goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

篠崎元志、遂に復活

2018年10月21日 | 競艇
蒲郡競艇場で開催されるSGボートレースダービー、明日が前検日。
篠崎元志は本当に出場できるのか?と不安に思い、彼のツイートを覗いてみると…
ハッキリと「出場する」と書いてあった!よかった!これで一安心。
宮島周年から続いた欠場、伝統あるSGであるダービーに間に合った!本当によかった!

ただ、長期リハビリ明けなので、メンタル的な部分も含めて不安であるが、
多分ダービーに合わせて手術を決めたはず。何よりトップレーサーでメンタル弱いヤツなどいない!
何はともあれ、これで艇界が誇る最強の兄弟レーサー、篠崎ブラザーズ篠崎元志・篠崎仁志が蘇った!
加えて今回のダービーは田頭・瓜生・平忠・岡崎・西山・松崎・前田・小野と福岡勢10選手参戦!
決戦の地は愛知県だが、福岡旋風巻き起こしちゃれ!ずばっとまくりざすぃ~!って実況アナに叫ばせろ!

おはようからおやすみまで

2018年10月14日 | 競艇
10/14(日) BTSオラレ美馬にてイベント開催!!

「朝は芦屋、夜は若松」の四国版みたいな企画。鳴門⇔丸亀ではいささか移動がしんどいか。
それにしても、最近の公営競技はモーニング、ナイター、ミッドナイトと生き残りに必死。
この必死が売上に繋がってくれればと切に願う。経費節減も大事だが、売上はもっと大事。
聞けば三国もモーニングをするという。三国こそナイターすれば良いのにと思ったが、
施設費用はともかく、近隣に思いのほか住宅や学校があって、これではナイターは無理だと理解。
もし三国ナイターが実現したら、名称は「夜の東尋坊」?敗者は直行ダイビングみたいな。。不謹慎ですね。

で、今日のオラレ美馬のイベントを知り、ふと思う。鳴門⇔丸亀って当日移動は可能なのか?って。
調べてみたら可能だった。流石に2場で全レース見るのは不可能だが、各6個レースは見れそうだ。
平日電車移動の場合だと、鳴門13:06-13:23池谷14:36-15:31高松15:42-16:10丸亀
所要時間約3時間、運賃は特急料金含めて3,800円。全然許容範囲だな。
これの翌日に高松競輪の開催が加われば完璧。何をもってして完璧なのかは言わずもがな。
本日10月14日は鉄道の日。鉄道と公営競技で妄想してみた。あくまで妄想であり、計画ではない。

イメージ先行大反対

2018年10月02日 | 競艇
10月4日(木)NHK総合『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』毒島誠選手(群馬支部)が出演!

10月4日(木)放送予定のNHK総合『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』に、
登録第4238号毒島誠選手(群馬支部)と奥様の幸美さんが出演します。
この番組は、日本人の名字や名前を題材にしたバラエティ番組で、今回のテーマは「名乗りづらい名字」です。
毒島選手の名字にまつわる秘話や、結婚して名字が「ブスジマ」に変わった妻の本音などが語られます。是非ご覧ください。

NHK総合が人名をマイナス視線で捉えるとは何事か?恥を知れいッ!
この世に生まれいずれた時点で付けられた名字を「名乗りづらい」と断定するとは何事か?
こういうテーマで取り上げるなら三井所尊春だろ?だってミーショだぞミーショ!
日本でトップクラスの極プリティな名字ではないか!日曜朝に放送されてるアニメの主人公っぽい名前じゃないか!
ミーショ!俺のミーショ!明日のミーショ!こういう番組に出すなら、絶対に毒島より三井所だ!

…ハイ、昨日に引き続き、ちょう泥酔した状況で文章を打ち込んでおります。矢でも鉄砲でも持って来いってんだ。
明日はホリディ。天候は晴れだが、昨日と一昨日の文章を読み直して、終日頭を抱えるホリディになりそうです。

競艇殺しの24号

2018年09月29日 | 競艇
今年は本当に酷い!としか言いようがない。何でこんなに台風が直撃するかネ?
明日は10場で本場開催予定だったのだが、29日19時現在で7場で中止順延決定。
今のところ宮島が開催予定になっているが、おそらく宮島も中止になると予想。
…まさか最終日だから強行開催とかしないよな?選手も客も金より命が大事なので。

こういう状況で3競オートの中で最も有利なのは競輪だよなぁ。
ドームがあるし、しかもミッドナイトなら台風上陸だろうが開催できるわ。
それはそれとして、今回の台風は、もとい今回の台風もヤバイらしい。
皆々様もくれぐれもご安全に。警報・アラームの準備も万端に。

数原魁選手のデビュー戦

2018年09月28日 | 競艇
正式に出場予定選手の項目に名前が載ったので、今日やっとこの文をうpできる。めでたし。
探偵ナイトスクープの名作「6歳児のモンキーターン」で見事にモンキー旋回を決めた数原魁くんが、
十数年の時を経て競艇学校に合格し、卒業試験にも合格。そして初出走となるレースが11月8日から開催される、
尼崎競艇場の「名物尼崎あんかけチャンポン杯」と決定した。

出場選手の最も上には、あの日あの時お世話になった水野要が。最も下には数原魁が。
向所浩二と山本隆幸が居ないのは残念だが、この2人が本当にレーサーとして相まみえるには感慨深い。
ABC朝日放送は当然冠レースにするよな?「探偵ナイトスクープ杯」ってスポンサーになるよな?
当然1枠が水野要で6枠が数原魁な?そして実況担当は千葉誠一な?森且行のデビュー戦レベルで客が呼べるぜ!
だから3人とも絶対に休むなよ?この日に合わせて体調とか喉のコンディションを整えてくれ!

この文章を書きながら、私の中で何かが燃え上がり、何かがポンと弾けた。
九州から出るとなると2年ぶりか…頃は良し。あとはちょこちょこ。