goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

かいにあいに(29)

2019年01月03日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)


神社で「夢」発見。ああ、これはTVで見た事がある。これはここにあったのかと。


で、神社はこんな感じ。シーズン開幕前には全選手がお参りに来るのかな?ホークスの筥崎宮みたいに。


で、十数年ぶりに来た甲子園球場の感想は…


リフォームしたが基本変わってないな。昔球場内で食ったカレーは美味かった。

~続く~

かいにあいに(28)

2019年01月02日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)


この店を訪れる球児たちは、ほぼカツ丼の大を注文するらしい。勝負に大きく勝つの意味か。
ならば私も負けていられない。意地でも勝つんだ、勝たなきゃならんのだ。何を?人生を!
常備薬は普段の2倍持ってきている、準備はオッケー!さぁ来いやぁ久しぶりのデカ盛り勝負!
…本当にデカかった。いやあビックリしちゃったのなんのって。ちなみに手前右にあるお椀に入れて食べるそうな。


盛り上がり方も凄っごーい。クオカードを立てて2枚分位か。沢庵もごんぶと。もう何もかもがビッグサイズ。


ちなみに米は2合だそうな。そりゃ胃にズシンと来る訳だ。なんとこれが800円。良心的すぎる価格設定。
私が食べている最中に初老の男性が来て、カツ丼大を頼んだら、おばちゃんが「大きいですよ、大丈夫ですか?」と聞いていた。
どうやら私は大丈夫な側の人間らしい。
何はともあれ、私も負けてられんもんね。かつて高校野球で優勝した選手たちの多くが完食したと言われるカツ丼大、完食。


沢山食った分、沢山運動せにゃならん。多少遠回りをしながら甲子園に戻る。
甲子園の裏側あたりに神社があったが…昔から神社あったっけ?記憶にない。

~続く~

かいにあいに(27)

2018年12月27日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)


2R終了後、外出することにする。数原魁は1回走りだし、所詮一般戦だし、他に見たいやりたい事があるし。
再入場券発行機があったのでボタンを押すも、係の人が居ない。これはどうしたもんかと右往左往していたら、
後ろにいた若い兄ちゃんが外出方法を教えてくれた。さすが尼崎、人情の町やでぇ。


センタープールから阪神電車に乗って向かった先は…甲子園。甲子園に来るのも十何年ぶりか。
私が最後に甲子園を訪れた時は、まだ甲子園前に高速道路が通っていなかった。
当日の甲子園球場は中学生の体育大会だったらしい。中学生の体育大会を甲子園でやるとか羨ましすぎる。
で、ウォーミングアップか、女子中学生が外周をダッシュしてた。裸足で。
何故裸足?しかも全員?深く検索したくなるが、そうすると警察沙汰になりそうなのでスルー。

ここから次なる目的地へ向かって歩くも、また迷子。下手に近道せず、用意していた地図通りに歩くのが正解と反省する。
11:55 やっと目的地到着。ある意味「聖地」と呼ばれている店。


大力食堂。高校野球で出場を決めた選手たちがゲン担ぎの為に訪れ、腹いっぱい食うという名店。
高校球児のみならず。阪神タイガースの選手も来店しているらしい。




ご覧の通り、店内は有名無名問わずサインの山。球児に愛される店、それが大力食堂。

~続く~

かいにあいに(26)

2018年12月26日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)


新人レーサーは当然大外6コース。さぁスタート切れるか?針、イゴきます。3秒前、2秒前、1秒前…


スタートはほぼ横一戦!さぁここからどう立ち回るか?


水野は先マイするも平岡に差されて3番手、数原魁は差しを狙うも旋回角度甘く6番手。
私がごちゃごちゃ書く前に、このレースの実況を見てもらったほうが早い。
このサイトからライブ&リプレイの11月8日2Rを見てほしい。実況担当も15年前と同じ市岡アナ。


道中水野が2番手奪取で3単2-1-4。こういう時にペガサス412決着かぁ…
結局デビュー節は6着を並べただけだったが、得るものもあったはず。これからが本番だ、頑張れ数原魁!

~続く~

かいにあいに(25)

2018年12月25日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…かいにあいに(1)


展示タイムも発表されて舟券発売開始。多分そうなるんじゃないかなーと思っていたが、やっぱり魁オッズ。
6が新人で1-6が10倍切るのはともかく、6-1も10倍切るって…普通のレースなら絶対にないオッズ。


で、私は何を買ったって?言うまでもない聞かれるまでもない!数原魁3単アタマ総流し20点勝負だ!
期待もあるが、ご祝儀の意味もある。3単ならどれが来ても万シュー確定。気張れぇーッ!


そして締切音が鳴り、2M側には先程の倍を越える客が集まる。探偵ナイトスクープ効果ハンパねぇ。
ピットにレーサー6名がボートに乗って、あとは出走のブザーが鳴るのを待つのみ。


ピットアウト!数原魁のボートレーサーデビュー戦、開始!
注)この写真と上の写真は展示時の写真です。

~続く~