goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

らーめん 花心凪@栃木県那須塩原市

2015年09月23日 | ラーメン(栃木県)
去年の11月ごろ白河から栃木県那須塩原市に移転しました花心凪です。
なかなか行く機会に恵まれず、今頃になっての移転後初訪問です。
何にしようかいろいろ迷ったけど、鶏白湯の醤油を頂きました。
相変わらず見た目もキレイ。

麺は太麺か細麺が選べるので太麺で。

つるつるした舌触りの縮れ麺。
しっとり鶏チャーシューや、半味玉、結構モリモリ入ってるネギ、カイワレ、ワカメなど
具材もたっぷり。
スープは濃厚に思えて鶏だからか意外としつこさはありません。
途中から、右上にチラッと見えてる節粉を入れれば、魚介鶏白湯に早変わりw
美味しいけど、これ入れるとちょっと鶏の風味が負けちゃうかな。

おっとそうだ、食欲の秋フェアーってことで、
平日ランチタイムには日替わりでサービスがあるのよ。

私が行ったのは水曜日だったので鶏から1個ついてきました。
花心凪の唐揚げ美味しいからラッキーヽ(^◇^*)/
ただし、このサービスは9月30日までなのでご注意くださいマセ。

メニューはこんな感じ。

うーん、炙りバラチャーシュー麺も旨そうだなぁ…。




らーめん 花心凪
栃木県那須塩原市下厚崎266-12
0287-74-5106
定休日:月曜日
駐車場:店横に10台くらい

◆過去の記事◆(白河当時)
2014.08.27 ざるらーめんセット
2014.07.12 みそらーめん
2014.03.15 担々麺、旨辛ネギみそらーめん、焼き飯、焼きワンタンん
2013.12.10 炙りチャーシューメン(みそ)、唐揚げ、焼きワンタン(テイクアウト)
2013.09.22 しおタンメン
2013.07.18 冷し中華
2013.04.19 みそバターコーンラーメン、揚げワンタン
2013.03.03 旨辛ネギみそラーメン
2013.02.09 担々麺、焼きワンタン、チャーシュー(テイクアウト)、餃子(テイクアウト)、メニュー
【2012年以前の記事はコチラからどうぞ】

焔@栃木県那須塩原市

2015年07月28日 | ラーメン(栃木県)
なんとなんと2年ぶりとなる那須塩原市の焔(ほむら)です。
この日はブログ告知のあった『たか二郎』を食べてきました。
いわゆる二郎系のラーメンですね。
ちなみにこれでももやしは少なめでお願いしたんですよ、一応( ̄▽ ̄;)
あ、ニンニク入れましたw

チャーシューも厚みのあるものが2枚。

脂身はほとんどないので食べやすいし、何より柔らかくてうまーいっ!

レギュラーメニューの麺とは違う極太麺。

極太な上にかなーり硬めに茹でてあるので、暴れん坊な麺ですw
そしてスープが美味しい♪
二郎系って言うと、しょっぱくて油っぽくてギトギトってイメージだけど、
きちんと出汁のうまさもあるし、濃いめだけど普通に美味しかったです。
ただね、ハライッパイになるのよ。ホラ、麺も太くて硬めだから咀嚼数も増えるし
お聞きしたら茹で前で300gですって(@_@;)
あーあ、全部喰っちまったよw



焔(ほむら)
栃木県那須塩原市上厚崎374-12
0287-63-4010
定休日:火曜日
駐車場:店前に20台ほど
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2013.07.27 担隆麺(限定麺)
2013.06.21 牛塩らあめん(限定麺)
2013.05.02 にぼしラーメン(限定麺)
2013.04.17 米沢牛塩ラーメン(限定麺)
2013.01.24 ラーメン
2012.08.01 冷製梅塩そば(限定麺)
2011.12.02 濃厚魚介豚骨つけめん

白河手打中華そば 若葉@栃木県那須塩原市

2015年06月10日 | ラーメン(栃木県)
とら食堂の弟子らしく、レンゲで海苔を押さえてありますねぇw
あ、どうも。前々から気になってた那須塩原の若葉で、ワンタン焼豚メン食べてきました。

うーん、うーん…
ワンタン焼豚メンにしちゃチャーシューが3枚って少なくないか?

