遊限会社ガレージ村 byあんたたちロド

古い物は手間はかかるが飽きない。
 Fun to Life(^◇^)

車庫前の土盛り

2024-07-07 | 改装
ども(^^)/
土曜日は少々湿度があり、何か動きたくなかったのですが、、、、
来週ロドを使う大事な用事が出来たので、虫取りスプレーも投入・洗車し、
仕上げにカルナバワックスまで真心こめて綺麗にしてやりました!(^^)!

っで日曜日は菜園で最後の大根抜き!



今年の大根はアブラ虫が異常発生。 例年大根の葉っぱをみそ汁に入れたりし、活用してましたが今年はNG。
ただ先日来の高温続きのせいか、葉っぱの裏に避難していたようですが、
今日見たら死んでしまった様で、ゴマ粒みたいに地面に大量に落ちていました。
数年前にも三つ葉で大量発生してたことがありましたが、原因は何だろう??
あとでググってみようか(*'ω'*)

来週末に再度おこして秋大根の種まきでもすっかな('ω')ノ

最後にプチ土木作業を、、、、

車庫内に生コン打ちたくその準備。
先ずは土を掘り、搬出しなければならず、その土を車庫前の傾斜部に土盛り!

まだまだ掘らないといかんのですが、腰壊したらもともこもないので今日はこの辺で終了。
チャオ!

また来週末に頑張りましょうね。

燈油タンクの塗装2

2024-06-30 | 改装
ども(^^)/
今日も暑かったねぇ~って、湿度が高くなければ村長にはあまりダメージは無いと思っております!(^^)!
体脂肪29%、、、、高湿度は大の苦手です(;^ω^)

ですが、、、6:30起床し、顔も洗わず朝飯も食わず、気温が高くなる前に燈油タンク塗装を開始しました。
その甲斐あってさほど汗をかかず、2時間程度でシャンシャンシャン↓

さすがにこの暑さ、塗料のシンナー濃度が安定せず、塗りずらい環境でした。
シンナーを薄くすればべっとりハケ模様が残りやすくなるし、濃くすればシャバシャバで垂れ垂れになっちまう。
なのでしょっちゅうシンナーをチマチマ補充しておりました。

刷毛塗りも後半戦に差し掛かりようやっとコツが分かってきました。
ガンスプレイもそうなのですが、塗装は、、、、
塗るのではなく、塗料を載せてゆく! これが極意ではないかと思うのです。
ハイ('ω')ノ

お次は助役号を久々の洗車。

ケルヒャーで汚れをざっくり吹っ飛ばし!
シャンプーで汚れを落とし、塗面に刺さった鉄粉ブツブツをトラップ粘土で除去。 っで飛び石箇所をタッチペンでプチ補修。

途中の鉄粉取りに使った粘土がこちら↓

皆さん分かりますか?
茶色に見えるところが錆びた鉄粉です。
こいつが塗面を侵食し地金を侵していくのです。キャー(*´Д`)

特に天上とリヤゲート部に刺さっていたりします。
皆さん、愛車を長く乗られる方はご注意を!!!

っで、本当はガンスプレーでブシューーーってやれば楽なんですが、さすがにご近所さんに迷惑をかけると思ったので刷毛で、、、、。

最後はワックス。
これが一番疲れました(*_*)

ロド洗車は来週ですね。。。。
ども!

水回り修繕

2024-06-27 | 改装
毎度(^^)/

数ヶ月前より洗面所下の水道管より、他蛇口から水を出している間、
ほぼほぼ「トントントン・・・・・・・」って弁が開いたり閉まったりを繰り返す連続音が発生してました。

風呂場でシャワーを使っている時、流し台で洗い物してる時、トイレを流した時、、、、
音鳴る水道管にに負圧がかかった瞬間「トントン」って始まります。
一応初期対応として、シャワー/流し台/トイレの取水量を絞ったりしてみたら一時的に音は止まるのですが、再発もしたりの繰り返しで超バラつく(-_-;)

何となく見立てをしていざバラシGo!!


先ずはバラシ場所の上位元栓を閉め、混合栓なので湯系方面から逆流しない様に念のため湯系元栓も締めます。(後にとりこし苦労と分かりましたが・・)
ほんで水抜き弁を外したら溜まっていた水と一緒に赤錆がまあまあ出てきました。

更に、、、、

一番手前の鉄ピンにゴム栓が付いているやつ、、、こいつが原因。
ゴムの張力が一部弱くなっていると仮説すると理屈が合う。

負圧がかかるとゴムの定位置をキープできなくなり、上位に吸い込まれて吸い込まれ過ぎるとまだ硬さを維持しているゴムが元位置戻り、ゴム鉄ピンを抑えている蓋に当たりを繰り返し「トントントン」を繰り返す(;^ω^)

やぁ~こうしてやる↓

鉄ピンが定位置の時に飛び出している部分に、戻り止めのガムテープを巻いて、更に文房具クリップで挟んで戻りを強制的に止めてヤッタゼ(^O^)/

結果、音は全く出なくなり一応作戦成功(^^)/
・・・ですが、このゴム弁。
そもそもウォーターハンマー対策の弁だと思う。。。。

なので強制的に固定していたら、この蛇口を流してからの止めた時の水圧の逃げがなくなり、約31年選手の経年劣化したゴムが破綻し、鉄ピンの隙間から漏れるかも。。。

調べ切れてませんが、混合栓が古すぎて繋ぎの部分が今のに合わないような、、、、 なので全交換になりそう。

漏れるまでこのまま行っちまえ!! って感じでこの案件はENDとします。
チャオ!

