遊限会社ガレージ村 byあんたたちロド

古い物は手間はかかるが飽きない。
 Fun to Life(^◇^)

アウト!!

2011-10-30 | 

猿人始動・・・1分経過 OK!

        2分経過 OK!

        3分経過 Out!!

30dscn2697

家族の皆さん。1週間お待ちください。

新ラジエター到着しましたら速攻で修繕いたします。


大変だ~! ダム決壊?

2011-10-30 | 

どーも、CARトーです。

昨日、助役専用車であるステップワゴンを運転・停車中、ボンネットより何やら煙が!? 車を停めボンネットを開けようとした時にほのかに甘い香りが・・・・。 原因はこれ↓

10dscn2682_2 

ラジエターの上部樹脂部横方向に水漏れれれれ・・・あれれ? ナイアガラの微滝状態。

平成9年車なのに・・・・・きてしまったのね~。。 もう決壊寸前。 この部分は猿人で温められた100前後のお湯がちょうど流れ込む場所。おまけに冬は前から冷気が当たる場所。且~つ外壁高が高いので強度も低い。。。。

拡大すると・・・

11dscn2678

市内の中古パーツ店へ問い合わしたが、在庫無しだったのと15000円といわれたので、ひとまず保留。 次にネットオークションで探したが、中古は7000円前後で買えるが、中古であるいじょうそんな遠くないうちに同様に故障が発生するかもしれない。 リビルド品も10000円強。社外新品で12800円があったのでこいつで決めた!!

とは言うものの、義理の両親が遊びに来ていてショッピングにも行きたいので、応急処置を施すことにした。 今や100円均一で315円で購入可能なホットボンドGUN。

12dscn2690

CARトーが買った7年位前では・・・1000円以上したような記憶・・・。

そんでもってブチュウ~!!

13dscn2685

これより試運転の為、とかち村へ両親を観光案内してきます。

頼む1週間もってくれ。。。。頼む。。。  


水周り(圧力弁)・・・

2011-10-26 | 改装

毎度さん。

以前、水周り設備から『ドコドコドコ』音が聞こえた圧力弁。

40dscn2497

素人判断で取替えてから「実は・・・・それじゃない」ってこともあるので、交換する前にこの部分をチョコチョコっと押してみました↓

41dscn2669 下から撮影したものですが、飛出しているポッチを「押して→戻る」×10回以上、往復操作をしました。 この時の水道管に伝わる音が、例の音に超類似している。 単純な機構の物で、常時動いていないとこだと固まってしまったり、又は制御が弱くなることがある。

たぶんこのポッチは、そういった手動稼動のためだと思う。 現代の圧力弁はコンパクトでこんなポッチは無く、壊れたらハイ!取替え。って考えのようだが、昔の設備は技術者が修理・調整するのが主流。(だと思っている)

ってなわけで1週間以上何の報告も無いので、本調子に戻ったようだ。 あえてお金をかけることも無いので、しばらくこのままでいこう!

じゃーまたね、チャオ!


アグリ事業部の総括

2011-10-25 | 家庭菜園

や~ぁ、今朝はまいりました。。。。睡眠不足でメロメロです。

 脳内体調が最悪で「ガンガン」、午後より休みをいただき先ほどまで寝ておりました。 本日深夜0時位から近所の大型犬が大声で、断続的に3ステージ遠吠えをし起こされ、かなりまいりました。 出勤し会社の同僚にブッチャケたら、「大丈夫、3才になったら収まるから。。。」だと、え~っ?ワンコはまだ生後11ヶ月なんですからーーーー。~残念~ん!!

さて本題のアグリ事業部の本年度総括です。

10dscn2653_3

投資額11,000円。回収額(予想)3,000円ってとこか? 点数を付けるとすれば、やりがい120点、上がり30点かな?

