goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

参れず参る

2016年01月05日 | 福岡ネタ
1月3日の日記の続きー。悩みに悩んだ結果、1月4日の勤務終了後に筥崎さんにお参りして、
1月5日は洗濯を済ませたあとに天神まで行って福岡ボートでぶらっと過ごすというプランに決めた。
そして1月4日の勤務終了後、地下鉄で(年始から4日連続地下鉄帰宅…)西新から箱崎宮前まで移動しようと
外に出たら、それはそれは幻想的な光景が。


ヤフオクドームならぬヤフオク濃霧!この日は朝から濃霧でJRが遅延してたりしてたが、まさか夜までとは。
こういう光景もなかなか…とノンキな事を考えつつ歩いていたが、コレの正体がPM2.5だったと気付いたのは帰宅後。


貝塚行きに乗って箱崎宮前で下車。1番出口から出てすぐ目に入るこの柱、今まで気にもかけなかったが…
ブラタモリ福岡編でやっていた「福岡市内を走っていた西鉄路面電車のレールを使った柱」
母方の実家がこの近辺なので昔からこの柱は知っているが、これが路面電車のレールだという事は知らんかった。
そういう事を意識しつつ見てみると、何とも不思議な感覚。路面電車が廃止になったのは私が3歳の時。乗ってみたかったなぁ。

筥崎宮へ向かう参道、露天商は9割方店じまい。梅ケ枝餅屋は1店も開いてなかった。
家で食いたかったのにこれは残念と思いつつ歩を進め、やっと到着筥崎宮。
そこで見た光景は、今まで見たことがない光景だった…


筥崎宮封鎖できますぅ!通り抜け禁止の立看板と進入を防ぐガード。そしてガード手前に申し訳程度の賽銭箱…
今までこんな光景見た事ないぞ?いつから?私が知らんかっただけ?いやもうどうでもいいや…
賽銭箱に55円入れて、今年の願い事を念じて、徒歩で吉塚駅へと向かう。歩きながら心が折れる音を聞く。
パキッとかそんなカワイイ音じゃない、ベキベキベキィーッ!!って感じの派手な音。
正月から頑張って働いたのに電車遅延するわお宮参りもできないわで、全てのヤル気を奪われた瞬間だった。

今日?昨日こんな仕打ちを受けてヤル気が出るはずもなく。福岡ボートと安村は早々に諦めた。
午前中に洗濯してコインランドリーで乾燥させている間に買い物済ませて、後はダラダラ寝っ転がって過ごしてた。
外は雨だしどうしようもねぇし。昨年後半からどうにもこうにもツいておりません。困ったもんだ。