食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

個人戦

2013-07-14 09:08:28 | 子育て
昨日は

市の総体の『個人戦』

夫と一緒に

朝から娘達の応援に行ってきました


三女は

一回戦敗退

まあ、こんなもんかなぁ…(笑)


そして

『部長』として頑張ってきた二女

四回戦で負けてしまいました


もし勝てたら…『県大会』だった

やっぱりちょっと残念


指導者がいない中

小さい体(152cm)で

本当によく頑張ったと思うよ

冬の間も

合同練習で

よく走っていたしね


弱小の部活にしては

夏の総体では

近年で一番成績が良かったと思う
(長女は三回戦負けだった)


『三回戦』って

一つの区切りのような気がします

部で一番上手でも

『三回戦』までいけるかどうか

それを突破できたんだから

二女なりに頑張ったんだと思います


それにしても

相変わらず

すご~くゆる~い部の雰囲気


二女達の『三回戦』が始まっても

2年生1人しか応援に来ていなくて

なんかすっごく頭にきて

三女達がいる場に行って
(しゃべって涼んでいた

『応援しないの~』と

『無駄に大きな声』で

一言言わせてもらいました


それにしても暑かった

体はベタベタ顔はドロドロだったと思います(笑)

外にいるだけで体力を消耗しちゃうのに

選手は大変だったと思う

私も結構日焼けしました(^_^;)


日焼けはしたんだけど

二女は姉妹の中で唯一

親が見に来ることを喜んでくれる子

試合中

たまに私達を見て

ちゃんと自分を見ているかどうか確認するの

今までは

昼から仕事が入っていたりしたから

途中までの観戦で

だから

最後までちゃんと見ることが出来て

本当に本当に良かったです


二女の試合が終わったのが14時近く

そこから運動場近くの

和食のレストランに行って

ちょっと遅めのお昼ご飯を食べたんだけど、

そのレストランは配達もやっているみたいで

配達用のメニューを見ていたら

茹でた『カニ』を発見

頑張った二女の為に
(あっ三女もね(笑))

ついでに夜の配達も頼んで

夜は『お疲れ様カニパーティ』でした


今日も一日部活です


昨日は保冷剤やら何やら

もちろんいつもよりも多めに使ったんだけど

さすがに炎天下で持参するお弁当ってどうなんだろう…

と、ちょっと心配になり

今日はコンビニで買ってもらうことにしました


引退まであと1週間

今週は『勉強しなさい』って言わないから(笑)

思いっきり頑張って下さい


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする