がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

クロホオズキ

2010-06-23 22:30:26 | 園芸種

長久保公園のプランターにクロホオズキが植えてありました。
珍しいのでパチリ、中のほおずきは、何色かしらと思いました。
6/1512:30頃

クロホオズキは、ナス科オオセンナリ属の一年草です。 クロホオズキ(黒鬼灯・黒酸漿) は、 オオセンナリ(大千成)の園芸品種です。

花後にホオズキのような袋状の黒い実ができる。ハエが嫌いな匂いを出すとか・・・日当りと排水のよい場所であれば良く育つ。3~4月に種まきで繁殖。有毒である。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
フェイジョア フトモモ科の常緑低木

果物として食用に栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高い。南米原産。


スモークツリー ウルシ科

それがちょうど煙のように見えるので、「スモークツリー(ケムリの木)」という名前がついています。 ... スモークツリーとしては矮性の品種で、花糸はワインレッドで株を覆うように咲きます


キンポウジュ(金宝樹) 別名ブラシノキ フトモモ科 オーストラリア原産
「本当にブラシのようですね。」


セアノサス クロウメモドキ科 常緑低木 アメリカ西部原産
「カリフォルニアの空のような爽やかなブルーの花が人気です。」


クロガネモチ(黒鉄黐)とは、モチノキ科モチノキ属の常緑高木。「クロガネモチ」が「金持ち」に通じるから縁起木として庭木として好まれる地域もある。Wikipediaより

「秋の赤い実は、よく見ましたが、花は、今回が初めてでした。園内にある
大きな木でした。 他の木の花は、園内の園芸店の店先で撮りました。
広い庭があれば、植えてみたい花の木でした。」 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見て歩くだけで楽しい公園 (ヒキノ)
2010-06-24 14:55:05
いろんな種類があって、みんな珍しい木です。見慣れている気はありません。
木の花ですから咲くときはいっとき、公園で見るほうがいいです。
おなじ時期にまた会いに行きたくなります。
返信する
Unknown (高尾山)
2010-06-24 19:54:29
がちゃばばさん、こんばんは。
きょうのページでぱっと分かったのはブラシノキぐらいです。
初ものの写真の場合、こうして妖しい色のホオズキが迫り、愉快です。
腕とカメラ、羨ましいです。
こちらは、1枚とかになると、よけいピンボケなんですから。
返信する
クロホオズキ (アルママ)
2010-06-25 15:05:34
初めて見ます。
ナス科の雰囲気ありまうね。
実ったほおずきをみたいです。

公園にはいろいろな木が植えてありますね。
ちょうど花の時期で、良いタイミングで撮れました。
今年はブラシの木の花は撮り損なってしまいました。
今はすっかり実ができ初めています。
返信する
ヒキノさんへ (がちゃばば)
2010-06-25 20:36:02
確かにそうですね。藤沢には、結構いい公園があり市民の憩いの場になっています。季節季節に行って楽しみたいです。
返信する
鎌倉山さんへ (がちゃばば)
2010-06-25 20:44:52
植物園なので、名札がかけてあり便利です。
私も初めての花が多いです。
私は、鎌倉山さんの文章や俳句、和歌とセットになった写真が、とても気に入っていますよ!
返信する
アルママさんへ (がちゃばば)
2010-06-25 21:35:42
今晩は、
クロホオズキがこれからどうなるか実の中も見たいものです。
木の花は、一斉に咲いて散るのも早いので、撮り遅れる事もありますね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2010-06-27 16:23:34
クロガネモチの花は目立たないので、見逃しがちですね。雌雄異株ですが雄花は少ないようで、私はまだ見つけていません。写真は雌花のようですね。秋の赤い実が楽しみですね。
返信する
多摩NT住人さんへ (がちゃばば)
2010-06-27 19:49:41
雌雄異株とは知りませんでした。この木は雌株なら秋の赤い実が楽しみです。
長久保公園は、色々な樹木が見られ、名札もついているにで楽です。
返信する

コメントを投稿