遊限会社ガレージ村 byあんたたちロド

古い物は手間はかかるが飽きない。
 Fun to Life(^◇^)

チマチマ配線・・・施工

2018-07-29 | 

今日はセルから・・・

汚れをブラッシングで綺麗にして・・・・、シャーシブラックを塗ろうかと思ったのですが、

目立たないところなので今回は我慢しそのまま装着。

 

途中結線なの地味作業をして、夕方近くにようやくEXマニに手をつけるくらいまできました。

蛇腹内部が錆びて朽ちていたので、昨年、新品蛇腹部を購入し、片側を溶接したところで一旦やめていたもの。

錆止めの為、耐熱銀塗装。

排気側はマフラーを全部組み上げてから、長さを合わせて溶接するがまだフリー状態。

INマニ周辺の配線・スロットルケーブル等々を組み上げ、EXマニは仮付け。

溶接作業は来週か(^^)/

 

夕方、、、食事の準備等々。

ジンギスカンをいただく事にしてたので、茄子とピーマンを収穫。

最近の好天でつきは良くなってきたが、少々皮が硬めか!

 

最後に秋大根の種まきを・・・・。

助役切望の”おでん”最適をうたっている種を蒔きました(*´з`)

収穫は10月上旬を予定。

頼むぜ、、、大根!!

チャオ!


載ったぜ(*^^)v

2018-07-28 | 

ちょい遅めのお目覚めでした(*´з`)

昨晩家呑みで中途半端にうたたねしたせいで、、、、体内時計が狂っちまったみたい。

 

シャキッと仕切り直しにコーヒーをすすっていたら、外で”ボー・・・ボー・・・”って

決まった間隔で音がする訳。。。

外を見たら!

グリーンパークで何やら浮いているじゃない(=゚ω゚)ノ

 

十勝北部在住の鍛冶屋さんにLineして聞いてみたら、『ホロンちゃん』って言うらしい。

”ちゃん”ってつけてんなら顔っぽく作ってくれたらゆるキャラマスコットになれるのにね。 ・・・惜しい!

 

さてホッコリした後はスイッチOn!

つるした猿人を載っけましょうか!?

 

さぁ~慎重に、、、、

 

 ですが、、、うまくドッキング出来ず諦めて他方法に切り替える(*´з`)

載っけたMTを一旦下し降ろし、面倒でしたが猿人に組み、間違いない方法を選択。

昔の日本テレビの奇人変人コーナーで、刀を飲み込む変人が居ったような記憶が、、、、なんか似てないか!!

 

更に喉奥に・・・・”オエッ”って感じ。。。。

 

微調整しながらようやっとフェードイン\(^o^)/

明日は周辺パーツ取付けに、、、、、、

エキマニの蛇腹取替えまでできるかなぁ~(-ω-)/

チャオ!!

 


BS&IJ装着(^^)/

2018-07-26 | 

本日、BS”着いた!"

やっぱ何気にプチ・ビッグ口径!

ノギスで計ったら直径3mm位デカくなった。  単純計算上、、、口径19%アップ(^^)/

切り離していた何とかバルブを装着して、、、組む!

 

”ガバって”アクセル開けたら、、、チャンバーで溜まっていたエアーが”ドバって”インマニに入ってくる。

そこに燃料加速度増量率をアップしたら、、、”ドカン”と背中を押される、、、はず。・・・楽しみ(*^^)v

インジェクションも装着完了!

 

一気に週末ボディーに載っけちゃいますか、、、頑張ろう・・・そうしよう!

チャオ!!

 


インジェクターが届きました(^^)/

2018-07-23 | 

届きましたインジェクター。

消耗品のOリング、キャップ、フィルターは前回同様交換されていました。

 

洗浄前は8本中5本がノズル固着により噴射しません(;^ω^)

それがクリーニングにより、

全てほぼほぼ均等に噴射。

結果はこのとおり↓

№4・6・7・8番を使うことにしました。

今日は疲れたから近々装着ししましょう(^^)/

 

おまけ作業で、、、

インジェクターのカプラーが過熱劣化で硬くなり詰めが折れてしまったので、

別物をつなげハンダあげ(*^^)v

 チャオ!


週末は・・炭焼きでしょ!

2018-07-22 | 日記

土曜日は前日の夜間作業がたたり8時のお目覚め。。。

動くだけで汗がしたたる天気でしたが、夏大根あと地を耕しなおしぃぃぃ~(;^ω^)

ここには助役からのリクエスト、、、、秋大根育てるつもり。

昨年余したおでん向きの種があるので、来週そいつを蒔きます(*´з`)

こう暑いとビタミンをつまみ食いしたくなっちゃうのよね~、、、てなわけでミニトマト。

だんだん色付き始めました。

 

そうこうしている間に友人の鍛冶屋さんがご来店。 昨晩から行っていた黄色カプのミッション載せ替え作業の続き。。。。

我がガレージのかってを熟知している鍛冶屋さんなので、そのまま放置しお昼からの同窓会イベントに参加。

パークゴルフのギャラリーしてからのBBQ。

先輩方と久々のご対面。 1~2期上の先輩と同席し、ぺいぺいの村長は焼き役に徹するワケ。

二次会は我が村で同期6人の宴。 毎回似たような話になるのですが、楽しいひと時です。

 

あけて日曜。

こいつを試してみた。

ショップお勧めの2液タイプ。

くすんでいたレンズもこのとおり透明度が復活致しました。

やっぱ1液物より良いですわ!(^^)!

 

午後からは黄ロド猿人を少々手がけましたが、絵面的に代り映えしないのでカット!!

 

最後はまたかの炭焼き。

昨日は肉系炭焼き、、、、こんばんは魚系炭焼き、、、、バランスを考えてますから~(-ω-)/

ニシン、なめたカレイ、宗八、、、、、今回のニシンは最高でしたよ(*^^)v

 

今週はカロリー取り過ぎ~。 

チャオ!