食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

一人ご飯

2013-07-22 19:02:22 | 日常
いただきま~す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2013-07-22 08:55:01 | 子育て
気が付けば


一昨日の夜は

双子が『打ち上げ』


昨日は長女が

高校の部活の部員20名で

夢の国
(ちなみに『シー』です

二女が友人と映画


今日は

双子が部活の友達と夢の国
(やっぱり『シー』


自由すぎるぞっ娘達っ
(羨ましい…


ちなみに長女は

今日から

高校の『勉強合宿4泊5日』に

出かけて行きました

携帯を取り上げられて

朝から晩まで勉強させられるんだって


使い捨ての容器に

お昼を

(割り箸は『銀のさら


夫は仕事だし

今日の夜は

なんと、私一人です

何か買っちゃお


今週はお弁当作りもなし

朝はちょっとのんびりです



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退

2013-07-21 09:21:59 | 子育て
我が家の

中学校での『テニス生活』が終わりました


私も学生時代に8年間やっていたから

同じスポーツを選んでくれたことが

とっても嬉しかったです
(って、選択肢も少なかったんだけど(笑))


特に二女とは

最初の頃に何度か

近くの運動公園で

2時間びっちりと打ち合いを出来たのが

いい思い出です


あの時に色々と注意したことを

二女はちゃんと実践してくれていました


娘達、ありがとうね~

同じ想いを共有できて

母として光栄でした


昨日の夜は

『打ち上げ』ということで

双子は

お好み焼き屋さんに

出かけて行きました


もちろん『希望者』だけ

夜は絶対に

子供同士では出かけられないご家庭もあるので


場所も

あえて一番安いお店にしてもらいました

本当に本当に色んな意見があって

どちらかというと

我が家の双子は『派手に』遊んじゃいたい方だけど、

『打ち上げ』の後、21時に

花火で遊びたいとも言われたけど

これ以上『あれこれと』言われるのも嫌なので

『今日はこれ以上はダメ』と

可愛そうだけど、帰って来てもらいました


3年間でたった1回500円の『差し入れ』に色々と言われ…

自分の子が団体メンバーから外れたからと文句を言われ…

昨日も何の予定なのか

最後であるにもかかわらず欠席者2名…

顧問に反抗した我が子が可愛くて

顧問のいう事を聞いている部長の二女がムカつくと

面と向かって言われたこともあるし


昨日の団体戦は

男女一緒でした


男子の方は

保護者多数で

大量の凍らせたスポーツドリンクをみんなで運んでいて…

この違いって


無事に終わりを迎えて

ただただホッとしています


娘達の中学校は

ほんの7~8年前までは

市で優勝していたとか

その時の先生は

もちろん今はいません。

県でも強豪校にいるらしい…


この子達に指導者がいたら

少しは違ったんだろうなぁって思うと

ちょっとせつないです


本当に本当に

自分達だけで練習するしかなかった

一度、あの練習だけじゃさすがに…と

4月に渡される部活動の用紙に書いたら

学校に呼びだされ

教頭と顧問と話し合いになってしまいました(^_^;)

要は『口を出してくれるな』でした。


個人戦の後

いきなり顧問から電話がかかってきて

二女が自転車を使ったから

団体戦のメンバーから外すとのこと。


今までは自転車で運動公園まで行けたのに…

二女に聞いたら

なぜか(理由は分からず)テニス部は週末でも自転車を使う事は禁止。

でも春の大会も下級生が自転車で来ていても何も言われなかったし

偶然会った先輩にも『気にすることないよ~』って言われたから

深く考えなかったそうで


規則違反は規則違反だから

もうしょうがないよ…いいよ、個人戦頑張ったから…

と、実はこの1週間慰めていました。


でも、別に私は

団体メンバーから外させたことを抗議しないのに

よほど、今回、外された親からの苦情が堪えたのか


ただ、部の中で一番調子が良かった二女のペア

高校生との合同練習でも勝ったらしいし

そして、何事もなかったかのように

団体メンバーにあっさり復帰


他の部活が自転車で移動できるのに

どうして自転車がダメなのか…

高校までも歩くと結構な距離だった

『荷物があるから』と

自分はどこに行くにもマイカーで

荷物ってボールぐらいらしいけど。
(もちろん子供達の荷物は自分で)

電車に乗らなきゃいけない遠い場所へは

もちろん自分達で行かなきゃいけず…

そして、部員の帰りの買い食い。

帰る自宅もそれぞれだから

いつまでもどこまでも二女がついているわけにはいかず、

でもそういうことは全て部長のせいでした

アレルギーで唇も腫れるよね


色んな意味で

きっと勉強になったはずの3年間

本当にお疲れ様でした










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体戦

2013-07-20 08:23:53 | 子育て
本日

中学校最後の『団体戦』です


初戦は

この地域でNo.1の中学校

どう考えても…

だから

今日が最後です


『思いっきりやりなさい

伝えたいことはそれだけです


『団体戦』に出られない3年生部員は

もう観に来ないんだって

そんなもんなのかなぁって思うんだけど


『差し入れ』の連絡の時も

すごい剣幕で『差し入れってどういう事ですかっ』って

私に電話してきた保護者も

『団体戦には行かせるつもりはないっ』とか

言ってたような…(^_^;)


昨日の部活も

来てなかった人達がいたみたいなんだけど、

顧問から電話があって

『今日部活に来られなかった人達に、明日の連絡をして』って


実は双子は習い事で留守で

早く学校が終わった長女が伝言をうけた


どうしても直接連絡したくない部長の二女

分かる気がする…

『お母さんがして』って言うから

さすがにそれは違うと思う

…で…明日の連絡ということで

『連絡網』で順番にみんなに回すことにしました


でも、夜の8時じゃ

みんな留守なのね~

結局一番かけたくない相手に

直接電話しなきゃいけなくなり…

ちょうど三女と仲が良いから

三女からかけてもらうことにしました

三女はたま~にその子の味方をして

二女の敵になることがあるからね~

そしたら、その子の家も留守

いつまでも電話をかけ続けないといけないのも

どうかと思ったから

顧問に電話をして

『電話をしたけど出ませんでした。

 明日試合だから、もう寝ます』と言う事に

そしたら顧問は

『その子はいい』とか…(^_^;)


色々あった3年間

ようやく今日で終わりです…





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママ友ランチ♪

2013-07-19 09:23:15 | 日常
1週間ほど前のお話

2か月も前から約束していた『ママ友達』と3人で

行ってきました

新浦安のオリエンタルホテル東京ベイ


5月に夫と行った時は

飲み放題も頼んじゃって

でお腹がいっぱいになったから

今回はグッとこらえて(笑)

一皿目


二皿目


麺も2種類(冷と温)


ワゴンサービスの『麻婆豆腐』


『北京ダック』にプリプリな『エビチリ』


おかゆも絶品


デザートは少しだけ(笑)


子供達の受験やら何やら…

たくさん話せてすっきりでした

11時半からの予約で

『ランチビュッフェを下げます』って言われるまで

ず~っとしゃべってました(笑)


美味しいものとおしゃべり

何よりのストレス解消でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする