
時間が遅くなってランチ難民になりかけたある日、こちらの前を通りかかりましたら営業しておりました。
そういえばそろそろ夏の冷たい麺とかあるかも~と思い、半年ぶりに「なんこ家」へ行ってきました。
冷たい麺じゃないけどありましたよ、新しいメニューが。
食べてきたのはつけ麺のピリ辛ごまみそ。ほかにはとんこつ味もありますが、
やっぱりホラ私のことですから当然ピリ辛を選ぶわけですよw
たまにしか行かないから定かじゃないけど、最初のころと麺、変わってないか?気のせいか?まあいいやw

そんでもって、つけ汁につけるとこうなります。

ピリ辛って言っても、私には全然辛くなかったのでw、ラー油をぐるぐる入れちゃいました(^▽^;)
意外と麺量が多くて、後半はつけ汁がだいぶ冷めてきちゃったけど、
つけ麺を食べるときはそれは覚悟の上なので別にいいんですが、
なんだかつけ麺にしちゃ、汁が普通のラーメンくらいの濃さしかないんで、ちょっと物足りない感じでした。
だってスープ割にしなくても普通に飲めちゃうんだもん。
だったら別に麺とスープ分ける必要ないんじゃないかと思ったり…。
あぁ、そうか。真夏に熱々のラーメンを食べると大汗をかく私にはこういうのがちょうどいいのかもw
メニューはこちら。クリックすると大きくなります。

定食メニューも食べてみたいけど、絶対量多いよね(´・ω・`)
◆過去の記事◆
2012.01.16 胡麻とんこつラーメン
2011.01.22 担々麺
2010.08.25 冷し塩
2010.02.03 醤油ラーメン+味玉
2009.08.10 なんこ家デラックス、みそラーメン+味玉
2009.08.01 味玉とんこつラーメン
そういえばそろそろ夏の冷たい麺とかあるかも~と思い、半年ぶりに「なんこ家」へ行ってきました。
冷たい麺じゃないけどありましたよ、新しいメニューが。
食べてきたのはつけ麺のピリ辛ごまみそ。ほかにはとんこつ味もありますが、
やっぱりホラ私のことですから当然ピリ辛を選ぶわけですよw
たまにしか行かないから定かじゃないけど、最初のころと麺、変わってないか?気のせいか?まあいいやw

そんでもって、つけ汁につけるとこうなります。

ピリ辛って言っても、私には全然辛くなかったのでw、ラー油をぐるぐる入れちゃいました(^▽^;)
意外と麺量が多くて、後半はつけ汁がだいぶ冷めてきちゃったけど、
つけ麺を食べるときはそれは覚悟の上なので別にいいんですが、
なんだかつけ麺にしちゃ、汁が普通のラーメンくらいの濃さしかないんで、ちょっと物足りない感じでした。
だってスープ割にしなくても普通に飲めちゃうんだもん。
だったら別に麺とスープ分ける必要ないんじゃないかと思ったり…。
あぁ、そうか。真夏に熱々のラーメンを食べると大汗をかく私にはこういうのがちょうどいいのかもw
メニューはこちら。クリックすると大きくなります。





定食メニューも食べてみたいけど、絶対量多いよね(´・ω・`)
![]() | なんこ家 白河市池下120-2 0248-27-5228 定休日:月曜日 駐車場:店前に10台くらい その他:座敷有り、喫煙可、平日セルフの無料コーヒー有り |
◆過去の記事◆
2012.01.16 胡麻とんこつラーメン
2011.01.22 担々麺
2010.08.25 冷し塩
2010.02.03 醤油ラーメン+味玉
2009.08.10 なんこ家デラックス、みそラーメン+味玉
2009.08.01 味玉とんこつラーメン
新しいパソコンはサクサクいってますか?
同じ理由でわたしも、夏はつけ麺率高くなります。うまそう!
冷たい麺じゃないんですか?
見た目は冷たそうですが
先日の「突いて食べるところてん」買いました
楽しかったです。
で、にくきゅうさんの記事からの引用と記事にリンクを張ったことを報告いたします。
事後ですいません。
見る方の頭と胃袋のペースが追いつかないっ(≧ヘ≦) ムゥ
意味なく連食してしまいそう・・・ww
いやぁ、新しいパソコンは早くてサクサクでいいんですが、
古いのとちょっとだけ使い勝手が違くてあっぱとっぱしてましたがw
今は慣れて快適です(^_^)v
ところてん、最初のころはつくのが楽しくてってのはわかりますw
リンクはどうぞ勝手に貼っちゃっても大丈夫ですよー。
意味なく連食…いいじゃないですか。
どんどん連食してこっち(力士)の世界へいらっしゃーいっ!w
にくきゅうさんのフォトテクでいつも美味そうなんですが、、、
つけ麺狂から言わせるとメニューバリエーションのラーメンセパレート型はー
十中八九残念な結果です
白河的に不毛なのかもしれませんね
ダンナに、今日はどこ行ってきたって聞かれたとき
なんこ家って答えたら、ここでは書けないようなこと言ってました(苦笑)