食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

引っ越し

2024-04-19 10:00:25 | 子育て
今月最初に二女が『でっかいどう』から引っ越してきました。

と言っても、我が家には二泊だけで

さっさと新しいアパートに越して

新しい環境で働いています。


我が家から二女の住む街まではドアtoドアで2時間ほど。

でも新しい職場へは30分。

そこまで苦労することなく通勤しているみたいで

とりあえず良かった。


周りからは、実家に戻って来なかったの!?なんて言われたりもするけど

毎日片道1時間半の通勤は大変だよ…


引っ越しの手伝いには3回行ったけど

私がやることはあんまりなくて…(^^;

ご飯の差し入れと、買い物に付き合って、荷物を運んだくらい。

必要なものは自分で買うしね。


今まで結構広い部屋に住んでいたし

一人暮らし歴7年。

荷物の多いこと(^^;

今の部屋は今までの3分の1の広さになったし

収納がほとんどないから

棚を買って工夫していました。

その棚の組み立てに

夫と長女も借り出して行ってきました。


(お弁当を作ってみた)

束の間、みんなで会えて良かったよ♪

長女も激務らしく、出張も行ったとかで

お土産をもらいました。


もう自炊して、お昼も作って通勤しているみたいです。

頑張れ!頑張れ!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いちかわごちそうマルシェ | トップ | オフ会とドッグラン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boke090)
2024-04-19 15:36:15
さすが!!いとちゃんの娘!!
引越しをさっさと片付けてる、お弁当持ちで仕事に行ってるなんて!!
本当に自立してて羨ましいです。
うちの息子は相変わらず実家生活満喫してます。
Unknown (ジャック★ママ)
2024-04-22 17:08:25
通勤時間は短い方が良いですよね。
お弁当作って頑張ってますね♪
私が独身の頃は親任せでした(笑)
Unknown (いとちゃん)
2024-04-23 09:54:03
BOKE様

ありがとうございます。

大学入学で実家を出てから4回目の引っ越し。
結構慣れたもんだな!と感心しました。

息子君はお料理出来るし、
家族がご飯作ってくれるなんて、私は羨ましいです。
うちの娘達、普段は自分でやってる分、家ではしませんからね~(^^;
Unknown (いとちゃん)
2024-04-23 09:56:20
ジャック★ママ様

ありがとうございます。

通勤時間は絶対に短い方がいいですよね!
割と住みやすそうなところに家を見つけられて良かったです。
二女は食費を浮かして旅行とかにお金を使うタイプで。コンロ1つで頑張っているみたいです。

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事