goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

布野ダッシュ村から帰還

2014-06-04 14:59:49 | 農業

いつもの前側

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨日 夕方布野ダッシュ村から尾道にUターン。

3日ほど行ってただけですが疲れました、何せ暑い最中ほとんど草刈りやって
ましたから。

布野ダッシュ村で働いた時間の70〜80%つまり12時間位は草刈り、この草刈り
で失敗したのが刃を少し高いやつにしたこと。

いつもは2枚で千円ほどの使い捨て、3時間も使うと切れなくなるので2枚で
2千円(たいしたことないが・・・)を試してみた。




これ皆刈るのです・・・

確かに長時間切れる、現に1枚で12時間使ったがまだ切れる、しかし重い これ
を土手の傾斜地でずーっと持ち上げて刈っていると手首が腫れる、2日目なんぞ
はサロンパス貼ってやった。

まぁ シックハックしながら草刈りを終え、鳴門金時の芋づるを植え、カボチャ
の追加を植え、バジル・ピーナツ・枝豆の種撒きと思っていたことは完了。




芋つる、カボチャ

で前回 連休明けと同時に植えて遅い霜にやられた野菜の苗、スイカ・キュウリ
は跡形もなし、ナス・カボチャは脇芽が出てかろうじて生きているだけ。

以外に強かったのがトウモロコシとパセリ、こちらは普通に育っていたのでビ
ックリだ。

昨日の昼過ぎから山ではパラパラと降っていたので、追い立てられるようにUタ
ーンしたが、一夜明けたら尾道もシトシトいい雨だ。

おかげで今日はゆっくり休養、布野ダッシュ村の芋つるも根付くだろう・・・