ガーデンフィールズ オクダ

富山県富山市町村245 TEL076-411ー8739
営業時間AM10時~PM6時 定休日 月曜日※祭日営業翌日休業

蘭の仲間?いや実は・・・・・

2010年01月30日 09時02分05秒 | 学問

Byydz3av_s1 クンシラン Clivia miniata
科 : ヒガンバナ科
属 : クンシラン属
分類 : 常緑半耐寒性宿根草
花期 : 3月-5月
原産 : 南アフリカ
花色 : オレンジ、黄
花言葉 : 貴い、情け深い、誠実
別名 : クリビア

「君子蘭/クンシラン」は蘭という名前が付いていますが、ヒガンバナ科の植物で蘭の仲間ではありません。高貴な雰囲気葉から「君子蘭」と名付けられました。太い花茎の先に、オレンジ色の漏斗形の花が10輪以上咲き、その豪華さが「君子」を連想させたからです。そんな気品とゴージャス感のある春の鉢花が「君子蘭」です。オレンジの花が一般的なものですが、黄色い品種の君子蘭も存在します。

もとは湿気のある、半日日陰(半日直射日光が当たる場所)に育っている花ですが、強い日光に当てていると、葉が焼けたように茶色く変色します。また、日陰で育てると、植物の枝や茎、葉がひょろひょろと間伸びして育つ「徒長」となり、見栄えが悪くなります。ですので、半日陰(50%遮光程度の場所)となりような、室内の遮光ではないカーテンん後ろなど、直接日光はあたらないが、明るい場所が良いでしょう。
また、おきっぱなしにしておくと、日の当たる方へ株が伸びてしまいますから、一週間に一度は、鉢を反対に向きを変えて、全体に均一に日光があたるようにしましょう。

「君子蘭/クンシラン」は寒さに強いのですが、冬は室内へ入れたほうが良いでしょう。クンシランは10度以下の温度にさらさないと、花茎がきれいに伸びません、凍らない程度の寒さがある場所に置くと良いでしょう。特に25度以上になるようなことがないようにして下さい。

夏季は土が湿った状態ではなく、乾いた状態で育てていきますので、水やりは、土の表面が乾いてから2日ほど待ってからです。春と秋には湿ったような状態で育てていきますので、たっぷりと与えおきます。冬季は土が完全に乾いたら水をやってください。また、水は高い位置からではなく、土の近くからやりましょう。高い位置からですと、葉の基部に水がたまり、葉が腐食する原因となりますので注意です。肥料は6月から9月の夏季には与えず、生育期に10日に1回液体の肥料を与え、2ヶ月に1回ほど緩効性の固形肥料を与えます。なお、冬は肥料を与えません。


寒くなり。体 足の冷え、むくみ大丈夫ですか?

2010年01月27日 12時40分16秒 | ニュース

寒くなり。足の冷え、むくみ大丈夫ですか?

また足の裏には疲れが溜まりやすいのですよ!

そんなことで 当店で ラピスさんがやってきて

足つぼマッサージをやります

足の裏から膝下まで丁寧に揉み解しすっきりさせますよ!

是非1度お試しあれ!

2月21日(日) AM10時30分~PM4時まで

当店で  通常3500円を今回は2700円で出来ますよ

また今回は 全身つぼ整体もやります 30分 1800円ですよ!

予約は ラピスさん 076-424-7023まで

さぁ 日頃の疲れを解消にやってみんけ!


受験生の皆さんこの植物で合格を!置くだけで頭がつくなるかも

2010年01月26日 08時57分15秒 | ニュース

頭のよくなるエンピツ(ユーホルビア)

Dscf0331  とっても可愛らしいサボテンなんです!なんと神社でのご祈祷済み!

机の上に飾ればご利益がありそう。。。育て方はカンタン!明るい所で、2週間に1回程度お水をあげて下さいネ。

結構サラリーマンに人気!デスクの上に置いて昇進狙ってる方いあるみたいです!

また 年輩の方はボケ防止にも飾っているひともいますよ


あまーいアスパラ食べてみんけ!

