がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

デジブック 『早春の北鎌倉』

2013-02-26 18:25:51 | 樹木

2/24(日)に北鎌倉近くの東慶寺と円覚寺に観梅にいって
きました。風は冷たかったけれどよく晴れていて気持ち
よく散策できました。
紅梅はまだ蕾が硬かったけれど白梅は満開で香りもよく
訪ねて良かったと思いました。     午後1時~3時


苔を付けた古木の白梅




ミツマタの開花


冬桜


フクジュソウ


選仏堂前の白梅


本堂横の白梅は満開


妙香池で今年もカワセミに出合えました。飛ぶところを一度撮りたいものです。

お時間がありましたらでじブックもご覧ください。

デジブック 『早春の北鎌倉』

桜のつぼみも膨らんで

2013-02-20 19:19:46 | 樹木

寒かったので家にこもっている間に梅は、5分咲に、早咲きの桜の
蕾も膨らんで春は、すぐそこまで来ていると感じました。
昨日の雪は、うっすらと積もりましたが、すぐ溶けてしまいました。
でも今日は、風が冷たく早目に家に帰りました。 2/20午後2時頃


遠藤の畑の中の大きな白梅の木








河津桜?蕾が膨らんでもうじき開花しそうです。


モクレンの蕾はまだ硬い。

寒さにもすっかり弱くなって、困っています。買い物はもっぱらネットスーパーにたよっています。


オオイヌノフグリも咲いて

2013-02-07 18:54:46 | 野の花

昨日は雨で雪は降りませんでした。
今日2/7は、暖かかったので遠藤の畑を散歩しました。
オオイヌノフグリやホトケノザも沢山咲いていて春が
近づいているなあ~と感じました。畑の中の大きな
梅の木にも1輪の白梅が開花していました。




オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢、学名 Veronica persica)とはオオバコ科クワガタソウ属の越年草。別名、瑠璃唐草・天人唐草・星の瞳。路傍や畑の畦道などに見られる雑草。 Wikipediaより




ホトケノザ(仏の座、学名: Lamium amplexicaule)とは、シソ科オドリコソウ属の一年草あるいは越年草である。 別名のサンガイグサ(三階草)は、茎が段々につくことから。 Wikipediaより




蕾が膨らんでいるので、2月半ばには、沢山の花が見られると
楽しみです。