数年前、このblogを立ち上げた頃にしょっちゅう書いていたフレーズ、それは「笹川賞を福岡で!」
で、その数年後に実際に福岡競艇で笹川賞が開催され、地元の瓜生が優勝という結果で幕を閉じた。
あれから4年、再び笹川賞が我がホームプール・福岡競艇場で開催されることになった。
ファン投票で参加選手が決まる笹川賞。そのメンバーを見渡してみると…
瓜生・篠崎兄弟・日高・岡崎・吉田・前田・田頭の8名…この8名の中に藤丸光一の名前が無い。
ファン投票が足りないのは百歩譲って理解できるとして、委員会推薦すらもらえなかったか。
しかも推薦を受けたのは田頭の方。近況の充実度から考えると当然なのだが、何か寂しい。
地元のフェスという事もあり、今回は事前準備は万端。土日の準優&優勝戦は本場観戦で。
この決断のせいで多少、というか結構な代償を払う事になったが…まぁええ事よ。
明日はちょっと細かくチェックする暇がないが、明後日以降はこまめにチェックして土日に挑む。
明日の注目は6R。地元の吉田弘文が大外なれど好機…とかいう前に、吉田の現住所が岡山ってどういう事だ???
ちょうど潮が引いて外からでも勝負になる時間帯。ピンは難しいだろうが、ヒモ付けならば。
2連単6=全の10点買いでも収支はプラスになるんじゃないかと。慣れ親しんだ福岡水面で、まずは初手をピンでゴーだ。
で、その数年後に実際に福岡競艇で笹川賞が開催され、地元の瓜生が優勝という結果で幕を閉じた。
あれから4年、再び笹川賞が我がホームプール・福岡競艇場で開催されることになった。
ファン投票で参加選手が決まる笹川賞。そのメンバーを見渡してみると…
瓜生・篠崎兄弟・日高・岡崎・吉田・前田・田頭の8名…この8名の中に藤丸光一の名前が無い。
ファン投票が足りないのは百歩譲って理解できるとして、委員会推薦すらもらえなかったか。
しかも推薦を受けたのは田頭の方。近況の充実度から考えると当然なのだが、何か寂しい。
地元のフェスという事もあり、今回は事前準備は万端。土日の準優&優勝戦は本場観戦で。
この決断のせいで多少、というか結構な代償を払う事になったが…まぁええ事よ。
明日はちょっと細かくチェックする暇がないが、明後日以降はこまめにチェックして土日に挑む。
明日の注目は6R。地元の吉田弘文が大外なれど好機…とかいう前に、吉田の現住所が岡山ってどういう事だ???
ちょうど潮が引いて外からでも勝負になる時間帯。ピンは難しいだろうが、ヒモ付けならば。
2連単6=全の10点買いでも収支はプラスになるんじゃないかと。慣れ親しんだ福岡水面で、まずは初手をピンでゴーだ。