ガーデンフィールズ オクダ

富山県富山市町村245 TEL076-411ー8739
営業時間AM10時~PM6時 定休日 月曜日※祭日営業翌日休業

葉を楽しむカランコエ?仙人の舞い!

2019年01月29日 09時35分00秒 | 当店初入荷商品!!


仙人の舞は、季節によって好む日当たりが変わってきます。春と秋、冬の日光は大好きです。
光をたくさん浴びると元気な状態が続きますので、出来る限り日光に当ててあげましょう。
日光が不足すると、上の部分だけが大きくなって根元がひょろひょろになってしまうこともあります。
少し難しいのは夏です。日光を好む仙人の舞ですが、真夏の直射日光は嫌がってしまうのです。
あまり日に当てないように気をつけないといけません。
葉っぱの表面がベルベット状の細かい毛で覆われているのは、強すぎる光を遮るためともいわれています。
季節によって置き場所を変えてあげると、元気に育ちやすいです。春と秋は日当たりのよい場所に置いてあげましょう。
屋外で育てている場合も室内の場合も同じです。あまり影にならないような場所を選ぶようにします。
夏は直射日光に当てると弱ってしまうので、屋外で育てているのでしたら日陰で管理しましょう。
室内でしたら問題ありません。
気温が下がり始めたら屋外での管理はやめて室内に移動させた方が無難です。
そして室内で管理する場合、エアコンなどの風が直接当たるような場所は避けましょう。
乾燥には強い仙人の舞ですが、エアコンの稼働時間が長いと長時間風にさらされることになり、株が弱ってしまう原因になります。
見た目は観葉植物っぽいのですが、仙人の舞は多肉植物の一種です。多肉植物はあまり水を好みません。
暑いからといって頻繁に水をあげてしまうと、根が腐って枯れることにつながります。目安は土がカラカラに乾いていることです。
あげる時は鉢底から水が流れてくるまでたっぷりとあげ、次の水やりまでは間隔をあけます。
土が乾いてもすぐにあげないことがポイントです。表面は乾燥しているように見えても、中の土は湿っていることもあります。
あげるタイミングがわからないようでしたら、割り箸のような細長い棒を土に挿してみて、そこについた土が湿っていないか確認するとよいでしょう。
中が湿っている状態でさらに水をあげてしまうと、根腐れを起こしてしまうので夏の水やりには注意が必要です。
冬は、夏よりもさらに水やりを控えるようにします。寒くなると生育が鈍くなるので水もそれほど必要としません。
葉っぱに貯めた水分だけで十分に持ちます。土が乾燥し、夏の水やりと同様に中の土が湿っていないか確認します。
さらに葉っぱの状態を見て、土が乾燥していても葉っぱがぷっくりとツヤツヤしていれば、まだ水やりのタイミングではありません。
葉っぱに元気がなくなってきてから水やりをしましょう。そして水やりの際に、葉っぱを濡らしてしまわないこともポイントです。
肥料に関して、あまり神経質にならなくても大丈夫です。あげないと枯れるというようなこともありません。
どんどん生育させたいのでしたら、固形肥料を少しだけあげましょう。

液体肥料でしたら薄めてからやるようにします。あまり肥料が多いと、逆に株を痛めてしまうことがあるので気をつけましょう。
水はけのよい土が適しています。
根が伸びて、根詰まりを起こしているようなら植え替えが必要です。一回り大きな鉢を用意し、新しい土を入れて植え替えます。
真夏を避けた、春から秋の間が適期です。
植え替える際は、根の長さが1cm以下になるように切りそろえ、切り口を1〜2日かけて乾かしてから新しい鉢に植え付けます。
そうするとカットされた根はまた成長しようとするので、元気な株に育ってくれます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