初めてのお店なので何とも言えず、おとなしく食べてきましたが。

それはさておきスープを一口グビリ。
おぉっ、旨いじゃないのっ!
なんだろ、いつも食べてる白河ラーメンをコク深くしたような感じ。

麺は白河ラーメンらしくピロピロ縮れ中太麺。

うん、麺もいいねー。
ワンタンもチュルリンとしたタイプで好みでした。
なんかちょっとモヤモヤした気分ではありますが、ラーメン自体はとっても美味しかったです。
今度は普通に最初からワンタンメン頼むかチャーシューメン頼んでみますw


白河手打中華そば 若葉
栃木県那須塩原市末広町64-36
0287-62-5975
定休日:木曜日
駐車場:ないみたいだけど、近くにカワチなどがあるので
    帰りにお買い物などされるといいでしょう(笑)
その他:禁煙、小上がり有り

麺屋 たか@栃木県大田原市

2015年06月08日 | ラーメン(栃木県)
やってきました麺屋たか
気合入れて早く家を出たので、なんとか限定麺にありつけました。

食べてきたのはこれね。


その前にまず、ファーストロットのお客さん特典で、本日のスープです。

うん、旨い。

しばらくするとサービスでチャーシューがΣ(・ω・ノ)ノ!
顔覚えられたかっ。するってぇと次からは遊ばれちゃうのか(謎)

ちなみにこれ、燻製チャーシューを煮込んだもの、だったと思う( ̄▽ ̄;)
柔らかくてウマーッ!ビール飲みたくなるw

さて冷製トマトチゲですが、いつものように麺の種類や麺量や
チャーシューの部位などを聞かれます。
チャーシューは脂身の少ないところをお願いしました。

頂上の赤いのはトマトの水煮かなぁ…。

麺はデフォだとつけ麺用の極太麺らしいですが、あえて中太麺でお願いしました。

表面にかかってるのは粉チーズかな?

つけダレはどろりんちょなトマトスープっていうよりトマトソースな感じ。

酸味とほのかな辛みが特徴ですね。
お好みでどうぞとタバスコも持ってきてくれます。
あ、ちなみに麺もつけダレも冷たいです。

さて、麺を食べ終わったら追い飯ですw

トマトの水煮の上にはバジルソース。
このバジルソースがいいっ!最初から麺にシャシャシャーっと
かけてあればいいのにと思うくらい。(←バジル好き)
で、つけダレが結構濃度が高いので、ご飯を入れて食べるとなると
スープも全部一緒に食べることになっちゃうのでハライッパイ。
あぁ、やばいぞ…(;・∀・)

でも、これもものすごーく食べたい。

何とか都合つけてまた行かなくちゃ!


麺屋たか
栃木県大田原市加治屋83-178
0287-22-1288
定休日:基本的には月曜日(かな?)
駐車場:店前に10台ほど(店裏にも駐車可)
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2015.02.20 濃厚豚骨和節醤油などなど
2015.01.16 博多豚骨醤油
2013.10.08 超濃厚塩らーめん
2013.05.14 濃厚煮干しとんこつ

熊猫ダイナー@栃木県大田原市

2015年05月31日 | ラーメン(栃木県)
大田原にちょっと前にオープンしたアジア多国籍料理・中華料理のお店
熊猫ダイナーです。もうこの店名からして気になって仕方ありませんw
店内はエスニックな香りに包まれておりまして、否が応でも期待が高まります。

さて、食べたいものはいろいろあれど、やっぱりこれがあると頼まずにはいられません。
ってことで、食べてきたのは麻辣担々麺。サラダとデザートがついてます。
運ばれてきた瞬間から、花椒の刺激的な香り。思わず鼻の穴も広がっちゃいますww

麺はつるっとした中麺。

程よい辛みと程よい痺れ。
口がバカになるほどの痺れじゃないので、スープもちゃんと味わえるし
これめっちゃうまーいっ!O(≧∇≦)O
水没したひき肉をレスキューするための穴あきレンゲも添えられてますが、
結局スープも全部飲んじゃったので、無くても大丈夫だったなぁ…( ̄▽ ̄;)
ちょっと遠かったけど、わざわざ食べに来た甲斐があるお店でした。

メニューです。

他にも気になるメニューというか、もうこれ全部食べたい。
ってことで完全制覇を狙って再訪決定です!(`・ω・´)



熊猫ダイナー
栃木県大田原市浅香3-4-76
0287-47-7778
定休日:火曜日
駐車場:店前に5台くらいとカンセキ寄りの空き地に数台
その他:座敷あり