玄関戸カギの手直し

2024-04-29 | 改装

どーも(^^)/

今日も変わり映えのない菜園作業からのスタート。

・・・やっている方も飽きてきたが、、、菜園作業って地味にして重労働(*´Д`)

時間がかかるものです。

 

改めて日頃プロの生産者に生かされている事を実感する作業です。

・・・何か充実するんで毎年止められないんですよねぇ~(^_^)v

お金を払って買っていた時には、頭で理解してても実感って湧かないもんですよね。

 

まだ暑くない8時に昨日購入していたPマン、ナス、ジャンボししとう、長ネギを作付けし、、、

別な苗を買い出ししに芽室町の愛〇屋へGo。

 

・・・行きましたけど、、、、

さほど変わった苗もなく、、、、激辛ナンバンや増しましでナス苗を購入。

今年はナス祭りになるかもしれません(;^ω^)

ほんで作付け↓

昔は結構な種類があったのですが、最近はド・定番ばかりでつまらんですわ。

 

時間が少し余ったので、相当昔から機能不全になっていた玄関戸カギの修理↓

14年前に入居した時には、セキュリティー上、メインKyeのキーシリンダーのみ変更してたのですが、

今回直すのは上部のカギ。

何かに引っかかってシリンダーが固着したまま、、、。

分解してみたら、

<上部写真は施工後ですが、、、、>

白いプラスチック物が外れかかって、ズレてはみ出ていた断熱材発泡スチロールに食い込んで

それ以上回らなくなって且つ、戻せなかった(;^ω^)

・・・ので、はみ出た部分をカッターで切除し、プラスティックをもとの位置にしっかり留め直しました。

 

ついでに鍵ユニットを外し潤滑剤を塗布。

 

後は組付けて終了。

今は回路が故障で使えないままですが、こいつ電気施錠ユニットで、

スプロケットとモーターが付いているため、潤滑させても重めなんですけどね。。。

 

本当は昨冬に使いたかったのですが、また何か来たる時の為に備えて。。。。。

 

あ~ぁ~、GW前半戦終了。

3連仕事、、、頑張ろう(ToT)/~~


別棟電気配管と、、

2024-04-20 | 改装

ども(^^)/

金曜日に表仕事でいやな思いをしたので、そいつを忘れるため今日は約2時間汗流し作業からスタート!!

 

別棟電源配管の敷設作業(^_^)

 

敷設って言っても今回は手を抜いて簡単に済ませました。

ミニトマト作付け場所の家壁面際を少し掘ったところに、壁面横一直線にコンクリート溝があり、

そいつに収め土をかぶせただけの仕様です。

 

前回敷設したのは渡り部分で、今回は接続電源までの配管敷設。

家壁面に既設コンセントがあるのでここに接続します。

今日は出かける用事があるので作業はここまでで終了。

 

って用事とは、、、、

ちょっと訳ありで、上士幌町にあるスマートストアへGo!

ちょうど1周年イベントがあると聞き、サクラ訪問になるのですが顔出ししてきました。

お付き合いもあるので、お土産ものやら、試食し美味しかったミニ冷凍鶏の唐揚げなど

4,000円ほど買い込みました。

 

1周年イベントで抽選会も行っていて、三角くじを引かせてもらったら、、、何と(V)o¥o(V)

200円牛乳券×3枚と、特賞:併設コインランドリーの3,000円カードが当たってしまった!(^^)!

4,000円使って3,600円相当のリターン。

ラッキーです。

 

牛乳券は在住市内でも使えますが、ランドリー3,000円カードはねぇ~、、、、。

・・・なので上士幌の知人へプレゼントすることにしました。

 

帰り際に町内観光名所のナイタイ高原が今日からゲートオープンとの話を聞き、、、、

そりゃ~行くでしょう!(^^)!

 

気分はヒルクライム。 他の人に迷惑かからない程度にブーーーーーン!!!

 

周りにはまだ雪も残っていたせいもあり、残雪まばらな草原の上を走る風がまだまだ寒いぜ(ToT)/

日差しは暖かいのですが、風が寒いせいもあり、フォトポイント付近に人は無し。

多くの人は駐車場横のテラス内でくつろいでいるような。。。

 

今度来るのはソフトクリームが美味しく食べれる時期になりそうですわぁ~。

ども(^^)/