はじめから読む方はこちらから…朱に染まれ西日本(1)

5年ぶりの玉野競輪。私が大型旅打ちを始めた初っ端の公営競技場が、この玉野競輪場だった。
施設自体は変わっていない。禁煙観覧席も今なら煙草吸わないから苦もなく入れる。

ただ、内部はちょいと工事が入っているようで。
場内にスタジオができてるじゃないか。ひと昔前の岸和田BBスタジオみてぇ。

あぁ、CSでよく見る絵面だ。これは公開放送だったのか。知らんかった。
スタジオにはいつものように緒方氏が。なんだろうかこの安定感。

サテ、小腹も空いたしランチタイムである。ここで注文したのはHPでも載っていた「たまの温玉めし」
しかしそんなに注文が多くないのか、はたまた準備不足か、出来上がるまでに時間がかかる。
名物と言うならバチッと準備していてほしい。もしくは手間暇かけずに美味いレシピの考案。
それはそれとして、たまの温玉めし、美味しかったです。
~続く~

5年ぶりの玉野競輪。私が大型旅打ちを始めた初っ端の公営競技場が、この玉野競輪場だった。
施設自体は変わっていない。禁煙観覧席も今なら煙草吸わないから苦もなく入れる。

ただ、内部はちょいと工事が入っているようで。
場内にスタジオができてるじゃないか。ひと昔前の岸和田BBスタジオみてぇ。

あぁ、CSでよく見る絵面だ。これは公開放送だったのか。知らんかった。
スタジオにはいつものように緒方氏が。なんだろうかこの安定感。

サテ、小腹も空いたしランチタイムである。ここで注文したのはHPでも載っていた「たまの温玉めし」
しかしそんなに注文が多くないのか、はたまた準備不足か、出来上がるまでに時間がかかる。
名物と言うならバチッと準備していてほしい。もしくは手間暇かけずに美味いレシピの考案。
それはそれとして、たまの温玉めし、美味しかったです。
~続く~