遊限会社ガレージ村 byあんたたちロド

古い物は手間はかかるが飽きない。
 Fun to Life(^◇^)

部品いただきに北見出張(^^)/

2020-09-27 | 

ども(^^)/

先の土曜日に北見に行ってきました。

ロドの部品をくださる方(Mちゃん)がいて、フロントバンパーブラケットなどいただいてきました。

赤い塊がそれで、今回のガードレールヒットで再生が困難であったため

右ウィンカーユニットとそっくり入れ替え。。。

更に今回はお土産をたんまりいただきました。

写真内2種類のモールとか、、、

某ショップもんサス4本1Setとか、、

 

買ったら高いリップスポイラーとか、、、

 

ロドNB純正15インチホイルだとか、、、

 

トーヨー製アルミ二層ラジエター(^^)/

ストック前のクリーニング。

実は緑ロド純正ラジエターのアッパータンクの変色が進み、そろそろ亀裂が入りそうで、、。

レーシングしなければオールアルミのメリットよっかリスクの方が高いかも、、、

・・・まあ予備材ということでキープです。

 

Mちゃん、ありがとうございました。

11月の耐久はお手伝いに行きますからね!(^^)!

チャオ!


後始末②と・・・

2020-09-22 | 

ども(^^♪

想定以上~ドボン未満ってとこでしょうか、、、

この写真は腹下から撮影した写真で、、、

前右フレーム外側に指金を当てて隙間(振れ:曲がり)をチェック!

 

素人見立てでは、、、右サブメンバーの前側付け根から前方フレームエンドで

約10mm左に振れて、付け根内側で曲がり確認(鉄板合わせ面の開き)。

且つ、左側フレーム外側(同じくサブメンバー付け根)に”ポッコリ”膨らみ(;^ω^)

・・・フロントラジエターサポートが左側にほぼそのまんま平行スライドしてますね(汗)

 

結論!  「スライドハンマーで引っ張ったぐらいでは治りません」

 

我が家の柱にチェーン掛けてレバーで引っ張ろーかと何パターンか考えてみたのですが、、、

無理ぃ~!!!!!!!

成功イメージがどれもボヤケてしまううううう。〔惨敗('_')〕

 

なので月曜日、陸別:師匠のところに緑ロド置いてきました(*'ω'*)

しばらく離れ離れです。

 

さて今日は、午前中菜園片付け。

午後から黄ロド作業。

先ずはリベット足りずに途中になっていたリヤバンパー作業↓

ようやく全てのリベットを打つことができました(^^)/

 

次は緑ロドに移植し、外したままだったフロントブレーキ周りの装着。

ローターをセットしたのですが、錆によりハブリングへのおさまりが悪く、

ワイヤーブラシでひたすら錆取りし、、、、

更にローターへのあたりを整えるためにパッドをスリスリ。

削りすぎない程度にスリスリ。。。

 

ホンで足完成(^^♪

今日の作業はここまで。。

次はやっぱロールバーの●●●●●、、、、難問(*´Д`)

・・・どーも。

 

 


走行会の・・・あと始末①(;^ω^)

2020-09-17 | 

今晩少し時間ができたので、反省しつ後始末をいたしやしたyoー

ウマかけてバンパー外す際、乾いた土を少々かぶりながらの作業、、、(*´Д`)

 

最初はバンパーのみと思ったのですが、やりだしたら止められません。

フェンダーとバンパーサポートを外したら何となく見えてきました。

右フロントからガードレールへ約45度で当たったので

こんな感じでペコリしました。

フロントサポートのチェックホール距離をスケールで計ったら、

指定の800mm弱でほぼフレームはセーフでした!(^^)!

 

ただ縮んだブラケットをスライドハンマーで伸ばして、

お父さんハンマーで整形すれば自力で行けそう(*^-^*)

ロドの神様はまだ近くにいるみたい💛

 

あっ、スライドハンマー買わなきゃ、、、。

やっぱMonotaROから検索始めよう!

