がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

湘南国際村からの富士山

2011-01-31 18:57:50 | Weblog

日本海側の大雪でご苦労なさっている方々には申し訳ないような青空です。
今まで何回か行きましたがいい富士山の写真が撮れていなかったので
JR逗子駅からバスで30分の湘南国際村へ行ってきました。1/31 10:30~


                     青い空と海


                 中央に富士山が小さく見えます


                    望遠レンズで撮ると


                   富士山の雪が少ないかな?


      風も無く穏やかな海、朝の寒さがうそみたい


                    左手には住宅地が


                  少し山を下がった所から

大学や研究所が沢山ある国際村、外国の学生さんにもこの雄大な景色は、心休まる事と思います。

冬の空

2011-01-30 16:55:21 | Weblog

澄み渡った冬の空に白い雲、遠くの山並み、畑の中の1本の白梅は満開、日当たりの良い畑の隅っこには
ホトケノザやオオイヌノフグリ、ナズナが寒さにめげず咲いていました。春のかすかな足音が聞こえました。1/30 11時頃(遠藤の畑)


             真ん中に見えるはずの富士山は雲の中




           早咲きのこの白梅は1ヶ月以上も咲いて今は満開


        手前にせり出した梅に焦点を合わしたら面白い構図になった。


ナズナ アブラナ科ナズナ属の越年草。 別名ペンペングサ(ぺんぺん草)、シャミセングサ(三味線草)。田畑や荒れ地、道端など至るところに生える。




        オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢). 属名, ゴマノハグサ科 クワガタソウ属


畑の草花も雨がほしそうです。散歩から帰ってくると黒い靴は、埃で白っぽくなっていた。

鎌倉ぶらぶら

2011-01-27 11:51:07 | 鎌倉の神社とお寺

穏やかな春のような日に鎌倉の鶴岡八幡宮や絵柄天神、寶戒寺に梅を見に行ってきました。
早咲きの梅は、満開でしたが、まだ蕾の状態の木も多く、やはり2月になってから見頃を迎えそうです。






              大銀杏もすっかり根を張って春の新芽が待たれます。


               応援のメッセジー、嬉しいですね。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


          荏柄天神の山門


             右が紅梅、左が白梅と本殿


             良い事がありそうな


           お孫さんの合格祈願かしら?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


           寶戒寺の枝垂れ梅




          お庭に花芽を出した福寿草

鎌倉駅周辺の神社とお寺を梅を求めて歩きました。2時間ほどの散策です。

大船フラワーセンターの梅

2011-01-19 22:52:49 | 園芸種

大船フラワーセンターの早咲きの梅を見に行った。
5本ほど綺麗な花をつけていました。八重の寒紅梅は満開でした。
枝垂れ梅は、ほんの一、二輪といったところでした。


                   枝垂れ梅


                    内裏


                   寒紅梅


                満開で綺麗でした。


                   玉牡丹梅


               牡丹の花のように八重咲きでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             ソシンロウバイの果実は、とても面白い形


         古都のかがやき    ソシンロウバイの実生から選抜育成された品種


                     ロウバイの花

          この後温室の花を楽しみました。次回アップする予定です。

良く晴れた日の富士山

2011-01-17 21:32:05 | 富士山

とても寒い朝でしたが雲ひとつ無い青空です。
足は遠藤の畑に向かいます。今冬一番の美しさの富士山を畑の色々な場所から
写してみました。


        プールにも氷が張った寒い朝。


         遠藤の畑にはネギが青々と。



             メタセコイヤの並木を往く慶応大学行きのバス


             梅(5分咲き)と富士山


                        白梅








                  午前10時頃の富士山


                 午後6時頃の富士山のシルエット


いつもドンと威厳のある富士山、青い空に真っ白な富士山、冬ならではの光景です。

秋葉台文化体育館

2011-01-14 18:45:23 | Weblog

建物が面白い形の秋葉台文化体育館は、散歩道の中間地点、冬木立の中に
ジュラルミン?の屋根が光って見えました。
大相撲巡業藤沢が行われたり、市内の子供たちの運動競技やマーチングバンド大会などが
行われます。大きな立派な建物です。








          ケヤキ(欅の木)


                      クスノキ(楠木)


 クスノキ(楠木)クスノキ科の常緑高木。大きく生長し、神社などで神木として崇められている巨樹も多い。常緑樹ではあるが、葉の寿命は1 年間で、春に新葉がでる頃に前年の葉は落ちる。


                冬でも咲いていたノゲシ


               白い綿毛が今にも飛びそうでした。

晴れた日の日中は、10度ほどで風が無ければ寒くありません。でも朝晩は0度近くまで冷え込み
寒い毎日です。乾燥しすぎで、肌、目、髪の毛が悲鳴を上げています。

散歩道でみつけた

2011-01-10 16:09:53 | 野の花

さんぽの途中で見つけた花や木の花芽を見て冬の間も春に向けて頑張っているなーと
思いました。
1日1時間ほど歩く事を日課としています。


この藤沢市営プールには、毎年12月頃からカモの集団がやってきます。
餌もないのにと不思議です。水浴びと日光浴ですか?


