がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

白萩の報国寺

2014-09-28 17:29:49 | 鎌倉の神社とお寺

9/27(土)は、涼しく曇り空だった。
暫く行っていない鎌倉の報国寺の白萩は、どうだろうかと出
かけてみました。少し散ってはいましたが、沢山の白い萩を
静かに観賞したり仏様を拝んだり良い時を過ごしました。




八角形の石の両側に垂れさがるように白萩の枝が。




本堂入口


何本かの紫やピンクの花も見られた。








ミズヒキと白い彼岸花

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りに鶴岡八幡宮にお参りしました。




若木の銀杏は、順調にそだっていました。




色づき始めたナナカマド?




休憩所の工事のため、濁った源平池。カモはこの一匹だけ。


蓮の実も茶色くなっていました。


休憩したレストラン。ロールケーキとホットコーヒーが美味しかった。
来年は白い蓮をここで観ようと思った。








デジブック 『彼岸花』

2014-09-23 16:31:54 | 野の花

お彼岸の中日に、秋晴れの元小出川の彼岸花を見に行ってきました。
沢山の赤い彼岸花の中に白い彼岸花も見られ楽しみました。
                    9/23 8:30~10:30
藤沢市北部に位置する遠藤地区に流れる小出川沿いに長さ3キロにわたり群生している彼岸花。
どこまでも続く彼岸花を横目に見ながら散策を楽しめます。天気の良い日には遠くに富士山も望める絶好のスポット。
見頃は9月下旬から10月上旬にかけて数万株の彼岸花が咲き誇ります。


















稲穂も実り彼岸花をひきたてています。
地域の方たちに見守られ今年も見事な花を咲かせていました。
この風景を何時迄もと願います。

お暇がありましたらデジブックもご覧ください。
デジブック 『彼岸花』

マルバルコウ

2014-09-19 11:47:09 | 野の花

秋の気配が、感じられる頃となりました。
朝の散歩で赤いかわいい花、マルバルコウの群生をみつけ
嬉しくなりました。
もう果実も出来ていて元気いっぱいに見えました。












マルバルコウ ヒルガオ科・サツマイモ属に分類される一年性植物の一種。マルバルコウソウと表記される場合もある。
北アメリカ原産。(Wikipediaより)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他見た花。




アレチマツヨイグサ アカバナ科




リュウキュウアサガオ(琉球朝顔)ヒルガオ科サツマイモ属 多年草
朝方は、青色、夕方は、赤紫色に変わる。11月末まで楽しめる。




ツルボ ツルボ属は、ツルボ亜科の属の一つ。シラー属、スキラ属とも呼び、シラー、スキラと総称する。園芸ではシラーと呼ぶことが多い。(Wikipediaより)

食欲の秋、果物が美味しくて梨、つがるりんご、巨峰など
ついつい沢山食べてしまう。ダイエット中なのに果糖の取りすぎ
になってしまう。気を付けよう!

9月の江の島

2014-09-14 22:13:26 | 海の風景

三連休の中日に江の島へ遊びに行ってきました。
まだ夏の延長の様な若者たちが集う浜辺でした。
夕陽の頃まで粘って、涼しい風に吹かれながら
良い時を過ごしました。午後2:30~5:30頃










アオスジアゲハ




カモメの群れ?


白いハマナス







江の島はものすごく混んでいて、人人人でした。上の方には行かないで空いているところをぶらぶらしました。
雲が多くて富士山は見えませんでしたが、雲の間からもれる光(光芒)がきれいでした。