がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

ヤブガラシ・ワルナスビ

2015-06-24 22:17:28 | 野の花
今日は梅雨の晴れ間近くの植え込みには
ヤブガラシがはびこり、ナスの花に似たワルナスビも元気でした。
                       6/24 10時頃



ヤブガラシ(藪枯らし)は、ブドウ科ヤブガラシ属のつる植物。 和名 は藪を覆って枯らしてしまうほどの生育の旺盛さを示している。別名ビンボウカズラ( 貧乏葛)とも呼ばれ、その意味としては、庭の手入れどころではない貧乏な人の住処にはえる。(Wikipediaより)




ワルナスビ(悪茄子)はナス科の多年草。日本も含め世界的に帰化している外来種である。
有毒、鋭い棘があり、見つけ次第抜くことが大切だそうです。


「ネジバナ(捩花)」は6~9月に咲くラン科の花。花の特徴は「茎先に螺旋状にねじれた 花序をつける。ねじれは左巻きも右巻きも両方ある。花の色は淡い紅色だが、色の濃い ものから薄いものまで変化が多い。」であり、原野や芝生地などに生息する多年草。





紫陽花もそろそろ終わりを告げつつあります。今年の梅雨は割と過ごし良いですね。
そのうちに暑い夏が訪れそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アップするのを忘れたゆり達です。






テッポウユリ 湘南鎌倉病院前庭




スカシユリ 大船植物園

食中毒に注意とテレビで報じていました。無事この梅雨時を過ごしたいものです。





遠藤紫陽花まつりの前に

2015-06-15 10:44:20 | 園芸種

小出川沿いの紫陽花を久しぶりに遊びに来た
弟夫婦と観に行ってきました。
紫陽花まつりは、20.21日ですがその前の咲き始めの
初々しい姿を観ました。
一株ずつ地元の人達の寄付で植えられ管理されています。
昨夜の雨のお蔭でとっても活き活きして美しかったです。
                  6/10 午後3時頃




この種類のガクアジサイが一番多く植えられています。















これから順次咲きお祭りの頃には満開となっていることでしょう。
観終わってからのどが渇いたのでゴルフ練習場のレストランで
シホンケーキとコーヒーをいただき雑談しました。

弟夫婦がいつまでも元気で仲良く歳を重ねるよう願っています。

(今日は、案内役だったのでスマホ片手に撮りました。
最近のスマホは、お天気が良ければいい写りです。)






花菖蒲(大船フラワーセンター)

2015-06-07 18:02:43 | 園芸種

6/5 病院での定期検診の帰りに大船フラワーセンタに
花菖蒲を観にいきました。丁度満開で、大きな花を咲かせていました。
紫や白の花が多く、それぞれの花に付けられた名前を見ながら
なるほどと思いながら楽しみました。10:30頃























花の様子からは、一雨ほしそうな花弁の先が丸まっているのも
ありました。紫陽花と共に梅雨時に似合う花ですね。関東地方も
今週末には、梅雨入りしそうですね。

孫の運動会

2015-06-01 10:00:12 | Weblog

町田の○○小学校の運動会が5/30(土)に開かれました。
小学校の校庭が工事中で使えず中学校の校庭をお借りして開催。
2年と6年に孫がいるので見にいってきました。
夏日で暑くて木陰から応援しました。
写真は最初の三枚以外は、私の望遠レンズで娘が撮ったものです。
                        9:00~14:30








  

  

  


6年の組体操「ライオンキング」のタワーが決まった瞬間、
大きな拍手が起きました。

孫は、ばーちゃんが応援に来てくれて嬉しそうに張り切っていました。
私は初めて孫の運動会観戦です。悪いばーちゃんで疲れるとか遠い
からとか理由をつけて今まで行きませんでした。上の孫が6年で
最後の運動会、行って良かったです。

来週は長男の所で運動会です。平等になるよう行くつもりです。
疲れるなー  ばーちゃんは・・・・・・・