写真の簡易ハウスですが、、、

太陽光を一身に受けた天ビニールは、0.5㎜厚でボロがきて破れたので撤去。 残したサイドの塩ビは柔らかさを保っていたので、0.5㎜で越冬できるか「耐久テスト」。 これでダメなら本格的な農家の1㎜OVERを使うしかない。。。。が。。。高価。。ロット(1巻)もでかい。。。 コストパフォーマンスを考えると。。。。。

まずは実験。 やってみなければ分からんものが沢山あるから生活が楽しい。 お金で買い対応するのは大変便利だが、楽しさ半減。<但し、CARの生活観、限定>

作付けしたものは、

①ミニトマト⇒デルモンテ・ブランドのプチ高価な1株とノーブランドもの1株を育てたが、デルモンテは早々に失速でカヨワかったが、ノーブランドモノは繁殖力が凄く、結構な収穫量を確保できた。

②Pマン⇒春先の寒風を甘くみたせいで3株を枯らせてしまい、追加補強の3株+途中種より育てた2本が大活躍!!! ~助かりました~。 村長の面目を保てた~。。

③ナス⇒これも寒風で2株OUT! 追加補強の2株が何とか面目を保ちました。 朝食でいただいたナスの味噌揉みが最高!! 美味か~っ!!

④枝豆⇒同期の桜から分けていただいた枝豆の種。作付け数は少なかったが中身は濃く、これも美味かった~~!! 次年度は倍付けで種まきします。Tamu、ありがとう!

⑤ジャンボシシトウ⇒ほとんど育たずNG。 勉強不足だったかな?

⑥イチゴ⇒これも勉強不足でした。 違う育て方のものを同じリングで育ててしまったようだ。

⑦スイカ⇒「チームあんたたち」名誉専務(良爺さん)のアドバイスで始めたツル科の「ス・イ・カ」 1/4個の確率で小さいながら本物が出来ました。 美味かった~。

来年は富良野・山部山麓出身の先輩課長にアドバイスをいただき「本物」を育てたいと思います。

・・・・・で来年の準備ですが・・・・・・・・・・・・。

腐葉土をゲットしようと、、どこかの山で・・・・っと考えていたのですが、、、、、。

腐葉土→枝・葉が腐食したもの→ならば・・・・→枝葉を持て来て腐らす手もあり?・・・ってことで近くの緑ヶ丘公園で『落葉拾い』。。。。 お金を掛けないで拾い物で来年度の収支改善を・・・・。 遊限会社ガレージ村 はまだプロショップではないので、多くのお金を投資できない。。だが汗ならかける。

11f1010016_2

近所にいっぱい資源があるではありませんか・・・・・。ミミズ君の好物「落葉」(のはず)。

小雨混じりの天気の中の午前9時、ほっかぶりしながらの落葉拾いですWa~。

左側の木にリスがチョコチョコお目見えするこの公園、CARトーは大好きです。ナチュラルな自然が100M圏内に・・・・。 これってとても贅沢だと思うザンス。。。

誰も拾わないのでゴミ同然。 ・・・それを・・・↓

12dscn2656 空き込みしました。 作業中に今春にご対面したミミズ君に再び会いました。馬糞堆肥内にいた太く大きな彼や、牛糞堆肥内にいた小さくも元気な彼。 元気そうで何より。再会できてよかった。。。。

【気づいた点】

連作障害を防ぐ為には・・・、作付け面積が少な過ぎる! 要するにもっと広げなければ畑作は成立しない。・・・と。

ならば・・・作付け面積を広げましょう! 

ミミズ君!

冬の間、頑張って有機物を食べ、立派なウンチを排出してくださいな。。。・・頼むぜよ・・・。

そろそろ単身赴任快速のスターレットの越冬峠に備えて、スタッドレスの準備ですWa~。

30dscn2663  185/60/14のブリザック。冬は「60」が乗り易いですわ~。 装着前空気圧:2.3kg。 概況に応じて減圧。・・・のつもりが、月曜日朝の峠気温は+気温予想だったので「出番なし」。  ・・でも来週位にお世話になるかな・・・。

備えあれば憂いなし。。。。 『準備~OK!』 byローラ風に・・・

じゃあ・・・またねチャオ!


