goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

【競艇】グランプリ優勝戦

2018年12月23日 | 競艇
今朝、というより昨夜深夜未明。謎の吐き気を覚え寝起きリバース。吐きながら汗が止まらない。
起床して熱を計ったら平熱だったので、死にゃせんだろうと出勤するも、地下鉄の中で吐き気が。
ヤバイよヤバイよ横になりたいよと思うも、非情にも地下鉄は勤務地に向かう。
上役に「何か色々ヤバいので、できれば早退させてほしい」と伝えて勤務開始。
勤務開始1時間弱でセカンドリバース。さすがに無理と思い早退。その間謎の汗が止まる事なし。
寺院宮減るという謎の歌声が響く天神の町を、ひとり震えながら歩く中年男性。
帰宅後即横臥。途中執念のように起きあがり、競艇グランプリのトライアル2個レースを見る。
峰竜太の高速捲り差しを見終え、再び横臥。起きたら帯広BG1ばんえいダービーが終わってた。

そんなこんなで、明日は住之江競艇場で開催されているSGグランプリ、ファイナルに進めた6選手は…
1峰竜太 2井口佳典 3白井英治 4岡崎恭裕 5毒島誠 6菊地孝平
唯一の福岡支部・岡崎がファイナル進めた!6枠大外から殊勲の3着!よくやった!
外枠の選手、特に菊地は進入前付けしたいだろうが、今日のトライアルのように全員枠主張するだろう。
オールスローになるか、数人ダッシュに引くか。どちらにしても枠なり進入想定。

3戦2勝、そして今日の勝ちっぷり。己の力で勝ち取ったポールポジション。
ドンと逃げてグランプリ初制覇、3分間で1億円稼いで佐賀に帰ってくるのだ峰竜太!
2着3着をどうするか迷ったが、機力・成績・そして起こし位置も3日間ほぼ安定している白井に託す。
住之江12R:3単1-3=全
人気は当然峰のアタマだろう、1-2=3辺りは8倍を切るだろうからガミらぬよう気をつける。
年末三大決戦の一発目、今年は、いや、今年も1枠アタマから勝負する。だって住之江だし。

競艇グランプリ5日目

2018年12月22日 | 競艇
今日も今日とて反吐が出そうな仕事をこなす。金の為ならエンヤコラであります。
帰宅途中にスマホで今日の住之江の結果を見てビックリ仰天、井口が負けるとは…
動画を見て納得。インからST遅れて差されちゃあどうしようもない。
しかしそれからズルズル後退とは…機力は良いと思ったのだけど。
3単5万シュー決着では、外れても悔しいという感情すら出ぬ。むしろ仕方無し。

明日がいよいよグランプリトライアル最終日。明日で1億円一発勝負レースに出場できる6選手が決まる。
6着6着でグランプリ進出ほぼ絶望な中島が、ここにきて1枠とか皮肉すぎる。
トライアル2で好枠を引き続けた馬場・白井・毒島は「持ってる」と思う。逆に笠原は…可哀想としか言いようがない。
岡崎は今日の2着で希望を繋いだが、明日は大外枠。なんとか頑張ってほしいが厳しいか。
明日の勝負レースは12R。菊地のイン逃げ結果待ちが順当と思うが、毒島が2枠2コース。
今日は道中桐生に捌かれ4着と、レース内容は褒められたものではないが、ここで上位着ならグランプリは1枠。
差し一本に絞ってくると信じて。今年の賞金王がそのまま賞金王になるための試金石。
住之江12R:3単2-1-全・2単2-3456

トップ画像は地下鉄の駅に貼ってあった歩きスマホ防止のポスター。
以前から貼ってあって気にもしてなかったが、よくよく文章を読むと、
これは公営競技の結果とかで使えそうな文章だなと思い、撮ってみた。
年末年始の大勝負。お金も大事だが安全が最優先。相手選手に怪我をさせちゃあイケナイよ。ご安全に。

競艇グランプリ・4日目

2018年12月21日 | 競艇
どれだけモーターが良くても、枠&コースが良くなければ話にならんか。今年の住之江も。
今日も今日とてイン強し内強しの流れ。この流れは最終日まで続きそう。
そんなSGグランプリin住之江競艇場。明日は4日目、そしてトライアル2の2走目。
1走目で1枠だった賞金上位の2人、明日は毒島3枠、峰5枠と明暗くっきり分かれた。
レースよりも整備よりも重要なのは、あのガラガラで白い玉を引き当てる事だな。せめて黒。

という事で、明日の勝負レースは12R。機力万全の井口が白い玉を引き当てた。
さくっと逃げるだろう。2着は同じく機力良しエースモーター白井が差してインチンチンレース。
インが強いのは分かるが、さすがに3単で4倍を切る事はなかろうと信じて。
住之江12R:3単1-2-全

競艇グランプリ・3日目

2018年12月20日 | 競艇
本日の住之江競艇場は、初日とうってかわってインフェスティバル。12個レース中11個レースがイン逃げって。
初日反則で減点7の太田和美も逃げて1着。昨日のターンマークごっつんこ×2がなければトライアル2に進めたのに…
岡崎は大外枠6コースから5着。これは無理か?と思ったが、剣ヶ峰残ってギリギリトライアル2進出。
エンジン自体は悪くないはずなので、あとは枠さえなんとかなれば…明日も6枠、今のままでは勝負にならんだろう。

という事で、明日からSGボートレースグランプリはトライアル2に突入。トップレーサー6選手の登場だ。
エースモーターの呼び声高い白井英治は11R2枠で登場。1枠が峰で、4枠がトライアルをピンピンで勝ち上がった馬場。
じゃあしょうがないよなぁ。岡崎には悪いが明日はペガサス412ボックス舟券で勝負する。今日ヤキトリ回避できたし、肩の荷降りたし。
白井のモーターが本物なら、峰を差せるはず。馬場は乗りに乗ってるので乗り乗り祭りという事で。
住之江11R:3単412ボックス。

競艇グランプリ・2日目

2018年12月19日 | 競艇
今日はほぼ終日寝休日。外が寒いというのもあるが、まぁ色々。
私が今日の勝負レースにしていた11R、人気を背負った岡崎差されるかぁ…馬場の舳先が届いた。
初日から反則妨害が2人も出るエキサイティングなトライアル1。しかし太田のターンマークごっつんこ×2は言い訳できまい。
トライアル2に進出できる確率は、ほぼ10分の6になった。これが本当のキワキワのサバイバルバトル。
そんな状況で、明日の岡崎は大外6枠、今日ピンだったら安心できていただろうに…最内差して確定板に残れ!

という事で、明日の勝負レースは自動的に12Rとなる。岡崎を差した馬場が1枠。
チャレカを制してSGレーサーとなり、そしてこの抽選運の強さ。流れは馬場に向いている。
ピンピンでトライアル2へ進出して、3日目4枠ゲットならば、ひょっとしてGP1枠もありえる流れかも。
2着3着には3枠菊地の自在立ち回りに期待して。
住之江12R:3単1-3=全