ジョージのつれづれぐさ

写真と、写真から作った絵手紙などのブログ

不思議な造り方

2007-09-16 00:07:59 | その他
 
湘南海岸を通る国道134号線の、辻堂海浜公園の前にある橋の橋脚と橋桁です。下を流れるのはほとんど干上がった狭いどぶ川ですので、国道を走っていたのでは橋があるのに気がつかないでしょう。不思議なのはこの橋の造り方です。銘板によりますと橋桁の完成は1996年1月で、その橋桁を支える橋脚の完成が1996年8月になっています。橋脚が完成するまでの半年の間、どうやって橋桁を支えていたのでしょう。別の会社が施工した反対車線の橋でも、やはり橋脚の完成のほうが半年ほど後になっています。

剣道と柔道

2007-09-15 00:15:19 | その他
 
珍しく,剣道の道場の案内が立っていました。私が子供の頃は柔道よりも剣道のほうが盛んでしたが、戦後は柔道が国際的スポーツとして認められ、日本でも柔道の人気のほうが高くなりました。しかし国際化の結果、ついに国際柔道連盟の理事に日本人が一人もいないという事態になってしまいました。そしてさらに13日、リオデジャネイロで開かれている柔道世界選手権では、男子の100キロ超級と100キロ級で共に2回戦敗退という惨めな結果になりました。お家芸の国際化も善し悪しです。国技の相撲も、外国出身力士が主力になってしまいましたね。

台風一過(鵠沼海岸にて)

2007-09-13 00:06:27 | 湘南
 
台風9号は9月7日の午前2時に小田原に上陸し、西湘バイパスなどに大きな被害を及ぼしました。茅ヶ崎の海岸では大量の砂が流失するという被害がありましたが、すぐ隣の藤沢の海岸では江の島があるせいでしょうか、砂の流失はなかったようです。この写真は台風上陸の翌日の鵠沼海岸ですが、大量のゴミが海岸に打ち上げられていました。大きなゴミはありませんでしたが,小さなゴミの中には注射針や釘などの危険な困ったごみが混ざっているそうです。その砂浜をサーファーは裸足で歩いていましたが,危ないですね。

茅ヶ崎の海岸にて(茅ヶ崎市菱沼海岸)

2007-09-12 00:05:09 | 湘南
 
ウインドサーファーの写真ですが、背景に水平線や空は写っていません。茅ヶ崎の海岸は侵食が激しくて砂浜が狭く崖のようになっていますので、見下ろすようなアングルで撮影できるからです。この砂浜を回復する作業が昨年から始まりましたが、せっかく投入した大量の砂が先日の台風9号により一夜にして全部流されて、元の木阿弥になってしまったと昨日の朝日新聞湘南版(→こちら)に載っていました。大自然の猛威に打ち勝つのは、容易なことではありません。

砂防林の間から(国道134号線菱沼海岸交差点)

2007-09-11 00:10:23 | 湘南
 
国道134号線と海岸との間には、散策路もある砂防林が作られているところがあります。砂防林はさらに防風ネットで囲んで、飛砂を防いでいます。国道と海岸の間を歩行者が往来できるように、砂防林の所々には切れ目が作ってあります。菱沼海岸交差点のところでは、この切れ目の真正面に烏帽子岩を見ることができます。

去り行く夏(片瀬西浜にて)

2007-09-10 00:25:45 | 湘南
 
9月に入ると、夏の間にぎわっていた海の家の取り壊しが始まります。壁がはがされた2階の床に立つ年配の男性は、最後の夏を楽しもうと海岸に来た人に、高い位置からカメラを向けていました。「名物浅草もんじゃ」、「イカのゲソ焼き」、「江ノ島沖のアジフライ」、3枚の札が去り行く夏の名残です。

ダイヤモンド富士を撮り損なった人達(鵠沼海岸にて)

2007-09-09 00:27:26 | 湘南
 
9月7日は江の島弁天橋でダイヤモンド富士が見られるはずでしたが、台風一過の晴天の期待もむなしく曇っていました。昨8日は鵠沼海岸でダイヤモンド富士が撮れるだろうと思ったのですが、太陽が沈んだのは山頂よりも右側でしたので、片瀬西浜辺りがちょうど良かったようです。撮影場所の選定を誤ったのは私だけではなく、同類が何人かいました。

大きなチョウです

2007-09-08 00:04:32 | 動物・植物
 
真っ黒で、後翅にはよく目立つ黄白色の斑紋が付いている大きなチョウを、長久保公園で見掛けました。「Cyber昆虫図鑑 見た目からさがす」で一番面積が広い色を黒、二番目に広い色を白とし、大きさをXLとして検索しますと、日本で最大級のチョウのモンキアゲハであることが分かりました。翅長が60~75ミリで開長は110~140ミリほどもある南方系のチョウで、西南日本に多くいますが最近は温暖化の影響でしょうか、関東や北陸でも見掛けるようになったそうです。なお,羽の表側は黒地に白い斑とシンプルですが、裏側はこの写真のように色彩豊かです。

眺めが良くて楽ちんだな~

2007-09-06 00:06:55 | その他
 
ショッピングセンターで、珍しいカートを見掛けました。ワンちゃんがちょこんとカートの篭に座って、辺りを見回しています。普通はペットを乗せるのは禁止されていますが、このカートには「わんちゃん・ねこちゃん専用カート」と書かれた札が付いています。しかし、ペットを乗せて食品スーパーやレストラン街には入れないでしょうね。

小学生の稲作(藤沢市大庭)

2007-09-02 00:41:33 | 湘南
 
小学5年生の体験学習で作っている稲が、立派に育っています。あと1ヶ月ほどで稲刈りでしょうか。ところで、国道1号線藤沢バイパスのすぐ横にあるこの明治小学校は、明治36年(1903年)に創立された100年以上の歴史を持つ古い小学校です。そしてその前身は、明治5年(1872年)に小笠原東陽によって開かれた読書院(後の耕余塾、昨日の記事参照)という、由緒ある小学校です。