紅葉を堪能するはずが・・・・②

2011-10-19 | インポート

毎度様。CARトーです。 ・・・・昨日の続き・・・・

前回4月の遠征?の時には、高速料金が無料だった鷹栖ICから岩見沢ICまで道央道を使い、快適に走行できたのですが、今は有料!なので「旭川・カムイコタンより⇒芦別⇒三笠・桂沢湖⇒夕張・南部~紅葉山⇒安平町⇒苫小牧」を選択。

紅葉をみて癒されて帰ってくるはずが。。。。

最初の遭遇は、、芦別方面に向う交差点手前のカムイコタンでのネズミ捕りです。 雨降りしきる中、レーダーにビニール袋をかぶせてやがったので、発見が危うく遅れるとこでした。 まっ、いつもMy安全速度で走行しているので、直ぐに法廷速度に減速できるので・・・・(ローラ風に)OK!

芦別まで雨天であるものの軽快に走行。

芦別と言えば、7年位前に女子Vリーグ戦を見に来たのを思い出します。当時は娘達(小3・2年)が少年団に入っていたので、、、というよりCARトー自身が中1の1980年位からの女子バレーフリークでして、、、、当時は日立チームのセンター2枚看板である江上・三屋さんらが主要選手でした。ギリでユニチカの横山ジュリ選手の生尻(サーブの時に真後ろで・・・でかかった!・・て何が?)を見たことがあります。 その時一番好きだった選手は、同チームの広瀬選手! 「拾うバレー」を最初に意識付けした選手と記憶してます。ディフェンシングな選手でありながら、ワールドカップでは小柄な身体を精一杯えびぞりにして鋭いアタックを撃っており、高い海外選手のブロックをぶち抜いておりました。

お次は、元共栄学園の益子選手。春高バレーでは見たことが無かった女子高校生のバックアタックとジャンプサーブ。衝撃的でしたね~あの鋭い跳躍力。

あっやべ~時間が、次に惚れたのはユニチカの佐伯選手。1995年位だったな~。ネット際のブロックこぼれのボールを超低い姿勢で自ら1stレシーブしセッターへ、素早くアタックラインより後ろへ下がり、回り込んで自ら鋭いアタック! バネの強さシャープさが、、goodです。

芦別話でこんなに脱線してすみません。

目指す中継ポイントは桂沢湖! 途中雨も上がり間近に見えた虹と紅葉のコントラストがたまらなく良かったです。 湖畔を横断している陸橋を渡る時に撮った写真がこちら↓

30f1010012 ちょっと寂しい空気が漂っておりました。人造湖ってどこか寂しく美しさがありません。洞爺湖などの自然湖と比較すれば、インスタントラーメンと生ラーメン位の違いはあります。ちなみにCARトーは最近味噌味ラーメンにこってます。

さていよいよ夕張入りです。 炭鉱街の雰囲気がなんとなく見え隠れします。

しばらく(鹿島地区)走るとまた人造湖らしき湖が・・・・、地図を斜め読みすると「シュウパロ湖」となっておった。 湖畔沿いの道を走行すると間違いなく人造湖。色気がないの~。

走行中にやけにダンプカーだけが走行しているのに気付き、「ふとっ山の中腹を見上げたら」真新しいコンクリート下駄を配した道路が走っていた。

「・・・・・・・・nnnnnnきっと今走っている道を水没させ上の道を使うんだな?」と推測はついた。「・・でもまだ民家が数件ではあるがあるではないか・・・」

先を急いでいたのであえて写真は撮らなかったが、ダムが見えてきてさすがに撮影しなければ!との衝動にかられ、車を停めようと思ったが危険なのでしばしそのまま走行しトンネルをくぐってから停車。

31f1010007 この後は、どん底寂しい気持ちになりました。

「人はどこまで贅沢すれば気がすむのかな~」っと。

今までの世の中は、古いもの等何かを壊して新しい何かを作ろうとしていたが、これからの世は、無い物を嘆くのではなく、今ある物(者)を活かし幸せを築くべきではないかと強く感じる。

子供の頃は、小銭が落ちてないかな~と思いながら歩いていたが、最近は、再利用できそうな廃材(木片、廃棄照明器具etc)等ある物を見つけようと、また、犬のウンチをふまない様に下を向いて歩いています。 ・・・歩行中にアイデアがひらめきそうな時だけ上を向いて歩いてます。

暗い夜道のウンチにご注意を! <マジ踏みそうになったのである! コラーッ!!>