現住所に越した際、実家から鉢をもらいました。何か植えて食い物が成れば良いんじゃない?との事です。
あれから5年、ずーっとほったらかしにしてきましたが、今年は何か植えてみようかと。
という事で、まずは土の入れ替えから。しかし近所にエエ土がなかなかない。エエ土求めて四苦八苦。
ようやくエエ土をGETして、その次は…サテ何を植えたら良いのやら。全く考えてなかった。
今ある小っちぇえ鉢で何ができるか?とりあえず食えるモノ前提で色々模索中。JAとか行ってみるか?
というワケで、浜名湖で開催中の笹川賞。準優3個レースを終え、明日がファイナル優勝戦です。
準優の結果はオールイン逃げ。しかし2・3着争いはなかなかに見応えがあった。さすがSGレース。
①井口佳典 ②渡邉英児 ③坪井康晴 ④桐生順平 ⑤峰竜太 ⑥菊地孝平
ピット離れでしくじらない限り、枠なり進入だと思うんだが…菊池次第か?
まぁ井口の逃げで九分九厘OKだと思うが、それでは夢も浪漫もヘッタクレも無いというもの。
という事で、カドになると思われる桐生順平に夢を託してみたい。
初SGの優勝戦でFギリギリのスタート切って、一発ドカンとカマすなり、捲り差しに構えるも良し。
2年前の岡崎恭裕立身出世レースの再現に期待したい。奇しくも同じタイトル笹川賞、しかも同じ浜名湖ボート。
という事で、負け覚悟で4-156-全と、押さえで2連単6-全。すんなり逃げたらハイそれまでという事で。
押さえで菊池アタマ流しにした理由は、笹川賞=緑のカポックのイメージがあるから…機力万全の菊池の捌きに期待。
あれから5年、ずーっとほったらかしにしてきましたが、今年は何か植えてみようかと。
という事で、まずは土の入れ替えから。しかし近所にエエ土がなかなかない。エエ土求めて四苦八苦。
ようやくエエ土をGETして、その次は…サテ何を植えたら良いのやら。全く考えてなかった。
今ある小っちぇえ鉢で何ができるか?とりあえず食えるモノ前提で色々模索中。JAとか行ってみるか?
というワケで、浜名湖で開催中の笹川賞。準優3個レースを終え、明日がファイナル優勝戦です。
準優の結果はオールイン逃げ。しかし2・3着争いはなかなかに見応えがあった。さすがSGレース。
①井口佳典 ②渡邉英児 ③坪井康晴 ④桐生順平 ⑤峰竜太 ⑥菊地孝平
ピット離れでしくじらない限り、枠なり進入だと思うんだが…菊池次第か?
まぁ井口の逃げで九分九厘OKだと思うが、それでは夢も浪漫もヘッタクレも無いというもの。
という事で、カドになると思われる桐生順平に夢を託してみたい。
初SGの優勝戦でFギリギリのスタート切って、一発ドカンとカマすなり、捲り差しに構えるも良し。
2年前の岡崎恭裕立身出世レースの再現に期待したい。奇しくも同じタイトル笹川賞、しかも同じ浜名湖ボート。
という事で、負け覚悟で4-156-全と、押さえで2連単6-全。すんなり逃げたらハイそれまでという事で。
押さえで菊池アタマ流しにした理由は、笹川賞=緑のカポックのイメージがあるから…機力万全の菊池の捌きに期待。