立山町のT様夫妻が初夏に地域の花壇コンテストに植える花を買いにこられ植えられて
この暑い中管理され
先日見事優勝されました!
「おめでとうございます。」
ロシアンセージやガウラ、コリウスやジニア
トレニア ブルーリバーなど
写真は先日撮ってきたものです
もう入れ換えのものもいりますが見事でした。
来年も楽しみです
皆さんも機会があればご覧あれ!
(花壇が5つぐらい並んでます。)

最近 舟橋のお客様が多くご来店され
それも新規で来れれる方が・・・
Sさんがひろげていただいてる?みたい?
しかし舟橋はどこに行っても玄関先は綺麗にしてますね
歩いても隣同士綺麗にしてるからたくさん見れた気がしますよ
実はたまに舟橋いってます ><
これは舟橋支部結成か?
それともチーム舟橋Sとかチーム舟橋Kとか
オクダは期待して待ってます!!!
婦中町支部長の息子さんが当店に通って
はや4年?なんですが
たぶん 最初は植物に興味なかった?と思いますが
園芸店に入社した1年生より はるかに植物の名前をよく知っているのだ!
おまけに何を購入したことあるかが解っている。
本当にたいしたもんである!
もしかしてだけどー もしかしてだけどー♪
婦中町に園芸店開くんじゃないの?---♪
しかし、彼の年齢は不明である・・・・
今年のはじめごろとある月岡のほうで新年会&園芸部会があったらしく・・・
噂ではそこの園芸部の会長に奥田が就任してるらい?ほんまかいな?
でも呼ばれておらず、開会のあいさつもカツアイされてるらしい(笑)
まーええです!みなさん どうぞ架空の奥田を活用してください!
そのうち突如顔出すかもね?(笑)
あっ エアーオクダつかったら報告まってまーすwwwwww
あの園芸の貴公子こと大沢野支部長が結婚した?ほんと?
それも当店に販売してるクグサカップから始まった恋ってほんと?
どうもほんとらしい?!
最近僕が思うに 結婚したのでガーデニングにつぎ込む予算が限られてるらしい!?(笑)
しかし その限られた中でも寄せ植えはがんばって続けていらしゃいますよ
寄せ植えなどの彼のブログを見たい方は
右の縦帯バーのガーデンの騎士のメンバーにクレマチスさんのところをクリックしていただければ見れます
ぜひ 観覧あれ!
いやー最近うれしさ半分 敗北感半分
まいったー方々がいたもんです(笑)
あのうわさの?チーム月岡(4人組 前回のブログで美容院の方も含めて)がコンテナに燃えている?真相はホントだったんです!
通常寄せ植えだけにこる方が多いですが
チーム月岡はですね・・もちろん植える植物にこだわり&デザインにこだわり
そして、鉢にこだわり 最後に各コンテナ(寄せ植え)の配置にもこだわり
まことに恐れ入りました><
まぁ機会があれば写真のせますよ?!
みなさんも観たい方は月岡支部長まで?!(笑)
「月岡はコンテナと珍品植物の宝庫や!」 つづく
4月にコンテナ発表会しょうかな?あくまでも予定?