2010年01月19日 11時38分37秒 | 食・レシピ

Dscf0586 冬に室内で簡単にアスパラが育つ栽培セット。
開封後、水を与えると、3週間ほどでスクスクとアスパラが育ちます。
採りたての新鮮なアスパラの甘みをお楽しみください。

コップ3杯の水入れておくだけで3月まで25本ほど収穫できます

ぜひ チャレンジしてみてください!

生ズッキーニとアスパラガスのサラダNamasalad1 つくってみて!

材料(2人分)
ズッキーニ 1本
アスパラガス 2本
オリーブ油 大さじ3
レモン汁 大さじ1
塩、粗びきこしょう 少々
粉チーズ 適量

1.  ヘタを取ったズッキーニを皮むき器を使って長く削る。アスパラガスは斜めに薄く切る。

2.  オリーブ油、レモン汁、塩、粗びきコショウをよく混ぜて、1にかけて混ぜ、粉チーズをふる


あのガラスの美しさをもう一度!光と色のハーモニー

2010年01月14日 14時54分32秒 | ニュース

只今 当店で光と色のハーモニー

『ステンドグラス展』開催中!(冬場限定開催)

展示即売しております。Dscf0584

お手軽なペンダント~

Dscf0583 カトレアの時計まですべて心こもった1品物です。

是非ごらんください!

わたしも久々にステンドグラスのよさに改めて感動しました!

Dscf0582 Dscf0581


寒いすね!足の冷え、むくみ大丈夫ですか?

2010年01月10日 08時52分44秒 | ニュース

寒くなり。足の冷え、むくみ大丈夫ですか?

また足の裏には疲れが溜まりやすいのですよ!

そんなことで 当店で ラピスさんがやってきて

足つぼマッサージをやります

足の裏から膝下まで丁寧に揉み解しすっきりさせますよ!

是非1度お試しあれ!

1月17日(日) AM10時30分~PM4時まで

当店で  通常3500円を今回は2700円で出来ますよ

予約は ラピスさん 076-424-7023まで

さぁ 日頃の疲れを解消にやってみんけ!


オクダふぁんの方にお花の誕生プレゼント!今年からのスタート

2010年01月08日 09時41分15秒 | ニュース

新企画!今年1月から

貴方の誕生日にプチ花鉢をプレゼントします。

誕生日1ヶ月前後ならOK

証明できるもの見せてください!

ちなみに既に1名プレゼントさせていただきました!

気軽にもらいに来てください!まってまーーーーす!


1年間健康でいましょうよ!

2010年01月06日 08時36分28秒 | 学問

Haru7731 1月7日の朝に七草粥を食べる風習があります。平安時代からこの習慣があったようです。平安時代に書かれた清少納言の「枕草子」には、”七日の若菜、六日、人の持て来……”という一文があります。正月6日から7日にかけての行事で6日の夜はヒイラギなどの刺のある木の枝や、蟹のはさみのようなとがったものを戸口にはさんで邪霊を払い、七草叩きといって、唱えごとをしながら七草を包丁でたたき、粥を炊き込みます。7日の朝、歳神に供えてから家族で食べると万病を払うとされていました。正月のごちそうで弱り気味の胃を休めるという知恵から始まったという説もあります。春の七草は、それぞれの薬効成分やビタミン類など体にとても良く、日本人の知恵が生んだ薬膳料理といえるでしょう。家族の健康のためにも末永く伝えていきたい行事です。 最近ではスーパーでも七草セットが売られています。無理に七草全部でなくても、その中のいつでも手に入るダイコン、カブ、セリなどでも良いのではないでしょか?

ちなみに7草は

1.芹(せり)-------川辺・湿地に生える。       
2.薺(なずな)------ペンペン草。               
3.御形(ごぎょう)----母子草。                   
4.繁縷(はこべら)----小さい白い花。「はこべ」。 
5.仏の座(ほとけのざ)--正しくは田平子(たびらこ)。
6.菘(すずな)------蕪(かぶ)。               
7.蘿蔔(すずしろ)----大根。


新年そうそう 涙そうそう・・・・

2010年01月02日 18時11分28秒 | ニュース

Photo なんと!新年早々大 大事件!

当店のシンボルんのハウスが雪の重みで

大破・・・・

みてびっくり・・・

でも4日から初売りします!横から来店してください!

是非大破したハウス見に来てね!