今晩はこれにて就寝♡♡♡


走行会・・・(*´Д`)

2020-09-13 | 

今日は予報通りの雨。

それでも皆さん集まるだなぁ~。

ワンフレームに収めれませんでしたが参加台数27台。

愛情たっぷり注がれたロドが勢ぞろいです。

テントを準備される方や焼き肉もされている方もいたりして、、、

楽しみ方はいろいろです。

 

走りはじめて直ぐ、雨の影響も大有りではあるのですが、全然しっくりきませんでした。

雨コンディションでしたので、ノーマルちょい増しレートとスタビで大丈夫かとも思ったのですが、

タイヤのグリップ感が全くさぐれず、フロントは過重かければ何とかできそうにも思えましたが、

リヤのトルセンの動きが急に巻き込み、せたっPでまったくもってコントロールができませんでした。

何ん度となくスピンモードに入り、、、、コースオフ。

雨が続いたせいでランオフエリアは泥だらけ(*´Д`)

タイヤの内圧を調整してもよく回ること!

そんなん繰返し、4枠目でついにやっちゃいました↓

1コーナー出口でのおつりに対応できず2回目の振りでコース外へ。

濡れた草の上をガードレール目掛けて一直線!

真横状態からレールに斜め45度位の侵入でヒット!!

 

ハンドルセンターのずれがなく、走行にはほとんど影響がなかったので、

フレームまではいってないでしょう(;^ω^)

 

この後、コース事務所に行って、ガードレール代という保釈金を

カード一括払いし、無事?保釈してもらい自走で帰宅しました($・・)/

 

損傷具合は、週末バラシて初期診断いたしましょう。

サポートもずれてなければいいのですがねぇ~、、、。

反省!&お疲れしゃぁ~ん、、、。

ども(^^)   とほほ。


いよいよ明日!(準備⑦:完)

2020-09-12 | 

明日の天気は、、、↓

スタート13:00 ( ゚Д゚)

・・・なので、極太フロントスタビを急遽チェンジ。

上から極太中空29mm径(ドライ勝負もの)

飛んで下が20mm径、街乗り用ノーマル比ちょい太。

真ん中23mm径(NB8Cターボ用)

 

せっかく装着した一発勝負用29mmでしたが・・・・、

やっぱケガしちゃもともこもないので安全策をとりました。

アライメント値はこのままでOKっしょ!

 

目に留まった割れたアンダーカバーもちょこっと洗いと補修。

ついでに100均で買った隙間テープを装着し、ラジエター脇からの

エアー漏れを少なくする策を講じてみました。

 

あと、、、昨晩何気にブレーキペダルを踏んでもテールランプが

全消灯だったことがありまして、、、、(;^ω^)

その調査をいたしました。

さすがにレーシングスピードで、ブレーキランプがつかないのはにNGですからねぇ~。

ホンで最初に確認するところはヒューズBOXでしたが、切れてなぁ~い(^^)

次に足元にあるブレーキペダル根元のSW。

SWカプラーを動かしたらブレーキランプが点いたり消えたり(*´Д`)

ハイ! ビンゴです。

カプラー外して覗いてみたら、平接点凹側がちょいガッパでした。

なのでそいつをカシメ直して再接続。

・・・どうやらOK!(^^)!

 

ブレーキSW部分を見るのにステアコラムカバー等を取り外した際、

ウィンカー接点部を見てしまったのですが、グリースが硬化し、

何気にレバー動作が重いか。。。。。

なのでプラグリースを添付し、延命処置。(これ旧車乗りには大事です)

ウィンカーレバーの引っ掛かりもなく、めちゃめちゃ軽く動くようになりました。

このての部位は、このまま使い続けると、プラパーツが折れて、

部品杯盤にぶち当たって苦労する羽目に。。。

 

最後は洗車でしめ!

って言いながら”どうせ雨なんだから”と心でぼやきながら

フロントのみ!

一応、仕上げに撥水スーパーレインXをフロントシールドに

施してやりました!(^^)!

 

これから積み込みしますかぁ~(^^)/ 、、、ども。