プールを使う前によくプールを消毒してもらわなくっては・・・・


         池の頭公園のハボタンです。


いつも12月に植えられて春の花にチェンジするまで綺麗ですよ。


日当たりのいい畑の隅にウマノアシガタ?キンポウゲ科の黄色い花が3輪咲いていました。


          シモクレンの花芽です。


          大分ふっくらとしてきました。


           トサミズキの花芽は、黄色くなって。


       宝泉寺山門です。


       大仏さまです。


          境内に植えてあったニホンスイセンが綺麗でした。

2時間程ぶらぶら散策して目に留まったものを載せました。
歩いていると不思議と寒くありませんでした。




稲村ガ崎からの夕陽

2011-01-08 21:24:41 | 海の風景


稲村ガ崎の裏側に太陽が沈む所を一度見たいと思って出かけました。
波は、穏やかでしたが、やはり海は、寒かったですね~
松が生える崖の向こうに夕陽が沈む様は素晴らしい光景でした。1/8 15:30~17:00頃


      午後3時半頃の稲村ガ崎古戦場跡です。


      薄っすらと富士山も見え良かった。


稲村ガ崎の裏側は鋭い絶壁です。松がかっこよく生えていていい眺めです。


        日没時には美しいシルエットになります。


          帰り際に広角で撮ってみました。

防寒着とマスクを着けていましたが、手袋は、とって写していたのでかじかみました。

すっかり体が冷えたので、稲村ヶ崎駅近くのお蕎麦屋さんで熱いい天ぷらそばを食べ
ほっとしました。

とっても寒かった日の夕陽

2011-01-07 21:56:08 | Weblog

今日は今年一番の寒さでした。
朝から富士山がずーっと見えていました。日没後の富士山を遠藤の畑で
撮りました。風は、冷たかったけれど真っ赤な夕陽と存在感のある富士山に
寒さを忘れた15分でした。




           今日の日没は午後4時35分頃でした。





今日の夕食は「七草がゆ」と肉じゃが、とっても体が温まってよかった。
今日でお正月気分も終わりです。体に気をつけて良い1年を送りたい。

オオイヌノフグリが咲き出した

2011-01-05 17:43:02 | 野の花


今日は、暖かい午前中に遠藤の畑に散歩にいきました。
雑草の中に青い花、オオイヌノフグリを見つけました。昨年より随分早い開花だ。
この花を見つけるとすごく嬉しくなる。日当たりの良い畑の隅っこだ。
ホトケノザは、結構沢山見られました。




オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)とはゴマノハグサ科クワガタソウ属の越年草。別名、瑠璃唐草・天人唐草・星の瞳。 ヨーロッパ原産の帰化植物。 路傍や畑の畦道などに見られる雑草。 早春にコバルトブルーの花をつける。花弁は4枚。


ホトケノザ(仏の座)とは、シソ科オドリコソウ属の一年草あるいは越年草である。別名サンガイグサ(三階草)
花の下にある葉は茎を包み込むようになっている。これを仏の蓮華座に見立てた名。


  畑の隅に古い梅ノ木がありました。


  まだ少しでしたが、白くて小さな花を咲かせていました。









    参考資料   フリー百科事典 ウィキペディア

正月の江の島

2011-01-04 21:30:48 | 海の風景


正月2日の江の島の海には、薄っすらと富士山が見え、波も無く穏やかでした。
遊覧船が沢山の客を乗せ岩屋へ向かっていました。


                雲がかかった富士山


                2人を乗せて出発


               船着場から岩屋へ向かう遊覧船


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


        光則寺                      

                


          山門前のソシンロウバイの香りはすっきりするようないい香りでした。


           花弁は透き通って、蝋細工の花弁のようでした。


              小さな蕾が愛らしいです。

鶴岡八幡宮のお正月

2011-01-03 22:45:08 | 鎌倉の神社とお寺

湘南地方は、良い天気で穏やかなお正月でした。
3日は、鶴岡八幡宮へ10時半頃行きました。すでに階段でロープ規制されて混雑していました。
今日は家内安全を祈願しました。
ぼたん苑では、寒牡丹が、満開でした。昨年より早く満開をを迎えたようです。




           ロープ規制を守って整然とゆっくり階段を上ります。


           神苑ぼたん庭園では、寒牡丹が満開で華やかでした。


              藁囲い、日傘で寒風や雪から花を守ります。






               黄色い株は、このぼたんだけでした。


               笑っているようなぼたんの花です。


                今年もアオサギに出会えました。


                カモやオナガカモが泳いでいます。


              沢山のユリカゴメが餌をねだっていました。

初詣は大仏様

2011-01-02 22:25:42 | 鎌倉の神社とお寺

初詣は高徳院の鎌倉大仏殿に行きました。改めてその大きさと崇高さに心を打たれました。
日が暮れてライトアップされた大仏様もいい雰囲気でした。      1/2 午後4時~5時















「世界平和を見守ってください。」と祈りました。

世界遺産に登録されるといいな~と切に望んでいます。

謹賀新年

2011-01-01 08:22:33 | Weblog


謹賀新年
2011年元旦


             今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
                ウサギのように元気でブログを続けます!  がちゃばば


今年はどんな年になるかしら?  押し花でカレンダーを作りました。