタイム、ユーカリなどの収穫祭いたします。

収穫は無料です。気軽にどうぞ!!


大好評につき

2015年10月14日 17時57分32秒 | 予約商品

大好評につづき!

東京で麺にこだわり作り続けて創業66年!の山口やと

ガーデンフィールズ オクダがまたまた コラボいたします

山口や製麺所のホームページhttp://www.yamagutiya.co.jp/

山口や製麺所から直送していただき販売いたします!

今回は予約販売のみの販売です 10月23日(金)販売の予定です

 細麺 あっさり鶏がら醤油ラーメン(元祖東京ラーメン)

 も好評につき販売いたします

 1セット 3人分3食(3玉)スープ付き

  販売価格 税込 400円です。

 予約受付中!くわしくはお電話くださいね

 ※常連さんに話したら すでに5セット予約来ています


もみじ?ゼラニュームかい!

2015年10月06日 17時39分57秒 | ガーデンフィールズニュース

Mogera_31 もみじ葉ゼラニウム

1986年にカナダのイアン・ギラム(Ian Gillam)氏によって作出された「ゼラニウム」の園芸品種です。

高さは30~45センチほどですが、
モミジのような暗赤色に黄緑色の覆輪のある葉が特徴です。4月か
ら11月ごろ、朱赤色の花を咲かせます。

フウロソウ科テンジクアオイ属の常緑多年草で、学名は Pelargonium
hortorum cv. Vancouver Centennial。
英名は Dwarf stellar zonal geranium

耐寒性が0度と、とにかく寒さにも強いもみじ葉ゼラニウム。育てている強さによっても違いますが、雪が降っていても花を咲かせている場合もあるそうです。
しかしながら、太陽が好きで、日当たりの良いところに置いてあげるとすくすくと育ちます。
秋になるにつれて、低温になっていくともみじのように紅葉していきます。

日当たりの良い場所を好むもみじ葉ゼラニウムですが、ジメジメした多湿がとても苦手です。
夏場は風通しの良いところに置いてあげましょう。風通しの良いところに置くことで、夏場の暑すぎる環境でも生き延びます。暑すぎるとなぜか弱ってしまうのです。
多湿を嫌うため、乾燥気味に育ててあげてください。

もみじ葉ゼラニウムは1週間に一度液体肥料を与えることで1年中花が咲き続けます。


安心してください!まだ販売しています&ハロ割

2015年10月06日 10時35分14秒 | ジャパネットオクダショピング

お水につけて

今日で5日目で現在こんなかんじです(しいたけ栽培)

 

 

ハロウィーン割引2015

2015年10月18日(日)まで

ご来店のさい

オレンジ色のものを身につけてきていただければ

当店の商品1回限り20%OFFいたします

※必ずレジにてオレンジ色のもを見せていただき

ハロウィーン割引と言ってくださいね


白鳥が飛んだー白鳥が飛んだー♪

2015年10月02日 12時51分05秒 | ガーデンフィールズニュース

現在当店の庭で6月から咲き続けている。白鳥のような花!

風が吹くと白い蝶が舞うようなところから、白蝶花(ハクチョウバナ)、白鳥草という。

洋風庭園に合い、夏から秋にかけて風にそよぐ。

あっというまに大きくなり宿根草です。Arennjiu_015

いまの写真は苗から2年ぐらいでこんなに大きくなりました。

・赤花(あかばな)科。
・学名 Gaura lindheimeri

Gaura : ガウラ属
Gaura(ガウラ)は、ギリシャ語の
「gauros(立派な、華美な)」が語源。

・北アメリカ原産。
・夏から、秋10~11月頃にかけて
白またはピンク色の花がきれいに咲きます。
・別名 「山桃草(やまももそう)」。
「白蝶草(はくちょうそう)」
まさに白い蝶が飛んでるようです。